油脂無しロールパンとサンドイッチ用の切り方!?
2013年 09月 06日
皆様こんにちは今週は、ずっと涼しい日が続いてましたが
今日は、暑くなるのかな?温度差で体調崩しませんように。。。
昨日、電車に乗っていた時に突然メールが鳴りだしたと同時に
電車が止まって驚いたけど、ちょうど信号待ちで止まっただけ
だったこないだの誤報メールで電車が止まった時といい、
何事もないから良かったけど…ホントびっくりする。職場では
届かなかった人も半分以上いて、何が違うんだろう?大阪に
いらした皆さんはメール届きましたか?そして昨日アップした
オリーブの葉っぱ酵母。。。昨日の夜から何やら怪しくなって
今朝、見てみると…あきらかに変だったので、サヨナラした。
残念だけど…また頑張って起こしてみよう葉もの酵母は
やっぱり糖分が無いからか難しいなぁ~…前置き長くなって
しまいましたが。。。こちらは油脂無しロールパン@マンゴー
酵母。油脂なしの代わりにプルーンピューレを使っています。
バターの風味がない代わりに…と思って仕込み水に牛乳を
少し多めにしたら。。。若干、固い仕上がりになってしまった
のが非常に残念。食べる時にレンジで少し温めたら問題
ないけど、冷えたのを食べるには…ちょっと的な。。。
配合、見直さないとねぇこの茶色の感じがすごく好き!
色白さんも可愛いけど、健康的に見えるこの色もイイよね
それをタマゴサンドにした。ちょうど仕事帰りにランチした時
お店でサンドイッチを食べたかったのに、パンがなくなって
3人分のサンドイッチができないのよぉ~!と言われて
一人分のサンドイッチを三人で分けて食べたその時に
たまごサンドの話になって、大阪って卵を焼いたのを挟んで
るよねぇ~って。私は、焼いたタマゴサンドも茹でたサンドも
どっちも好きなんですが…その話をしていたらタマゴサンドが
食べたくなったので、ゆで卵バージョンを作ってみたの
皆さんは、ゆで卵バージョンと焼いた卵のサンドイッチと
どちらが、お好みですか?それとも両方だったりして
ちなみに食パンのサンドイッチはトーストしたサンドが好き
なので、お店で聞いて生?なら焼いてもらいます←嫌な客
こちらは話が変わり。。。ロールパンの切り方について。
ロールパンで作るサンドイッチですが、縦切りの存在を忘れて
いましたが。。。縦に切っても美味しそうかもですねぇ~
リコメ書きました。沢山のコメントありがとうございました。
*mikan*さん、ゆんさん、warchan2さん、こえびさん、にゃんこ耳さん、
あきっぱさん、マロンまろんさん、たかこさん、スマイルさん、たけママさん、
あーさーさん、ゆきさん、ran-with-happydaysさん、こじろうちゃん、
ぽってり堂さん、あゆままさん、ちよみるさん、とももんさん、ちびこさん、
mochicoさん、megmogさん、みかんママさん、べーぐるさん、
happyママさん、アボ猫さん、かぴちゃんママさん、いちごさん。
それから…いいねボタンですが、見ることが少ないので出来れば
ペタでお願いしますo(_ _*)o わがままをゴメンナサイ(;´Д`)ノ
トップ画像のサンドも美味しそう(*^ー^)ノ
↑手作りパンのパン記事は、こちらです♪
勝手なお願いで恐れ入りますが。。。ポチっと1票お願いします★
判る範囲でお返しの応援クリック伺いまぁ~すヽ(*´∀`*)ノ.+゜♪.+゜
5000円以上で送料無料(ノ´▽`)ノ

お忙しい中、応援いつもありがとうございます(*^▽^*)
↑ここ×になって画像見えませんが…
ここを1クリックすると東北大震災の募金になります。
押して下さった方の負担はなく、代わりにスポンサーが
募金するシステムになってます♪ お時間あれば…❤
ブログ村押してやって下さい
一日一回クリックで応援していただけると励みになります。
皆様へのポチにもお邪魔します♪是非一票を宜しくデス(*^ー^)ノ
「自家製酵母の会」 入会ご希望の方はプチメを♪
皆様にとって素敵な一日になりますように☆彡
私ゎ埼玉人ですが卵は!!!
(笑)
焼いた卵をサンドするのが好きです(*^▽^)/★*☆♪
そして、サンドイッチも焼きまぁす(///ω///)♪
たまごサンド美味しいよね~
こっちは、ゆで卵のサンドしたないから焼いた卵をサンドしてるのを見た時は衝撃的でした
でも、それもまた美味しくてビックリ‼改めて、パンと卵の相性は抜群なんだなぁって思いました
油脂が入ってないのにこんなツヤツヤで美味しそうなバターロールいやロールパンが出来るんだね~さすが‼
朝ごはん食べてお腹いっぱいだけど、この卵サンドなら行ける‼(笑)
なんでだろぅね。
ロールパン、素晴らしい出来!
牛乳はどうしても生地が締まりますよね。
10%も増やすのはちょっと勇気が要るけど、高加水と思えばイイかもね。
そして、私は縦割り派です。
ゆで卵で。
それと、千切りキャベツをカレー粉で炒めて、シャウエッセンを乗せるのも好き。
食パンサンドのゆで卵とハムも。
お母さんの作ってくれたサンドイッチが食べたくなってきたぁ。
卵サンド美味しそう(#^.^#)
あたしは茹でた卵です!焼いた卵サンドってどんなのだろ?
いり卵をサンド?ならたまにしますが、卵サンドといったら茹でた卵を想像します(笑)
そういってたら卵サンド食べたくなりました(*^o^*)
ここら付近は 茹で卵ばかりですよ
お店でも見ないな~
斜め切りも初めて聞いて びっくり!
うちは 横ばっかりです
ロールパン ぷっくりとしたの作りたいな(^O^)
ロールパンでサンドイッチする時は真上で縦にカットすることが多いです~で、ゆで卵をはさみますね!!焼いた玉子をサンドしてあるのって食べたこと無いかも・・・今度家でやってみようかな~その時は甘くするんですか??それとも塩味とか??教えて下さい~!!
ロールパンの切り方、目から鱗が落ちました。
いつも縦に切っていたのですが、横、斜めもありですね。
今度、挑戦してみます。
卵サンドは茹で卵派です。
周りで焼いた卵を挟んだものを見たことがなかったので、こちらも今度挑戦です。
この時、卵は甘くするのかしら?
自分で作る卵焼きは砂糖を入れますが
こちらも好みが分かれるところですよね。(*´ω`*)
ペタが見当たらないのですが、私の見落としならすみません…
卵焼きをサンドイッチに入れるって新鮮です!スクランブルエッグみたいな、感じのものでしょうか?
ロールパンの時は真横か縦しかやってませんでしたが、個人的に斜めが食べやすそうだし、見た目も綺麗に見える感じが好きです♪今度試してみようかと思います♪
プリザの先生は「どこで訓練するの?」って言うから、今居る所でそれぞれするんですよって言ったら、「机の下に隠れる?」なんて言ってました。
同時に電車が止まるとビックリしますよね。
古い携帯の人には届かなかったみたいだし、ウイルコムの携帯には届きませんでしたね。
タマゴサンド、焼いた卵って大阪だけなのかなぁ
私もどっちも好きなんですけどね。
作る時はゆでた卵でしますね。
ロールパンの切り方、斜めもあるのねぇ
縦切りしかしないから知らなかったです(;^_^A
トラ吉くんも歯みがきダメなんですね。
できることなら無理矢理してでも慣らした方がいいかなと思うんですけどね。
りんごがOKなのはビックリでした。
今日も歯みがきシートでゴシゴシしました(^_^)v
先日はみかんの誕生日へのお祝いコメントをありがとうございました≧(´▽`)≦
ワタシは斜め切り派かな~。
たまごは、ゆで卵つぶした系で育ちましたが、
オトナになって焼いたの食べてビックリ!
どちらも美味しくて好きです~♪
葉っぱ酵母、残念でしたね、どんまいっ!
ワタシもぽちぽち応援してかえりますから、
元気出してくださいねっ!
昨日は職場で、この時間にビル全体にアナウンスが入り、この時間に携帯が鳴るから、気にしないように。と朝イチで言われました。設定次第で鳴ったり鳴らなかったりするみたいですよ。スマホは解除しなければ基本的には鳴るのかな。
でも、その後、一時間半後に、豊中市の訓練のアラームが鳴ったの。私だけ。。一体何故なのかっ(笑)
プルーンピューレのこれ、一度食べてみたいです(*^^*)
私も作りたくなっちゃいました♪
久しぶりにチャレンジしようかなと思います。
卵サンド、焼いた卵(ノ゜ο゜)ノ
オムレツみたいな感じってことでしょうか。
初めて聞きましたー!!
ちなみにロールパンはいつも縦切りでしたが、斜め切りも美味しそうですね♪
ロールパン焼いたらやってみます!
私はゆで卵のサンドイッチが好き~
うちの近所で、焼いた卵サンドは見たことがないな~
食べてみたいな~^^
ちなみにうちの娘は、マヨネーズが嫌い、ゆで卵が嫌いなので・・・
お弁当のサンドイッチは、卵焼きサンドです~!
焼いた卵サンド、食べたことないんですが・・・今朝TVで見たばかりだったので偶然でびっくりでした(*´ω`*)食べてみたいな♪
その時はマヨは挟むのかな?卵焼きは甘いの??とかいろいろ気になっちゃいます!
職場で、みんなと一緒に訓練してました!
出勤じゃなかったら、またもや・・・と驚いていたと思います!
プルーンピューレを使ったパン、おいしそうな焼き色ですね。
プルーンは、黒糖っぽい味のイメージがあるんですが、そんな感じの味ですか?
わたしは、ゆで卵派です!
ひとみっちさんが作った、卵サンド、ゆで卵たっぷりでとってもおいしそうです。
とっても綺麗な形でとても美味しそうです(^−^)
ひとみっちさんも、たまごはどちらも好きなんですね~☆彡
大阪出身は、実家では常に焼いた卵でした~☆彡
でも、どちらも好きなんです(^−^)
時間があれば茹で卵の方を作って食べたいかな・・・
ひとみっちさんの酵母への愛☆ひしひしと感じます~♪又頑張って下さいねっ!
そして、ロールパン♪
やぁっぱり、綺麗な焼き上がり~&ころり~んとして、可愛いですね♡♡♡
私のロールパンは、こんなにころり~んとしてないので、真ん中切りしかできないですが(笑)
ころりんロール焼けるようになったら、横切りにすると思います♪
それから、卵っ!卵焼きバージョンの方が好きですが。。。やっぱり大阪人(笑)
卵1個で何とかしないといけない時は、茹卵マヨで、卵が沢山ある時は、卵焼きのサンドにします♪(笑)
油脂無しロールパン。
とっても美味しそうo(≧▽≦)o
ロールパンの切り方、いいね!
ソーセージドッグの時は 縦がいいけど、卵サラダとかツナマヨとかサンドする時は コレがいいね!
コメレス。
読んでから帰るね。
いつでも挑戦することに尊敬です。
神戸に住んでいるのに 焼いた卵のサンドは
食べたことがありませんw
微妙に避けて通っていますw。
単なる食わず嫌いかもしれませんけど~
一度くらいは 食べてみようかなー。
主人は 神戸出身ですが 聞いたら
タマゴサンドは 茹でているやつだろ?と。。
焼いたタマゴサンドを知らないと。。
関西も広いですもんねぇ
そうなんですよぉ~(*^^)v 面白いでしょ★
でもホントは、レシピブログにエントリーしたかったんですがね
募集期間が終わってました。。。(^ω^;)なんとお粗末な(笑)
次は斜めにしてみて下さい(ノ´▽`)ノ
たまごサンドお好きですか( *´艸`)
やっぱり、そうですよね!焼いたのを見たことないと…衝撃的ですよね★
私も衝撃的でしたが、美味しさにも衝撃的でした♪
卵サンドならお腹いっぱいでも食べれますよねぇ~(*^^)v
あきっぱさんもならなかったんですね!
うちの職場ではドコモの人だけ受信してたみたいだけど
携帯会社は、関係ないみたいですよね。。。
あきっぱさんは、茹で卵なんですねぇ~♪
今日は、何をサンドしたんでしょう?
卵サンド美味しそうに見えますか?それなら写真が
うまく撮れたのかなぁ~?( *´艸`)嬉しいです♪
やっぱり茹で卵派ですか(*^^)v 焼いた卵サンドも美味しいので是非♡
まーそんさんも茹で卵派でしたか★
どこからどこまでが焼きなのかなぁ~?
ロールパン。。。やっぱり斜め切りでしたか?(^ω^;)
ごめんなさい(;´Д`)ノ ウィンナーの時はやっぱり縦ですよね★
やっぱり聞かないですよね?焼いたのは。。。
でもすごく美味しいんですよぉ~♪ぜひ♡
斜めにビックリでしたか★ そう言っていただけて救われました(;´Д`)ノ
warchanさんもロールパン焼いて下さい(ノ´▽`)ノ
まるさんの地域は、雨が凄かったんですよねぇ~(;´Д`)ノ
今年は、変な天気が多くて困りますよね。。。
ロールパン、縦が多かったですか★
でも縦の人も多いですよね♪
焼いた卵は、塩コショウで味付けするんですって~♡ 是非お試しを★
ロールパンの切り方、鱗落ちましたか!
その言葉…とっても嬉しいです(〃∇〃)
斜めにカット、今度ぜひトライしてみて下さい(*^^)v
焼いた卵サンドも美味しいので、塩コショウで味付けして
召し上がってみて下さい♪美味しいですよぉ~(ノ´▽`)ノ
スマホからだとペタって、よくわからないですね(;´Д`)ノ
ゴメンナサイo(_ _*)o なるべく見るようにしますね♪
卵焼きをサンドするのは大阪では殆ど見ますよ♪
スクランブルというか薄いオムレツというか…
斜めカット、是非トライしてみて下さい(*^ー^)ノ
携帯も古い新しいで届いたり届かなかったりじゃなくて
全ての携帯に届いてほしいですよねぇ~(;´Д`)ノ
もっと統一してほしかったですよね(-з-)
そして歯磨きシート、頑張って下さい!なかなか一人じゃ難しいですよね★
トラ吉は、もう全然ダメです(→o←)
ロールパン、今度は斜め切りも是非やってみて下さい(〃∇〃)
やっぱり大阪だけみたいですね、焼き卵サンド( *´艸`)
やっぱりさすが、たかこさん(*^^)v
斜め切りでしたか(〃∇〃) なんだかお恥ずかしいです。。。
大阪育ち?のたかこさんも焼いたのは大人になってからでしたか★
私もどちらも好きですヽ(*´∀`*)ノ.+゜♪.+゜
オリーブの葉っぱ酵母、実はまた起こしてます( *´艸`)
成功するかなぁ~???ドキドキ★いつもポチポチありがとです♪
やっぱり茹で卵派ですか( *´艸`)
私も、こっちに来るまでは茹でしか知らず。。。
でも焼きも好きですよぉ~♪
気にしないように…じゃなくて訓練!訓練。。。(^ω^;)
豊中は一時間半後って…なんででしょうね?
美味しそうな色でしょぉ~(〃∇〃)って自己満ですが♡
焼いた卵は、そうです♪オムレツみたいな感じです( *´艸`)
めっちゃ美味しいですよぉ~♪ 斜め切りも良かったら
チャレンジしてみて下さい(ノ´▽`)ノ
油脂入りじゃなくてもプルーンピューレ美味しいですよ♪
そして、先日はありがとうございました(〃∇〃)
すごく心強かったです♪
そちらは、やっぱり茹で卵ですよね(*^^)v
娘ちゃんも焼き卵サンドなら食べれるんですねぇ~(ノ´▽`)ノ
茹で卵が多いですよねぇ~( *´艸`)
私も茹で卵しか知りませんでしたが…こちらに
来てから、すっかり焼き卵サンドのファンです♡
今度、良かったら斜めにカットしてみて下さい(〃∇〃)
東京は、茹で卵ですよねぇ~(*^^)v
東北、福島も茹で卵ですよぉ~( *´艸`)
スクランブル…というか薄いオムレツって感じです♡
ちょっとフワとろな感じが、また美味しいんですよぉ~ヾ(≧∇≦*)〃
焼いたの、食べたことないでしたか★
しかもあの日の朝にTVで!!(゜ロ゜屮)屮 どんな番組だろう?
マヨをパンに塗るんですって★卵は、塩コショウで味付けだそうです♪
是非お試しをぉ~(ノ´▽`)ノ
やっぱり前もって知らなかったら、ドキっとしますよね(^ω^;)
私、電車の中で一瞬…気持ちも止まりましたもん。。。
プルーンピューレ、そうですね★ちょっとコク味が出るかなぁ~。
でも甘くはないので…どうだろう?(^ω^;)ハッキリしなくてスミマセン。
茹で卵たっぷり~♪フィリングは多めが好きなんです( *´艸`)
油脂無しですが、プルーンピューレで油脂の代わりにしたんです♪
綺麗ですかね?成形。。。まだまだですよぉ~(^ω^;)
ユリパンさんは、大阪出身でしたもんね(*^^)v
やっぱり、おうちでも焼き卵だったんですねぇ~( *´艸`)
どんな味付けだったんでしょう?時間があれば茹で卵!
あっ、なんかわかる気がします(笑)(*^^)v
オリーブ酵母、また起こしてますよぉ~( *´艸`)
でもまた失敗するかも。。。
ロールパン、まだまだですよぉ~(;´Д`)ノ
もっとコロンコロンさせたいんです( *´艸`)
おっ!やっぱり大阪人★焼きバージョンがお好きでしたか(*^^)v
私は、卵一個なら焼きかなぁ~★でもパンに対して足りないか(^ω^;)
オリーブ酵母、実は今も起こしてます( *´艸`)
失敗するかもですが。。。(^ω^;)
神戸でも茹で卵なんですかΣ(・ω・ノ)ノ! それにはビックリ★
大阪だけなのかなぁ~???たけmamaさんご自身は
神戸のご出身なんですか?
焼き卵サンドは、いったいどこからどこまでなんだろう?気になる★