イメージは夜桜ビスコッティ…&バター情報!?
2015年 05月 09日
こんにちは。今日は、私の大の苦手な早朝から出掛けるので予約記事になります。
その様子は、また後日。さぁ~今日は、どんな出会いがあるのかなぁ~?お天気も
イイといいけど…暑すぎも嫌よね。。。(^ω^;) 天気予報では曇りみたいだけど…。
そうそう!私が昨日GETしたバター情報は…伊勢丹の富沢さんには加塩バターが
あと数個ありました。そして阪急梅田駅近くの成城石井には無塩バターが結構な
数があったけど…どちらも昨日(5/8)夕方の時の状況なので今日はあるかな?
困ってる人が多いようなので少しだけ書いてみました。また見かけたら書きますね★
でも買い占めるような行為はしないようにして下さいねぇ~ (;´д`)ノ 私も買うので。
* * *
またまた苺のケーキ♪形がコロンとザクロ風のケーキなんですってぇ~♡簡単で美味しそ♪
先日、焼いたスコーンと一緒にビスコッティをまた焼きました( *´艸`)前のブログの時も
何度か試し焼きしたイメージが夜桜ビスコッティなんですが…今回も失敗。。。(。-_-。)
桜の時期は、とうに終わってるけどね。なんだか桜のビスコッティが食べたくなったので。
前に作ったときはブラックココアを使ったのですが、今回は無かったのでバンホーテンを
使って焼きました。真っ黒な生地の中に可愛いピンクの桜が咲いたようなビスコッティが
イメージなんですが…前に焼いた時は、他のナッツとかのフィリングと一緒に混ぜ込んで
焼いていたので、今回は生地が完成して形を整えるときに桜の花を散りばめてラップで
抑えローラーを掛けたら生地にも桜が、へばりつくしカットして焼いたときに表面に出ず
側面になるから焼き色を抑えたら可愛いピンクが出るかもぉ~!!ヾ(≧∀≦)ノ と思ったのも
束の間。。。少ししてからオーブンを覗くと茶色になってますやん!綺麗に焼けちゃって
ますやん!!みたいな。。。(。-_-。) 結局、全体がちゃいろ~な食欲もあまりそそらない
ような色になってしまい…クランベリーの赤すらも茶色に焼き上がってるし。私がイメージ
してる夜桜ビスコッティは、一体いつになったら焼けるのかしら…最後は、もう最初から
アルミホイル被せるしかないなぁ~。。。だったら最初からしろよって感じ!?(´-ω-`;)ゞ
そんなことおっしゃらず…どうにか桜のピンクが抜けないように焼いてみたいなぁ~♡

厚切りハニーバタートーストの朝ごはんとフローズンフルーツバー*凄く美味しそ♡写真も素敵!
そんでもって、ついでに焼こうと思ったビスコッティ…成形してる途中で気付いちゃった
最大のミス!!砂糖入れてないですやんΣ(‾ロ‾lll) でも、こんなに沢山(50本ほど)
捨てるのも勿体ないし。。。と、とりあえず1回焼いてカットした面を焼く前に黒蜜を多めに
垂らしまして~焼いたったー!んで…焼けたのは黒蜜だからなのか。。。真っ黒な感じに
焼き上がり…写真は撮ってないけど(^ω^;) なんとか食べれる位まで味が入ったので
ダンナさんと二人でボリボリとおやつにいただきました♪失敗しても美味しく変身させら
れて良かった、良かった♡もったいないお化けが出なくて良かったわ(笑)ご馳走様でした!
アメリカンチェリーのロールケーキ♪すごくキメの細かいロールケーキヽ(*´∀`*)ノ.+゜♪.+゜
今日も素敵な一日でありますように (*˘︶˘*).。.:*❤
ランキングも引き続きポチッとお願い出来たら
更新&パン作りの励みになるので嬉しいです。

最後にパソコン画面に替える
やり方が判らないという
メッセを何件か戴いたので
写真で説明してみました。
また判らなければ
お問い合わせください♪
←画面はクリックすると
大きくなります。参考になれば♡