人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ほぼパンばっかり…時々お菓子の料理苦手な私の日常。写真も勉強中★


by hitomi-vie

カンパーニュって何?保湿するスパイラルクープ

皆様こんにちは今日も予約記事ですが、今夜帰ってくる


予定です。明日からまた仕事なので疲れを残さないように。


昨日は、トラ吉さんの記事で少しクールダウン。まずは。。。


カンパーニュって何ですか?と堀田シェフの教室で最初に


聞かれました。皆さん、なんと答えます???丸くて(楕円)


クープが入ってる。そこまでは何となくイメージ付きますよね。


じゃ~、ブールとの違いは何??セーグルとの違いは??


おぉ~頭の中がイッパイいっぱい!いやいや簡単でしょ!


と思われる方、それぞれだと思いますが。。。考えてみて


下さいこうして質問されながら作ったのは、スパイラル


クープという、これまた斬新な?バックリ開いたクープでは



カンパーニュって何?保湿するスパイラルクープ_a0348473_13484159.jpg



なく、クープを開かせないで作ったカンパーニュ。私もそう


でしたが、カンパーニュは本来長期間保存できるようにと


作るパンだから、本当のカンパーニュはクープが開いて


ない方がイイらしいです。ビジュアル的には…開いた方が


カッコよく見えますがねっ、それだと水分が抜けすぎていて



カンパーニュって何?保湿するスパイラルクープ_a0348473_13484167.jpg


しっとり感がなくなるそうです。バゲットは、細いパンだから


水分がある程度、抜けててもすぐに食べてしまうので問題


ないけど、カンパーニュはバゲットと比べると食べる期間が


長いですよね、冷蔵庫に入れたとしてもパサつかないよう


今回はクラムに水分が十分残るよう、スパイラルクープで


生地が横に広がるようにしました。だからクープは、開いて


カンパーニュって何?保湿するスパイラルクープ_a0348473_13484115.jpg


ないですよ。そのおかげでしっとり美味しいカンパーニュが


焼けました。画像。。。間違えて消してしまって焼き上がり


画像が一枚しかなくて、しかもこんなよく判らない画像しか


残っていないんですが。。。こちらは復習生地は、なかった


ので…連休中に復習しながら焼けたらアップしようかなっ。


あぁ~あ、自分でハードルあげちまったよ。。。大丈夫か?


こちらも動画があるんですが。。。見たい方は、ポチっとね。



カンパーニュって何?保湿するスパイラルクープ_a0348473_13484177.jpg



   動画、気になるぅ~と思ったらポチっと応援して下さい。

   たくさんポチ戴いたらアップします( *´艸`) ←卑怯者

   こちらを→

カンパーニュって何?保湿するスパイラルクープ_a0348473_13175405.gif
押してもらえたら頑張れます 

スマホからの応援はPC画面に切り替えないとポイントが入りません(;´Д`)ノ





       

カンパーニュって何?保湿するスパイラルクープ_a0348473_13222260.jpg

     6000円以上で送料&クール便も無料(ノ´▽`)ノ



     

カンパーニュって何?保湿するスパイラルクープ_a0348473_13125867.jpg



     やる気スイッチ(笑)クリックお願いします♪

      

カンパーニュって何?保湿するスパイラルクープ_a0348473_13161098.jpg


      皆様からの応援とても感謝しています★
      お帰り前の一票、忘れないでちょ(ノ´▽`)ノ





      


      ↑ここ×になって画像見えませんが…


      ここを1クリックすると東北大震災の募金になります。


      押して下さった方の負担はなく、代わりにスポンサーが


      募金するシステムになってます♪ お時間あれば…❤






【パン作り】のバナーをポチっと★押して頂けたら嬉しいです♪

ブログ村押してやって下さい

一日一回クリックで応援していただけると励みになります。

皆様へのポチにもお邪魔します♪是非一票を宜しくデス(*^ー^)ノ

                    
カンパーニュって何?保湿するスパイラルクープ_a0348473_13175405.gif
 
カンパーニュって何?保湿するスパイラルクープ_a0348473_13111608.gif
 
カンパーニュって何?保湿するスパイラルクープ_a0348473_12493337.gif
応援感謝です★

「自家製酵母の会」 入会ご希望の方はプチメを♪ 

   皆様にとって素敵な一日になりますように☆彡


カンパーニュって何?保湿するスパイラルクープ_a0348473_13484257.jpg

            

カンパーニュって何?保湿するスパイラルクープ_a0348473_13475632.gif

            ぼのぼのねこ写真




PCの調子が、あまり良くないので…イイネがある方にはイイネだけ。

イイネがない方にはペタのみにさせて頂きます。宜しくお願いします♪


Commented by にゃんこ耳 和装(着物)の大和撫子パン職 at 2014-04-29 10:32
確かに、フランスの田舎で見た巨大カンパは、水分保持のために巨大で、クープは自然任せでしたよ。

日本のオーブンじゃ、そんなカンパは焼けませんが。

Commented by angelique* at 2014-04-29 12:37
こんにちは。
カンパーニュとは?って改めて問われると……、確かに。
はっ!となっちゃいますね!(驚)

ビジュアル的にはパックリ開いてるのが良しとされてるような風潮ですが、
やっぱり開いてない方がいいんですね。
その方がしっとりして美味しいな~とは思ってたんで、すごく腑に落ちました♪

いつもペタだけでコメントさせていただいていなかったので、初コメさせていただいちゃいました♡
どうぞよろしくお願いします。(*^ー^*)

Commented by あゆまま at 2014-04-29 15:56
こんにちは

カンパーニュって何ですか?って聞かれたら私も答えられないかも・・・
クープも開くのがいいのかなと思ってました。
自家製酵母の教室の先生もそういえば同じようなことをおっしゃっていたかも・・・。カンパーニュは日持ちするので食パンがわりに~って?
また今度聞いてみます。
クープの入れ方もいろいろですね。
勉強になりました^^

Commented by みかんママ at 2014-04-29 16:52
コメント欄閉め忘れたのかなぁって思いながらコメントしてます(-^□^-)

今夜お帰りなんですね。
明日からお仕事だと大変です。
これから雨がひどくなるようですので、気をつけてお帰りくださいね。
昨日はトラ吉くんのお誕生日だったんですね。
一緒に車で帰省されてたのを思い出します。
昨日はまた涙のみかんママでした。
トラ吉くんに笑われそうだから、また笑顔で頑張ります(^-^)/




Commented by マロンまろん at 2014-04-30 00:16
こんばんは(=^ェ^=)

昨日、トラちゃんのお誕生日だったんだよね。
おめでとう*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*

カンパーニュ=田舎パン。
田舎パンって 何?と突っ込まれると 答えられないけど☺︎笑。


Commented by こえび at 2014-04-30 09:14
おはようございます^_^

カンパーニュって、フランスで食べてた時は、田舎パン=酸味があって薄くスライスして食べるパンでした~。
日本のは酸味がないものが多いからサンドイッチでも美味しいなぁーって感じです。

里帰り、どうでしたか~??

Commented by ゆき at 2014-04-30 12:30
カンパーニュは、仏語で田舎風と言う意味だと思っていたので、素朴な気取りのないパン♪
主に、全粒粉やライ麦粉を使っているパンとしか思ってませんでした(笑)
且つ、「幸せのパン」でクグロフを分け合って食べるのと同様に、みんなで分け合って食べるパンなんだと、最近知ったとこで。。。(笑)
堀田シェフのご説明されているような定義は全く露知らずでした(笑)

堀田シェフの動画、いつも丁寧にレポして下さってるので、レッスンに参加できない私には、どっても有難いですo(〃^▽^〃)o
ありがとうございますo(^▽^)o
私には難易度が高すぎて、何度も巻き戻×2しながら、見ても、難しいです(^^;)
きっと、日本一とも言えるレベルでしょうね♪
見る度、パンは化学だなぁって思います(笑)

しょうむない事聞いて、ごめんなさい。ひとみさんが使ってはるトゥオキオのプレートは、20cmor26cmですか?
ブラパラや、イイホシさんのお皿も素敵だけど、立ち上がりがついているプレートは収納や、
内径や、柄いきを考慮すると、難しいのかもで、
トゥオキオや24th Avecが使い勝手よく&母ウケが良かったのでした(笑)
グスタはもう手が届かな過ぎて、プレゼントしかないです(笑)
あっ余談多すぎて、ごめんなさい(^人^)
いつもパンのスタイリングが素敵なので、ガン見させて頂いてます(笑)

Commented by スマイル at 2014-04-30 23:04
カンパーニュとは、難しいですね。
「田舎パン」、「長期間保存して、少しずつカットして食べるパン」シュトーレンじゃないけど・・・
思い浮かぶのはこんなところですね。

玄米酵母の抹茶のパン、色がとっても鮮やかできれいですね。
抹茶と餡子のパン、大好きです!


by hitomi-vie | 2014-04-29 08:40 | ∟ロティ・オラン高加水パン講座 | Comments(8)