2フワフワと4フワフワって、何がどう違う?
2014年 10月 30日
皆様こんにちは木枯らし1号が、いつの間にか吹いていた
ようで、そう聞くと更に寒くなる。。。冬の女子の日は…辛い。
夜は、おなかに湯たんぽして温めてます。トラちゃんたんぽが
恋しいよぉ~!昨日の記事の続きです。。。もう飽きました?
ヨーグルト使用の食パンを2種類作ったのですが今日アップ
するのは、紅茶の食パンです。この時に使った型は、小さめ
のものだったので、いつも家で使ってるパンの型だと生地が
足りなくなってしまうんですが…よく本の通りに作ってるのに
生地量が少ないなぁ~とか、発酵が足りなかったのかなぁ?
手作りミルクジャムが美味しそう♡
なんて思ったりしませんか?同じ1斤と書いてるのに…何か
違う気がする。。。とか。これ1斤は、1斤でも容積が微妙に
違うので起こる現象です。…ってか、書かなくてもご存じです
よね。。。型によっては底がパウンド型のように底面よりも
トップが広がっているものなどあるので、自分の型の容積を
求めて、全体の生地量で割ればいいのですが…本によって
は、比容積を書いているものがありますが、それだとレシピを
トラコミュ 手作りおやつとパン
クリチ入りあんぱん♪だなんて…めっちゃそそられるぅ~ヾ(≧∀≦)ノ
作った人と同じ食感を自分が持ってる型でも再現することが
できるけど、比容積が書いてないものに関しては、レシピを
作った人と同じ食感に出来ていないかもしれない。。。ただし
基本的に、それは同じ粉を使った場合の食感ですがね。その
同じ条件にするためのものが比容積って言葉なんですが…
難しいですよねなので、こう書くとどうですか?2フワフワ
4フワフワ。どちらの方がフワフワ(柔らかい)と思いますか?
トラコミュ 手作りパン、手作りお菓子のある暮らし
まるごとりんごケーキがそそられるぅ~( *´艸`)
同じ型に入れた状態でってことです。2倍フワフワなのか?
4倍フワフワなのか??すると…なんとな~く、4フワフワの
方が柔らかいかなぁ~なんて思いませんか?それが比容積
の考え方の入口になるんです。比容積のことを調べていると
数字がチンプンカンプンになったら、とりあえず【4】で割って
みなさい…なんて言葉も時々見かけたりしますが。それは…
日々の暮らしを、より素敵に快適に充実させるヒント集
【4フワフワなパン】にしましょう!ってことなんです。最近は
フワフワだけじゃなく、モッチリした国産小麦が出てきている
ので3.8だったり、3.9だったり…パン屋さんによっ、いろいろ
なレシピが出ていると思うんですが、こんな細かい数字まで
こだわっているほど、このフワフワ度が重要ってことが言える
と思うんですが…でもね、今回のヨーグルト使用の食パンは
2フワフワなんですって。でもでも…ヨーグルトが入っている
おかげで、めぇ~っちゃフワッフワ!私、この食感好きだわぁ。
紅茶は、アールグレイを使っているそうですが…もっと入れ
たかったかなぁ。。。←欲張り。ウバ茶でも美味しいと思う。
さっ、今日もポチッと沢山戴けたら明日は成形の動画です!
これから勉強したいと思い新しいランキングにも参加して
みました。どうぞ応援宜しくお願いします
にほんブログ村
みなさまからの応援クリックお待ちしています。どうぞ宜しくデス★
解析を始めたので、応援して下さった方、判る範囲でお返しに伺います♪
美味しそうと思ったら応援クリック宜しくお願いします(*^▽^*)
ありがとうございます(ノ´▽`)ノ
スマホでの応援はPC画面に切り替えないとポイントが入りません(;´Д`)ノ
わっ!めっちゃ安い!これ1斤型
これも1斤だけど大きさ違いますよ★
ウバはミルクティーにも合う♪
7000円以上で5%OFF!クール便は無料(ノ´▽`)ノ
皆様からの応援とても感謝しています★
お帰り前の一票、忘れないでちょ(ノ´▽`)ノ
↑ここ×になって画像見えませんが…
ここを1クリックすると東北大震災の募金になります。
押して下さった方の負担はなく、代わりにスポンサーが
募金するシステムになってます♪ お時間あれば…❤
ブログ村押してやって下さい
一日一回クリックで応援していただけると励みになります。
皆様へのポチにもお邪魔します♪是非一票を宜しくデス(*^ー^)ノ



「自家製酵母の会」 入会ご希望の方はプチメを♪
皆様にとって素敵な一日になりますように☆彡