水和力が高いトレハロースを使って豆乳白パン
2016年 02月 16日
こんにちは。時々、見てる昨日の月9のドラマ。。。福島県の会津地方の方言が時々出てくる
のですが…なんか凄く違和感を感じてますσ(^_^;) きっと今の朝ドラの大阪弁も大阪の人が
見ると違和感があるんでしょうねぇ~★ ちなみに。。。いわきは、会津ほど訛ってないように
思うんですが。。。💦 他の地域の人が聞いたら、いわきも会津もどっちもどっちなんだろうな
なんて思いながら見てます★ ドラマの内容は!?σ(^_^;) ついでに私の親世代は普通に
「さすけねぇ~」=「大丈夫」と言います(*´ω`*)ゞ もういっちょおまけに言うと【あおたん】の
ような青紫色のような色を【ぶんず色】と言います(笑) 結構好きな言葉だったりするけどっ♡
* * *
昨日に引き続き…パン教室の記事です♪作ったのは、前にも一度習った豆乳ふんわりパン
@酒種 トレハロースを使ったパン作りです。 前にも習った時に書いたと思うんですが。。。
また少し説明しますね。トレハロースは、食品添加物ではありますが…自然界にある植物や
動物、微生物から採取できるデンプン由来の糖類の一つで二糖類にあたるので、添加物と
言っても怪しい食材ではないのです。そして糖類と言えば焼き色が濃く付くイメージですが
このトレハロースは、焼き色が付きにくいのもポイントの一つ!なので白パンに向いてるって
わけですヾ(≧∀≦)ノ そして糖類と言っても甘さは強くなくて、お砂糖の約半分の甘さなので
お砂糖に置き換えるなら同じ分、お砂糖で置き換えたら…ものすごく甘いものになるかも💦

トラコミュ 食品添加物 |
グリーンスムージーで使われる人工甘味料について*古い記事ですが甘味料のこと書かれてます★
せっかく糖分で焼き色を押さえているのに、加水の段階で牛乳にしてしまっては意味がなく
なるので、豆乳を使うわけですねぇ~(*´∀`人) なので、こんなに真っ白でフワッフワ~な
白パンになるんです♡ しかもトレハロースって、保水力・水和力があるので、翌日食べても
フワフワなパンのまま♪つまり老化が遅いということです(o^-')b パサつきも抑えられるし、
めっちゃ優等生な添加物!しかもー安価と来たら使わない手はないでしょぉ~(๑´ω`ノノ゛✧
このトレハロース、1つの会社が独占で作っているようで世界から注文が入るようですよ★
ロールケーキなどの洋菓子から和菓子、パンやお惣菜、化粧水などにも使われている万能
な物質なんですねぇ~✨ しかも臓器移植の時にも使われてるらしいです!凄すぎるぅ~!

トラコミュ Let's cooking! |
【サンドイッチの具/ランキング】人気・定番・簡単!好きなサンドイッチ・ランキング*おぉ~気になる♪
トレハロースの話で、ここまで来ちゃったけど…今回のパン教室のランチ。。。すごいことに
なってます(*´ω`*)ゞ なんとシニフィアン・シニフィエのパンを埼玉からお越しの生徒さんが
買ってきて下さったんですぅ~(*´∀`人) めっちゃ高級で美味しいパンだから鼻血出そう♡
しかも、しかも私たちの前日にレッスンした方が焼いたパンを忘れて行かれたとかで。。。💦
前日に焼いた白パンまでランチに出して下さって、かなりモリモリ感なランチプレート(^ω^;)
そんでもって、私も恐縮ながら。。。スコーンを焼いて持って行ったので、かなり食べる人!
みたいな感じですが…これ、さすがに全部は食べれないので持ち帰りますよっ(笑)σ(^_^;)

トラコミュ 手作りおやつとパン
簡単シフォンケーキの作り方*すごい!お母さんからのレシピなんですねぇ~(*´∀`人) 美味しそ♡
今日も素敵な一日でありますように (*˘︶˘*).。.:*❤
※スマホからの応援は記事の一番下までスクロールして【表示切替:モバイル版|パソコン版】
でパソコン版に切り替えて応援宜しくお願いします。クリック終わってアメブロに戻った時に
再びモバイル版に戻れば通常の画面に戻りますので、お時間あればぁ~(人´ω`*)♡
ランキングも引き続きポチッとお願い出来たら
更新&パン作りの励みになるので嬉しいです。

