【今週の常備菜】子供達が好きな簡単メニューレシピと保健師さんを笑わせた3歳児健診
2022年 04月 13日
こんにちは。今日から再び出張のダンナさん、
それを知ってる王子はダンナさんと同じ位の時間に
自ら起きてトトとの時間を満喫してました!
5歳児で5時起き出来るって凄いな…
私が5歳の時なんて5時に起きたことがないような気がするσ(^_^;)
さてさて今日からまたワンオペだ!
ガンバルンバッo(-ε´・+)b ふるっ(笑)
*
*
毎日の更新の励みになりますので是非ぜひ応援ポチっと
皆様、ご協力を頂けたら嬉しいです!!
こちらのニャンコとお花のバナーをポチっと押して下さい(人ω<;)
*
*
*
*
今週の常備菜はワンオペなのでタンパク質が多め
薩摩芋と人参のキンピラ、ピーマンと椎茸とロースのオイスター炒め
ブロッコリーとササミのマヨガーリック炒め、茄子のオランダ煮
南瓜の煮物、トマトと小松菜のツナナムル
薩摩芋が少し硬めだったけど王子がコリコリしてて美味しいって
いちおうフォローしてくれてるのか!?
沢山食べてくれましたσ(^_^;)
茄子と南瓜料理は子供達のリクエストです( *´艸`)
*

彩りもまぁまぁかなぁ~( *´艸`)
*
どんな料理でも食べるんだけど。。。王子は
トマトが料理によって?味によって?時々食べないことがある💦
基本的にはトマトは好きみたいだけど。。。
そしてお豆腐は共通して2人とも好きで常備菜が
足りない時とかは簡単に冷凍してた厚揚げに
味噌とチーズを乗っけてトースターでチンとしただけでも
食べてくれる( *´艸`) これに本当は青ネギを
乗せたら綺麗なんだけど…子供達は青ネギが苦手σ(^_^;)
私はネギは苦手だけど青ネギなら食べれるんだけどな(笑)
*

*
すると姫は自分1人だけのお迎えに最初は凄く
疑問を持って「にーにのところには迎えに行かないの?
今日は2人暮らしなの?」と何度も聞いていましたσ(^_^;)
健診に着くと保健師さんからの質問にもスムーズに答え
家族の質問をされた時に「トトは出張で居ないからカカは
毎日、大変なの!だから○○ちゃんは怒られるの!」と
姫が答えて保健師さんが「ここまで言えると保育園に
おうちの事情が筒抜けですね」と笑いながら言われました(*ノωノ)
でもちゃんとワンオペだから怒ってしまうって
分かってるんだ…とビックリしつつ反省しました(笑)
王子の3歳児健診の時は第一子と言うのもあって
王子との1対1の時間を取るように言われたけど姫の場合は
王子の遊びの邪魔をしてしまうと伝えると
お兄ちゃんに甘えて強くなりがちかも…と言われて帰ってきました💦
*

泣いてる子も居る中で昼寝なしでも元気よく健診を受けられました✨
*
*
参考になるブログ村のテーマいろいろ(๑´ω`ノノ゙✧
*
*
*
最後に見たよぉ~♪と応援して戴けたら嬉しいです♪
*
*
*
*
今日も素敵な一日でありますように (*˘︶˘*).。.:*♡
*