激旨マロングラッセの栗のパン【からすのパン屋さん】と「やめて!」と言える子に…
2020年 10月 30日
こんにちは。もうあっと言う間に10月も終わり(๑¯ ³¯๑)
早過ぎる💦 年々、時間が過ぎるのが加速してるような気がする。。。と
昨日、職場で話をしていました。
こうしてる間に、すぐ 年末が来るよなぁ~と(^ω^;)
今も凄く楽しいけど20代に戻りたいと思ってみたり。。。(笑)
もし今、20代に戻ったら最初に何をするかな?
後悔してるつもりは無いけど、やりたかったこと
行きたかったところが沢山あるなぁ~(人´ω`*)♡
*
*
お時間ある方、お優しい方。。。応援ポチっと
今日も、ご協力を頂けたら嬉しいですぅ~(人´ω`*)♡
こちらのニャンコとお花のバナーをポチっと押して下さいませんか💦
*
*
*
*
私の誕生日の時にダンナさんのお母さんから
高級なマロングラッセが届いた( *´艸`)
しかもお菓子用にブロークンタイプと頬張って食べる用のと2種類も✨
そして最初にブロークンのを使ってパンを焼こうとしたら
入れすぎたのか?発酵障害だったのか?
ちんまりしたパンが焼き上がったのでリベンジのつもりで。。。
そして最近からすのパン屋さんシリーズを焼いてなかったので
栗の形をしたパンを焼くことにしました(๑´ω`ノノ゙✧
*

成形に集中!なぜなら絶対にこぼれてはいけない
【ポピーシード】があったから!私が食べる用のは
ブロークンの中でも丸ごとのを発見したので、それを1つゴロっと
入れて…子供達が食べるのは細かいのを沢山入れてみた💕
そして焼成前に見せると王子は裏紙で作った栗を披露してくれました✨
「カカが作った栗も美味しいけど○○君が作った栗も美味しいよ!」だって~!
保育園では折り紙のブームのようで最近は
紙風船など色々折ろうと頑張ってる王子です( *´艸`)
でも角と角が綺麗に合わさらないから上手に作れないのが現状💦何となくで十分だけどね💕
*

*
ブログ村テーマ おうちパン
ブログ村テーマ ホームベーカリーで手作りパン☆
ブログ村テーマ ☆簡単お料理レシピ☆パン料理・晩御飯
*
*
*
昨日の朝いつものように保育園の教室に入ると
クラスの2人の子が王子に「おしっこマン!」と言って来た💦
これって、もしかして頻尿が原因?と思って少し心が痛かったけど。。。
王子がどんな対応をするのか見ていると
「それは、やーめーてー!」と先生は言ってる子に対して
注意する訳でもなく(聞こえなかったのかもしれないけど)
○○してって言ったのにしてないけど。。。と気を反らせた感じで
王子も他の子が挨拶してくれて、すぐに立ち直ってたけど
これから少しずつ増えるのかもな。。。でも
やめて!と言って突き飛ばしたりしなくて良かったとホッとしました。
ちゃんと「やめて!」と言えたね。と王子を褒めておきました✨
ただ登・降園時の準備がまだ全然出来ないのが残念だけど(^ω^;)
*

そして姫はイヤ!と言いながらもゴメンネ(ペコリ)が出来た✨
*
参考になるブログ村のテーマいろいろ(๑´ω`ノノ゙✧
保育園児 *日々の暮らし手帖 日常の生活の話
幼児教育 生きる上で大切なこと 写真付き育児日記♪
子育てお悩み応援団 ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活
*
*
*
最後に見たよぉ~♪と応援して戴けたら嬉しいです♪
*
*
*
*
今日も素敵な一日でありますように (*˘︶˘*).。.:*♡