【ハンドメイド】ダイソーの布で王子のエプロン&三角巾作り!と姫のゴティトーサマ!
2020年 11月 07日
こんにちは。コロナコロナで中止になってるイベントが多い中
王子の保育園では今回 始めて王子のクラスで
【クッキング(調理実習)】をしました✨
本来なら昨日は、それを お迎えに来た父兄に配るのですが
それはさすがに中止だったけど王子達は自分達で作った
豚汁を給食に食べたそうで満足したみたい!
いつもの年ならクッキングも年に何度かするそうですが
コロナの状況で今後は、何回するのかは未定だそうですヾ(;´Д`●)ノ
*
*
お時間ある方、お優しい方。。。応援ポチっと
今日も、ご協力を頂けたら嬉しいですぅ~(人´ω`*)♡
こちらのニャンコとお花のバナーをポチっと押して下さいませんか💦
*
*
*
*
本当は楽天で買ったエプロンを王子に着てもらおうと思ったけど
やっぱり大きすぎるよなぁ~と思ったので
もう1回買うのも大変だし…と色々考えてたところ
ダイソーでユニセックスな布を発見✨
これなら王子にも姫にも使えるかなぁ~(人´ω`*)♡
布もまぁ~まぁ~丈夫そうだし!と購入してみた♪
と言う訳でワンオペでミシンを使うなんて考えもしなかったけど
いざ使ってみると。。。やっぱり大変ヾ(;´Д`●)ノ
ハサミは持って走るし、針も針山から抜いたり刺したりするし…
ミシンにも触って針目を移動されたり、はずみ車?にも手で掴もうとするし💦
*

たぶん1人で作ったら数時間で出来たと思うけど…
ノー型紙で作ることを考えたら王子の試着をしないと行けないし💦
結局、姫が着たり王子に着せたり縫い直したりで数日かかってしまった(笑)
そしてなんとか完成して昨日は、そのエプロンで豚汁を作った王子。
でも包丁とかは使わず…野菜は、ちぎった!と言ってたけど
本当か!?豚汁に入れる野菜でちぎれるのってある?
ネギくらいだと思うんだけど。。。(笑)
あとは保育園の畑で収穫した薩摩芋を入れたという情報はGET!
それが本当なのかは先生に聞いてみないと。。。σ(^_^;)
*

そして三角巾も最初はベルトがキツ過ぎて王子、入らずヾ(´ε`*)ゝ
*
ブログ村テーマ 100均雑貨リメイク
ブログ村テーマ 子供のための手作りハンドメイド
ブログ村テーマ リメイク*節約*ナチュラルな手作り生活
*
*
*
そして姫は完成したエプロンも着たい!とは言ったけど
保育園に持って行くことは知らないせいか?
作ってる時ほどは何も言わず(笑)
昨日、お迎えに行くと姫の担任の先生から凄く嬉しそうな表情で
「今日、○○ちゃん初めて【ご馳走様】が言えたんです!」と
話してくれました✨ 家でも最近ここ2~3日の間に
「ゴティトーサマ!」と気まぐれで言うようになってたので
保育園でも言えるようになったのかな?( *´艸`)
あとは先生を睨みつけることも少なくなって来たとか(笑)
きっと言葉に言えるようになったからかなぁ~(人´ω`*)♡ 良かった、良かった!
*

王子ご希望のポケットも付けて完成(๑´ω`ノノ゙✧ でも…ロンティ前後ろ逆に着てる(笑)
*
参考になるブログ村のテーマいろいろ(๑´ω`ノノ゙✧
* 子供のおもちゃ&雑貨 * 子供のおもちゃと洋服はキリがない。 頑張らない節約
楽天マラソン・・・届いたら到着レポ☆ 100円Shop~Baby&Kids~こんなの買いました!
楽天スーパーセールで買って良かったもの 節約ライフ 手作りでかわいい生活、楽しい暮らし。
*
*
*
最後に見たよぉ~♪と応援して戴けたら嬉しいです♪
*
*
*
*
今日も素敵な一日でありますように (*˘︶˘*).。.:*♡
*