レージュンのグネグネしたやちゅっ(笑) 子供達に大人気のレーズンパンと収穫祭
2021年 11月 02日
こんにちは。もう気付けば11月。。。
あと数日でダンナさんが帰ってきます✨
昨日もライン電話で子供達が「あと何回寝たら会える?」と
嬉しそうに話していました♪
私の方は逆に最近あまりイイことがなくテンション低め(^ω^;)
子供達に「笑ってる?」と聞かれ猛省中💦
自転車でコケるし、姫のえずきは私が原因だし…
仕事も空回りしてるし(-Д-;) なんだかなぁ~ (;´д`)ノ
*
*
お時間ある方、お優しい方。。。応援ポチっと
今日も、ご協力を頂けたら嬉しいですぅ~(人´ω`*)♡
こちらのニャンコとお花のバナーをポチっと押して下さいませんか💦
*
*
*
*
姫に何のパンが食べたい?と聞くと
「レージュンのグネグネしたやちゅっ!」と(笑)
レーズンのグネグネ?なんだろ??と
私が作ったレーズンパンをブログの写真を見ながら
「コレ?これ?」と聞いていくと。。。
ネジぐるパンでした( *´艸`)
レーズンしか入ってないけど。。。餡子とか無いよ?と
言ってもコレがイイ!と言うので作りました♪
*

レーズンのバターロール成形は、あまり好きではないんだって。
なぜこの形がイイんだろう?食感?見た目?
まぁ~2人が喜んでくれるならイイんだけどね(笑)
夜明けとともに成形して起きて来た時に
焼き上がるように作ったので焼きたて冷めたてを
ハフハフ言いながら食べました( *´艸`)
でも食べてる時に王子が一言。。。「なんでおかずがないの?」
だって~💦 お皿に対してパンが小さかったかな(^ω^;)
*

次はカスタードも一緒に巻きたいな💕
*
収穫祭というのがあり、朝に持ち寄りで野菜を持参し
その野菜で本当なら保護者への豚汁の
振る舞いがあるのですがコロナ禍により中止💦
いつもなら迎えに行った時に食べてから子供を迎え入れるのですが…
今回は代わりにミカンのお持ち帰りでした( *´艸`)
王子達のクラスは交番に行き、野菜をプレゼントしたみたいだけど
姫の保育園では会社などへの訪問は無し。
本当は姫の保育園でも2歳児クラスになると駅とかに行くんですがね💦
コロナも落ち着いて来てるけど…この先どうなるのかな?
*

*
参考になるブログ村のテーマいろいろ(๑´ω`ノノ゙✧
*