ドイツの発酵菓子☆ビーネンシュティッヒ風@酒種
2016年 07月 04日
こんにちは。昨日の朝は涼しかったのに…
日中になったら、朝の涼しさは何処へ行った?ってくらい暑くて💦
夜は無風で蒸し蒸しな夜でした(^ω^;)
*
*

トラコミュ 手作りおやつとパン
バターロールでわんぱくサンド風*彩りも綺麗で美味しそうなわんぱくサンド✨
*
*
*
昨日のパン教室の続きです。ハンドカイザーゼンメルと一緒に
焼いたのは。。。やはり同じドイツパン。パンというか発酵菓子@酒種。
ビーネンシュティッヒという舌を噛みそうな名前ですがσ(^_^;)
イメージ的には、フロランタンのカリカリで美味しい部分が
パン生地に乗った発酵菓子というイメージです♪

トラコミュ パン作り
紅茶のエピリング(サンフラワー)*作り映えするパン!そして美味しそう(๑´ڡ`๑)
*
*
*
なので、焼きあげてから1週間くらいは冷蔵庫で保存できるという
常備菓子としても活躍しそうなもの( *´艸`) ただ…
食べる量を気にして置かないと大変なことになりますよぉ~!的な(笑)
我が家のダンナさん。。。こういう系が大好きで
今まで何で、こういうの作ってくれなかったの?なんて言ってたσ(^_^;)
いやいや初めて習ったし…もし、知ってて作ったところで
あなたノンストップで食べてしまう危険性アリでしょっ!
って思った そばからモグモグ食べてた(^ω^;)

トラコミュ おうちごはんとおうちCAFE。
ブラパラオーバルとフライパン1つで出来る赤ワインパスタ*ブラパラもアスターに似た有田焼も素敵♡
*
*
*
アーモンドプードルとバターがたっぷり入った生地に
フロランタンの生地を乗せて焼くイメージですが
上に乗せるトッピングは鍋で煮詰めて行ったのを一旦、冷凍庫で冷やし
固めてからアーモンドプードルの生地に凍ったまま乗せて
焼くんです。焼きあがった時点ではプツップツッとトッピングが
沸騰してる感じになりますが、冷めてくると硬くなってきます。
あとは完全に粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やして細くカットして戴きます(๑´ڡ`๑)
細くカットしたものでも甘さ十分でアイスコーヒーが合う美味しさです✨
*
*
*
最後に見たよぉ~♪と応援して戴けたら嬉しいです♪