うわさの?食パンと【パン酵母】って???
2013年 08月 24日
皆様こんにちは昨日は、大阪で猛暑日の記録更新をした
ようですねぇ~…観測して71年ぶりだそう。。。夜には雷雨が
凄かったですが、今日は一日降るのかなぁ~?今日は仕事
の予定でしたが、急に休みになったので家の片付けしようか
旦那様も一緒にすれば、綺麗になるよね、きっと途中…
邪魔が入らなければ。。。先日、帰省から戻ったとき
旦那様が、家にストックのパンがないだろう…とコンビニで
気になってた!と言って【金の食パン】を買ってきてくれた。
TVで絶賛されてたみたいで、ずっと気になってたらしい
こんなもん!?みたいな二人とも、これ以上の言葉は
でず…私が、もう買わなくていいねと言ってしまった。
せっかく旦那様が気を利かせて買ってくれたのにねっ
でも旦那様も「もういいや」って。原材料を見てみると
変なものは入ってなさそうだけど、よく見ると【パン酵母】
のせいなのか【イースト=添加物】だと思われる方が多い
みたいで、最近はイーストと書いてるパンは少ないみたい。
でも【イースト】は添加物ではなく食材のこと。ただし言葉は
似てますが【イーストフード】というのがあり、こちらは食品
添加物でイーストの餌になるもの。発酵を促進させる為に
加えるもの。ちょっと話が反れたけど…だからイーストとは
書かずに【パン酵母】と書いてる原材料が多いみたいです
酵母=身体にイイ!みたいなのが定着してる証拠なんで
しょうねぇ~、きっと。判り易く言えば、イーストも元は天然
酵母で、その中でも働きがイイものだけを集めたエリート
集団がイーストってこと。日本語だとイーストや天然酵母、
自家製酵母とかあるけど、英語だと全てイーストになるの。
自家製酵母だと【homemadeyeast】とも言うけど…結局は
イーストなわけ。ただ「イーストよりも天然酵母と言う方が
聞こえがいいから、最近はパン酵母と書くのかもねぇ」と
前に…堀田シェフが、おっしゃってました。美味しければ
イーストだろうが、天然酵母だろうが…どちらでもいいん
だけどね、今回は…私にとっては微妙な味わいでした
- ロティ・オランの高加水パン/堀田 誠
- ¥1,785
- Amazon.co.jp
- .
- .
- .
- 水と小麦だけのパン種でつくる酵母パン 自然発酵種の素朴でおいしいパン・レシピ/林 弘子
- ¥1,575
- Amazon.co.jp
酵母でパン作りされてる素敵記事は、こちらに載ってます ♪
勝手なお願いで恐れ入りますが。。。ポチっと1票お願いします★
判る範囲でお返しの応援クリック伺いまぁ~すヽ(*´∀`*)ノ.+゜♪.+゜
やる気スイッチ(笑)クリックお願いします♪
皆様からの応援とても感謝しています★
お帰り前の一票、忘れないでちょ(ノ´▽`)ノ
↑ここ×になって画像見えませんが…
ここを1クリックすると東北大震災の募金になります。
押して下さった方の負担はなく、代わりにスポンサーが
募金するシステムになってます♪ お時間あれば…❤
ブログ村押してやって下さい
一日一回クリックで応援していただけると励みになります。
皆様へのポチにもお邪魔します♪是非一票を宜しくデス(*^ー^)ノ
「自家製酵母の会」 入会ご希望の方はプチメを♪
皆様にとって素敵な一日になりますように☆彡