【中学校、部活辞めるってよ】コンサートから見えてきた子供達の部活動問題
2025年 03月 23日
こんにちは。ちきちゃしたい!昨日、姫が言った言葉(笑)
正解は…指揮者! 少し前に見た#のだめカンタービレと
昨日、王子の音楽隊での#スプリングコンサート見て
姫も1年生になったら音楽隊に入りたい!!と。
それでやりたいパートが#指揮者だって( *´艸`)
*
*
毎日の更新の励みになりますので是非ぜひ応援ポチっと
皆様、ご協力を頂けたら嬉しいです!!
こちらのニャンコとお花のバナーをポチっと押して下さい(人ω<;)
*
*
*
*
昨日は私が#仕事で王子のコンサートには行けず…
ダンナさんと姫に行ってきてもらいました♪
#コンサートの様子は参加者の親御さんが#動画を撮ってくれているので
それを見て#雰囲気を味わえるのですが…
コンサートは6年生の#卒業公演でもあり小学校近くの
#公民館のホールを借りて王子の学校だけの#演奏会になります。
10曲ほど演奏して6年生の卒業の言葉を発表し退団になるのです。
*

コンサートで2回とも私は仕事で見に行けてないのですが…
1年生の時は#バスドラム、2年になって#コルネットを吹けるようになり
本当に活動していて良かったな💕と思う反面。。。
コンサート終わりに打ち上げと#6年生を送る会をしたのですが…
そこで直面したのが中学校の#部活動問題。。。
それは#空手でも親御さんたちからチラホラ聞いていたけど
今年の5年生が#中学校になる時には市内の部活が全て無くなる…ということ。
学校の先生の#働き方改革の一環らしいのですが、市では完全に
無くす訳ではなく地域移行という形にする。と表面的には言ってるらしいけど…
*

詳しい内容分からないけど、その活動は学校内だけでなくなる訳で
結果的に#習い事が増えるって感じになるんじゃないかなぁ~。。。と。
#部活の位置って私たちの時代は中学校には部活をしに行く場所。
#横のつながりを育てる場所だったハズなのに。。。
それを外部団体に任せたり習い事を増やす…となると中学校は
単なる小学校の延長で親の負担が増えるだけ💦
そして今回は市で運営されてる#音楽隊も市長が変わると
#存続の危機があるそうで…学校側でも音楽隊の存在は邪魔なようで
廃部にしたい意向らしく…音楽隊の#保護者の方は激怒していました💦
*

*
*
最後に見たよぉ~♪と応援して戴けたら嬉しいです♪
*
*
*
*
今日も素敵な一日でありますように (*˘︶˘*).。.:*♡