【天ぷら粉】レシピ有☆バスク風チーズケーキに挑戦!子供は奪い取る旨さ(笑)
2020年 05月 21日
こんにちは。今日は近畿の3府県で宣言が解除されるらしいけど。。。
なんだかドキドキ(ー ー;) 本当に大丈夫かな💦
ダンナさんの会社は、出勤になるのかな?
今日はリモートを休んで早朝からバイクを乗りに行くって言ってたけど。。。
保育園からは昨日、メールが来て
特別保育(両親が医療関係なら預けられる)は
5月末まで継続で6月も出来るだけ登園は自粛して下さい。
みたいなメールが来たけど我が家はどうしようかな。
*
*
お時間ある方、お優しい方。。。応援ポチっと
今日も、ご協力を頂けたら嬉しいですぅ~(人´ω`*)♡
こちらのニャンコとお花のバナーをポチっと押して下さいませんか💦
*
*
*
*
先日に引き続き【天ぷら粉】を使って
お菓子が作れないか…考えてみました( *´艸`)
そして実物も作ったことがないのに
天ぷら粉で【バスク風チーズケーキ】を作ってみました♪
でも材料を見ると…もはや天ぷら粉じゃなくてもイイんじゃね!?
って思う位の量だけどねっ(^ω^;)
ちなみに材料は。。。kiriのクリームチーズ(個包装を使ったので5個)90g
グラニュー糖30g 天ぷら粉4g 全卵1個 生クリーム90g
12cmの底が抜けるタイプの100均の型を使いました。
そして小さいので同じ天板の隣にパンの型も一緒にパンも焼いてます(〃ω〃)
*

*
ブログ村テーマ お菓子をつくろう
ブログ村テーマ おうちカフェを楽しもう
ブログ村テーマ 子供達のこと♪パン&お菓子作りのこと♪
*
*
*
作り方もメッチャ簡単 (๑´∀`๑)
クリチを室温に戻してゴムベラとかでクリーム状にしグラニュー糖と天ぷら粉を
加えて白っぽくなるまで混ぜたところに溶いた卵を2~3回に分けて
流し入れ、その都度ホイッパー(泡立て器)で混ぜる
最後に生クリームを入れて混ぜ合わせたら底が抜ける型に
クッキングシートなどを敷き生地を流し入れて
220度で20分~30分 焼いて焦げ目が付いたら出来上がり✨
我が家はパンも一緒に焼いたのもあり向きを変えながら220度で25分くらいだったかな?
他のレシピも色々見たけど片栗粉で作るものもあったから
天ぷら粉でも作れるかなぁ~と思って作ってみましたヽ(´∀`)ノ
*

クリームチーズ、お豆腐みたいだけど(^ω^;)
*
ブログ村テーマ 手作りのお菓子
ブログ村テーマ 子育てしながらお菓子作り♪
ブログ村テーマ *>▽<)簡単手作りお菓子(>▽<*
*
*
*
王子も姫も夢中になって焼きたて冷めたてを頬張り
姫は「ぷぃん、ぷぃん!(プリン、プリン)」と言って
王子のを奪って食べてました( *´艸`)
そして私に「冷やしてからの方が絶対に美味しいよ」と言われると
王子が「ホントに?」と言って(朝に作って食べたので)
おやつの時間に冷えたのを食べさせると、かなり衝撃的だったようで
「これホントに同じチーズケーキ?」と言ってました(笑)
ダンナさんも私も食べたけど普通に美味しかった♪
コロナが落ち着いて普通に薄力粉が出回るようになったら
また色々なお菓子を作ってあげたいなぁ~(人´ω`*)♡
*

↑は朝の写真(王子はスパイダーマンごっこ中)だけど
おやつの時間には王子が姫のケーキを横取りして食べてました( *´艸`)
*
ブログ村テーマ 今日のおやつ
ブログ村テーマ おいしいもの好き
ブログ村テーマ 美味しいものが食べたい!
*
*
*
最後に見たよぉ~♪と応援して戴けたら嬉しいです♪
※スマホからの応援はパソコン版にしなくても良くなりました(人´ω`*)♡
なので是非クリック宜しくお願いします(〃ω〃)
*
*
*
*
*
今日も素敵な一日でありますように (*˘︶˘*).。.:*♡
*
アフターコロナでしたいこと
コスパ抜群!100円均一ショップのお勧め商品
【おうちカフェ】お取り寄せ・自作のスイーツ・ドリンクを紹介して!