人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ほぼパンばっかり…時々お菓子の料理苦手な私の日常。写真も勉強中★


by hitomi-vie

【理論のパン教室】イーストと酵母って違うもの?


こんにちは。昨日から全国的に荒れ模様の天気で
不安定みたいですが。。。私が住んでる地域では
昨夜は凄い雨風で、うるさくて起きたくらいだったけど
今は雨も止んで風も穏やかです。
これからは蒸し暑くなるのかなぁ~?


【理論のパン教室】イーストと酵母って違うもの?_a0348473_08171541.jpg


トラコミュ     手作りおやつとパン
とうもろこしカンパーニュ*トウモロコシの季節ですね♪クラムは、どんなだろう?



先日、今年から行き始めた理論を教えて下さるパン教室へ行ってきました。
基本のコースは製パンの材料のことを詳しく教えて下さるのですが
先日は、イースト(酵母)について学んできました。
まずはイーストと酵母の違いって?お判りの方も多いと思いますが
イースト(=英語)=酵母(=日本語)なので基本
同じものです。ただ自家製酵母か、市販されている酵母(=イースト)かの違い。
酵母とは学術的用語でイーストは作業現場で使われることが多いようです。

【理論のパン教室】イーストと酵母って違うもの?_a0348473_08244963.jpg


トラコミュ     手作りパンやお料理
ホットドッグ、いろいろ挟んで*型に入れたホットドッグかな?形が凄く綺麗✨



今回、比較したのは市販されているイーストの中でも
よく使われているサフというメーカーのイーストを使い【赤サフ】と【金サフ】の
違いを見ました。ちなみに赤サフは一般的なイーストのパン教室で
一番使われてるものと思いますが、低糖タイプのイーストです。
逆に【金サフ】は高糖タイプのイーストで甘いパンを作るときに主に
使われることが多いのですが…では金サフではハード系は作れない。
と思われてる方も多いかもしれませんが…そうでもないんですよ★

【理論のパン教室】イーストと酵母って違うもの?_a0348473_08245638.jpg


トラコミュ     *手作りパンのある暮らし*
塩ロールパン*塩パン、暑くなると食べたくなりますよねぇ~( *´艸`)



まずは赤サフで作ったハード系のパン【チーズクッペ】
加水68%の生地で扱いやすい生地です。まぁ~粉によっても
加水量で扱い易かったり、そうでもなかったりしますが💦
今回は一般的なリスドォルを使っています。中にもチーズをタップリ
入れて巻き込んで行ってからクープを入れたところに更に
トップにもピザ用チーズをまぶして焼成したものです。
チーズが溶けたクラムは穴が開いてるけど美味しそうでしょぉ~( *´艸`)




さぁ~次は金サフでハード系が焼けるのか?続きが楽しみぃ~と思ったら。。。
下のネコちゃんをポチっと宜しくお願いします💕

最後に見たよぉ~♪と応援して戴けたら嬉しいです♪

 ※スマホからの応援は記事の一番下までスクロールして【表示切替:モバイル版|パソコン版】
   パソコン版に切り替えて応援宜しくお願いします(人´ω`*)♡

ブログランキング・にほんブログ村へ

Instagram    cotta プレミアムメンバー



今日も素敵な一日でありますように (*˘︶˘*).。.:*♡

by hitomi-vie | 2016-06-21 08:40 |   ∟理論のパン教室