大失敗のチョコケーキ&4種の焼き比べ&レシピランキング
2015年 11月 07日
こんにちは。昨日は…やっぱり急に仕事になってしまい(^ω^;) 頑張って働いてきました。
日付が変わる頃帰宅。。。それからコウノトリを見たから今朝めっちゃ眠い(-_-;) 見ないで
寝れば良かった💦しかも帰宅してから夕飯を食べたので胃が重たい。。。職場を出る時は
お腹空いてなくて食べずに帰ってきたのに録画なんて見ちゃったもんだから。。。見ながら
色々と食べちゃって。。。しかもながら食いだから、いつもより余計に食べちまったぜぇ~!
こういうのが続くと太るんだろうなぁ~ (・Θ・;) 気を付けなきゃ★ 今日から お天気下り坂
みたいですね。。。明日、ロハスフェスタに行きたかったけど雨だったら迷うな~。どうしよ…
行ったら行ったで散財しちゃうからね(*´ω`*)ゞでも行った人のSNSを見ると行きたくなるー!
* * *
昨日の続きです。山食2種類を焼く前に…一人1種類捏ねて、捏ねながら隣の人に生地を
回して別の生地を捏ねるという、次々違う粉が手元に回ってくるから、この粉は、こうだ!
って、すぐ実感できる嬉しいレッスン(*´∀`人) やっぱカメリアが一番捏ね易くて安定してた。
1CWはドンドン生地が締まっていきます。キタノカオリは吸水がすごく良くて作業しやすい♪
味もイイので人気があるんでしょうねぇ~(*^^)v ハルユタカは作業し易いしバランスがイイ
かなぁ~。生地はベタつくわけでもないし扱いやすいと思います。香りも濃厚だし好きな粉。
吸水も前生地と同じで、それぞれ変わってきます。60%台~70%台まで幅広いんです。他の
材料は全て同じなのに…粉は季節によっても加水を変えた方がイイというか変わるんです。
トラコミュ パン好き!
Vitantonioワッフル&ホットサンドベーカー*欲しい!ビタントニオ。。。色んなパーツがあってイイな♪
焼いたのはプチクッペですが…私のクープ入れが上手く生地に入っていなかったようで💦
クープが乱れております(*´ω`*)ゞ そんなことはさておき。。。カットした断面は、こんなに
違います。本当は生地(クラム)の色も見て欲しかったけど…部屋の中で撮ったので暗い
感じに撮れてしまっているので、イマイチよく分からないという非常に残念な誤算(-Д-;)
でも生地の盛り上がり方とかクラムの感じは分かりますかね!?カメリアとキタノカオリが
腰高に焼きあがってます。でも形的にバランスが取れてて好きな形なのは1CWかなぁ~。
ハルユタカは、ちょっと底面が詰まった感じがあるけど…これは成形の問題だと思います。
トラコミュ パン☆デザートお菓子作り
カヌレが焼けた♪同じ暗い感じでも、こんなにシットリした写真が撮れるならイイよなぁ~♡美味しそう!
話は変わり。。。祝日にケーキを焼きました。子供の頃にバレンタインで雑誌の切り抜きを
見ながら作ったケーキで、チョコのケーキが食べたくなって焼いたんですが。。。作っている
途中でハプニング発生!チョコを鍋で溶かしてる途中にゴムベラがチョコの中で折れて…
粉々になってる(ΦωΦ) なっ、なんと!!粉々と言ったら大げさですが…大きな破片を
合わせても、綺麗な形にならないから残骸がチョコの中に入ってるってわけ。。。こんなの
食べれないし、どうしよー(/へ\*))) と思いつつ、とりあえず作り上げて写真だけでも撮って
捨てるしかないかぁ~。。。と、とりあえず作ったら固まらない (;゜∇゜) やっぱりヘラの成分
か何か分からないけど溶けだしてる感じ!?もぉ~ショックだったけどサヨナラしました…。
トラコミュ おうちカフェで朝ご飯やおやつ♪
素敵なプレゼントでティータイム~♪これこれぇ~!こんな感じのチョコケーキになるハズだったのに💦
今日もサツマイモのキンピラ ですが、11月2日にアップしたのですが…人気
レシピランキングで8位になりましたぁ~ヾ(≧∀≦)ノ。。。つくレポ5件も戴いて♪
めちゃめちゃ嬉しいですヽ(*´∀`*)ノ.+゜♪.+゜これからもどうぞ宜しくお願いします♡
今日も素敵な一日でありますように (*˘︶˘*).。.:*❤
やり方が判らないという
メッセを何件か戴いたので
写真で説明してみました。
また判らなければ
お問い合わせください♪
←画面はクリックすると
大きくなります。参考になれば♡
ランキングも引き続きポチッとお願い出来たら
更新&パン作りの励みになるので嬉しいです。