【4歳児の発達検査】私の覚書☆どんな発達検査をしたのか?と気になる検査結果は…
2023年 07月 16日
こんにちは。子供の頃からダンナさんは#サッカーをしていたので
サッカーの見学をするには適任かと思ってたけど…
#送迎に来て見学していたのは、やはりママさんが多かったようで
ただ数人はパパさんが一緒になって#指導してたみたいだけど…
王子はサッカーを続けてみたいって。
連れて行くとしたら#結局、私になるし。。。
#当番もあるみたいだし💦 ん~どうしようかな(^ω^;)
*
*
毎日の更新の励みになりますので是非ぜひ応援ポチっと
皆様、ご協力を頂けたら嬉しいです!!
こちらのニャンコとお花のバナーをポチっと押して下さい(人ω<;)
*
*
*
*
昨日も姫の#発達検査のことを触れましたが…
どんなことをしたのか#覚書。
最初に小さな#積み木のような物で
先生と同じ置き方をするのですが先生が置く時は
紙で隠して見せないようにしています。それを数回繰り返し。
次に違う色の積み木で見本用紙と同じ模様になるように置くこと数回。
他には#人間の絵が描いてあるもので9ヶ所ほど抜けてる
部分があり(#片手がなかったり、首の一部が書かれてなかったり)
描いてないところ描いてあげて!と言われると
9問中8問が描けてました✨
*

下の2枚は私が姫を迎えに行くと1人で遊んでる様子(^ω^;)
*
入れるのですが、喋らずに入れて欲しい!と先生から言われ
「うん、分かったよ!」と言って姫は少し考えて
#驚いたことに積み木を持ってる逆の手で
積み木を入れた数を指で#カウントして入れていました。
私は逆に喋ってはいけないと言われつつ喋って入れてしまうのかな?
適当な数の積み木を入れてしまうのかな?と思っていたので
姫の#行動にちょっと驚きました!!
これは3回したうち1回は間違えてたけど他は#正解✨
先生に凄いね!と言われて嬉しそうだった(笑)
*

色々と説明してくれました( *´艸`)
*
○○ちゃんは勝ってほしいの、いくよ~!」とジャンケンすると
姫はパー、それを数回して…じゃ~次は、おっちゃん#パー出すから
今度は○○ちゃんに負けて欲しいんだ…いくよ~!」と
姫がグーを出し優しいねぇ~💕と先生に言われて…これまた#ご満悦。
その後、先生の質問に答えるというのがあり…
「雨が降ったらどうしますか?」と言われると姫は
「おうちの中で遊ぶ」と(笑) たぶん先生が聞きたかったことは
【#傘をさす】という答えを聞きたかったのか?
「お外で遊んでて雨が降って来たらどうしますか?」と質問を替えると
「急いで車に乗って、おうちに帰る」でした(笑)
その答えには先生も苦笑いしながら「そうだねぇ~!」と
次に「#電車に乗ろうとしたら電車が行ってしまいました、その後どうする?」
の質問には「走って追い掛ける!」と(笑) これは#4歳児らしい♪
そんなこんなで検査が終わり結果的には#6歳児相当の知能だそうで
保育園で他の子が#興味があるのに姫が興味を示さないのは
知っているから…今は皆が集まってるから後で…と思ってるのでは?
#癇癪を起こすのは、頭では分かっているのに出来ないからではないか?
ということでした(^ω^;) 8月に保育園の先生との面談があるので
また今回の発達検査のことを話してこようと思います。
*

*
*
最後に見たよぉ~♪と応援して戴けたら嬉しいです♪
*
*
*
*
今日も素敵な一日でありますように (*˘︶˘*).。.:*♡