簡単DIY?と陶芸とチクチク 5Days Art Challenge
2015年 05月 24日
こんにちは。昨日。。。というか、一昨日の夜かな?夜のバイトで疲れながら電車で揺られ
スマホ画像を見ながらダブついてる写真を削除したつもりだったのに…どうやら途中で
寝てたようで…(´-ω-`;)ゞ 寝ながら…間違えて必要なフォルダーごと削除してしまった
みたいで。。。昨日、インスタをアップしようと画像のフォルダーを見たら一個もないよぉ~
ガーーーン(((;꒪ꈊ꒪;))) しかもトラちゃん(亡くなった愛ネコ)の画像がいっぱい入ってる
フォルダーだったのに。。。(/へ\*))) 悲しすぎる。。。すごくショックでショックで…昨日の
朝は、めちゃめちゃテンション低かった。。。(/へ\*))) 今朝は、少しだけ復活…したかな。
午後から出掛けるからテンション上げていかないと★今日はいいことありますように☆彡
* * *
先日megmogさん から【5Days Art Challenge】というイベントをご指名下さったので参加。
5Days Art Challenge とは5日間、3つの作品を指名されたアーティストがSNS等で毎日
3作品×5日間 計15作品を紹介して、次のアーティストに繋げていくというイベントだそう
です。アーティストというものでもないですが。。。(^ω^;) せっかくなので、ご紹介(*ノωノ)
今日までパンばかりのことをアップしてたので、今日は違う角度の手作り作品をアップ~
今日は、簡単DIY?DIYと言っていいのか…どうか微妙なところですが。。。(´-ω-`;)ゞ
新しい家に作ってみたいなぁ~と思ってた手作りファブリックボード と陶器のオブジェが
欲しかったのですが、それも高価だったので簡単に可愛く作れないかなぁ~と家にある
もので作った【ファブリックバード 】そしてリビングの椅子の張替え にトライしてみました。
初めて作った割には、ナカナカいい感じに作れたので(〃∇〃) また色々チャレンジして
みたくなります。いま八割方、完成してるのがスノコで作った傘立てとスノコで作りたい
スリッパ立て。上手く(ダンナさんが)作ってくれるといいんだけどなぁ~ (*˘︶˘*).。.:*♡
セリアのアイアンバーでワイングラスホルダー
そして次は、陶芸。福島に住んでいた頃に陶芸を8年ほど習っていたので家の食器棚
には、自分の作品が何個かあります。ちなみに御飯茶碗は、ダンナさんと自分用のと
自分で作ったもの。もう15年ほど使っています♪そしてちょっとしたおかず用の器が数個
葉で模様を模ったものとか、オーバルに作ったものとか。湯のみも何個か作ってるけど
あまり使ってませんσ(^_^;) それと写真には写ってませんが花瓶も何個か作りました。
↑の陶器のオブジェとかも自分で作れたら良かったけど、関西に来てからは陶芸教室に
行ってないし、こちらはどこも高額のレッスン料で(´-ω-`;)ゞ行けず…。またいつかは
自分好みの皿とか器を作ってみたいなぁ~。老後の楽しみとかになるのかなぁ~(笑)
トラコミュ インテリア・雑貨・ハンドメイド大好き♪
大好きな和食器作家さん( *´艸`)こういう可愛いナチュラルな陶芸をしたいなぁ~♪
そして最後は、チクチク( *´艸`) チクチクと書くと可愛い感じですが…いちおう服飾の
学校に行ってたので服を縫ったりしました。いちおう製図して型紙から興してね(*ノωノ)
スカートから始まり、パンツ、ブラウス、ワンピース、コート、カクテルドレスなどなど…
いろいろ作りましたが、特に写真を撮ってないので昔のブログにアップしてた紅茶用の
ティーポットに被せるティーコゼとポットマットをアップしたいと思います。めっちゃ可愛い
感じですが、裾の部分が違う布になってるのは、小さなポットの場合に折り返して小さく
使えるように裾の部分が切り替えになっているんです。こういう小さな小物をチクチクと
縫っていくものか、ミシンで直線縫いを高速でするのが好きです( *´艸`) あと花粉症で
毎年マスクを買っていたけど、かわいいのがいいなぁ~と作り始めたマスク。今は色々
好きな布を選んでチクチク縫って楽しんでたりしますヽ(*´∀`*)ノ.+゜♪.+゜ これも老後の
楽しみって感じですねぇ~。トラちゃんが居たころは針と糸で遊んでしまうので針仕事は
やめていましたが、時々作りたくなるから、たまには何か小物でも作ってみようかなぁ~。
ダイソー×セリア×ナチュキチのなんちゃってペンダントライト*斬新だけど凄い完成度(ノ´▽`)ノ
今日も素敵な一日でありますように (*˘︶˘*).。.:*❤
ランキングも引き続きポチッとお願い出来たら
更新&パン作りの励みになるので嬉しいです。

最後にパソコン画面に替える
やり方が判らないという
メッセを何件か戴いたので
写真で説明してみました。
また判らなければ
お問い合わせください♪
←画面はクリックすると
大きくなります。参考になれば♡