再びクロワッサンに挑戦…折り込めばイイちゅ~話じゃない
2016年 03月 28日
こんにちは。昨日は家から出たのは郵便物の確認と植物に水をあげただけで。。。あとは
引き籠りぃ~σ(^_^;) いまクローゼットに入れてるプラスチック製の引き出しを押入れ用の
箪笥に替えたくて、ずっとググってたけど…ナカナカ好みの大きさって無いもんですねぇ~。
2つ程、やっと候補が見つかったけど。。。届いてから万が一クローゼットに入ったとしても
何か不具合があった時、対応するのも大変かなぁ~とか思ったり。。。そしたら、IKEAとか
ニトリとか自分ですぐ対応できる実店舗の方がイイのかなぁ~とか…金額面でも考えてた
けど、やっぱり一人じゃ何も決めれない(^ω^;) ダンナさんが帰ってきたら見てもらおうかな。
* * *
先日に引き続き 、すぐクロワッサンを仕込んだ私。。。前回は、バターを成形して休ませる
ことなく、すぐに成形に入ったせいでバターが生地の中で折れてしまい、バターの塊が時々
見えてしまい。。。まったく層にもならなかったのですが、今回は前回の失敗を踏まえて…
バターを成形してから休ませてから取り掛かってみました。。。が、また割れた(ノД`)・゜・。
なんでぇ~ (;´д`)ノ 調べてみると、今度は休ませすぎたみたいです(ー ー;) まぢかっ!
だもんで。。。前回よりはマシだったけど、やっぱりバターが少し折れた感じになってしまい
折り込み回数を再び4つ折り3回にしたもんだから。。。結局、またパンになっちゃった💦

トラコミュ パン☆デザートお菓子作り
ヒョウ柄の食パン♪レシピ出来ました*私がレッスンで作ったのし作り方が違うけどイーストレシピ♪
クロワッサンじゃなくてクロワッパンになってしまうぅ~ (;´д`)ノ 4つ折りを3回だから。。。
4×4=16 16×4=64 64×4=256層ってこと? クロワッサンって家でも数回しか
焼いたことがないし、繰り返して作ったことがないから(^ω^;) まったくの初心者だけど…
これはヒドイよねσ(^_^;) 普通なら3つ折りで3回だから 3×3=9 9×3=27 27×3
=81層くらいですもんねぇ~。。。約3倍の折り込み量だから余計に層が無くなってるって
ことよねぇ~、たぶん(*´ω`*)ゞ これは無理して、あんこさんの本通りに4つ折りじゃない
方がイイかな。。。初心者は初心者らしく次は3つ折り3回でトライしましょうかねっ(^ω^;)

Hot cross buns(りんご酵母)*イースター始まってるから色々なところでクロスバンズ見かけますね✨
256層でも綺麗に層になる人は、いらっしゃるんでしょうけど。。。なんせ初心者だしさっ
背伸びしないで、自分の身の丈にあったパン作りをしようと思ったのでしたっ(*´ω`*)ゞ
というわけで、クロワッパンがマズイわけではなく、サクサクはしてるので(笑) これも
あの斜め切りしてサンドにしました。 先日、全然綺麗に剥けなかった味卵とウィンナー
ケチャップ掛けたら、いきなりビヤッ!と出てしまって、なんか汚い感じになったけど💦
美味しく戴きましたぁ~(๑´ω`ノノ゛✧ まだ時々寒い時があるから早く作らなきゃね~。

トラコミュ まいにちゴハン。 |
*暮らしを彩る常備菜*前の週には違う梅が登場してたけど…梅干しも作ったものなのかなぁ~?
今日も素敵な一日でありますように (*˘︶˘*).。.:*❤
※スマホからの応援は記事の一番下までスクロールして【表示切替:モバイル版|パソコン版】
でパソコン版に切り替えて応援宜しくお願いします。クリック終わってアメブロに戻った時に
再びモバイル版に戻れば通常の画面に戻りますので、お時間あればぁ~(人´ω`*)♡
ランキングも引き続きポチッとお願い出来たら
更新&パン作りの励みになるので嬉しいです。

