…お詫び…&これは旨い♪アーモンドクリームパン@酒種
2015年 10月 07日
こんにちは。今日は夜も仕事で帰ってくるのが、たぶん日付が変わってからだと思うので
夜の訪問は出来ないかもしれません (;´д`)ノ スミマセン。応援はスマホからさせてもらい
ますねぇ~★ これをスマホで見て下さってる方は、記事の一番下のスクロールを最後の
最後まで持っていくと最後から3行目くらいに表示切り替えという欄があり【モバイル版/
パソコン版という部分があるので、パソコン版を押すとPCで見えるような画面になります。
その画面にしてから応援するとポイントが入ります♡ という訳で私も今日はスマホからの
応援になります★ スマホからでも反映はすぐすると思いますので、宜しくお願いします♡
昨日は、今までで最低のポチ率でした。。。(゜ーÅ) ランクダウンしちゃうのでポチッとお願いします★
* * *
先週、メロンパンをアップしましたが…その時に作ってる最中の写真をアップしてましたが…
その写真に誤りがありました★メロンパンの皮をアップした時に左端っこに貼り付けていた
皮を作ってます的な写真をアップしたんですが。。。あれ実は、こっちのアーモンドクリームの
アーモンドクリームの間違いでした(^ω^;) 先日のメロンパンの工程の写真は訂正しました★
誤解させるような写真になってしまい大変失礼しました (;´д`)ノ ちなみにメロンパンの皮を
作っている画像は、間違えて消してしまったようで無くなってたので文章で。。。皮の材料は、
薄力粉&アーモンドプードル、甜菜糖にココナッツオイルと(私は菜種油)お豆腐の5種類。
あれ?前に見たことある スタイリングですね(;'∀') 好きなアングルだったので(笑)見逃して♡
トラコミュ 一眼レフカメラで撮る料理写真
残りものランチ*これで残り物なのぉ~Σ(・ω・ノ)ノ! 全然見えない★ 凄く美味しそうヾ(≧∀≦)ノ
今回のアーモンドクリームは、お豆腐、菜種油、甜菜糖、ラム酒、アーモンドプードル、薄力粉と
ひとつまみのお塩で作れちゃいます。しかもビニール袋に入れてモチャモチャ揉むだけ~!
成形は、本では麺棒で生地を丸く伸ばして下にベーキングシートを敷いて生地を置き発酵
させるのですが、私はクリームが垂れてきたら嫌だったので I Fカップに入れて焼きました。
カップに入れることで大きさも均等になるし、クリームも垂れないし、なんと言っても小さな
天板でも生地がくっつくことなく焼けるという嬉しいことテンコ盛り(*´∀`人) そして肝心な味
ですが。。。めぇ~っちゃ簡単すぎるクリーム作りだったから疑っていた私★ゴメンナサイ💦

トラコミュ *手作りパンのある暮らし*
訳ありホップ種の実験フィセル。訳アリだなんて…とても見えない超カッコいいフィセル(*´∀`人)
疑ってた私が恥ずかしいって思うくらい、めちゃめちゃ美味しいんです~ヾ(≧∀≦)ノ 翌朝
ダンナさんには、何も言わずに朝ごパンを出して…一口食べて。。。ん~!!と言ったので
えっ?美味しくないの?と聞いたら、めっちゃ美味しいよ、これ♡ってΣ(・ω・ノ)ノ! マジで?
そんなに??と聞き直してしまって(^ω^;) そしたら自分で作ったのに、知らなかったの?と
聞かれ…家で食べるパンだもん、味見してから出す訳ないじゃん(;'∀') と言いながら私も
一口パクリ(๑´ڡ`๑) 感激♡ めぇ~っちゃ美味しい!!!ホントだぁ~❤ こんなに簡単に
作れちゃっていいの?と思いつつ全部食べちゃいましたぁ~(笑) もっと作れば良かった♡

トラコミュ おうちカフェ
抹茶のフィナンシェ×村上直子さんの器*フィナンシェは勿論美味しそうだけど器にも注目ヾ(≧∀≦)ノ
今日も素敵な一日でありますように (*˘︶˘*).。.:*❤
やり方が判らないという
メッセを何件か戴いたので
写真で説明してみました。
また判らなければ
お問い合わせください♪
←画面はクリックすると
大きくなります。参考になれば♡
ランキングも引き続きポチッとお願い出来たら
更新&パン作りの励みになるので嬉しいです。