小豆島へ行ってきました vol.1
2013年 05月 04日
皆様こんにちは旦那様が、今日から九州に行くのかと
思ったら…なんと昨日の旅行に行った帰り…すぐ出掛けて
行きました!なんとまぁ~、疲れてるだろうに。好きだから
こそ出来る技ですよね私なんて、旦那様が出掛けるのを
見計らってマッサージに行ったのに旅行も楽しかったけど
温泉で癒されるハズが、完璧に疲れが取れなかったのよ~。
で、その行った先は。。。香川県の小豆島。最近ではトヨタ
パッソ(車)のCMで子供が「しょーどしまやろ~! 」と言う
のが耳に残りますよね。少し前では【八日目の蝉 】の舞台と
なっています。自然が沢山残ってて、すごく綺麗!街路樹は
ほぼオリーブの木で小豆島のお宅の庭にもオリーブの木
そしてモッコウバラやビオラなどが綺麗に咲いていました
最初に向かったのは【寒霞渓 】ロープウェイに乗って頂上へ
行き、旦那様は【かわら投げ】に挑戦するも…全て失敗
穴の中に投げるのは、意外と難しいみたいです。そして次
【小豆島オリーブ公園 】ではギリシャ風車を見たり、ハーブ
ガーデンを歩いたり、ちょうどランチタイムだったので、B級
グルメを堪能。食後のデザートを食べに 【マルキン醤油 】
車を降りずにして、醤油の香りが漂ってきました。工場見学
しようと思って、扉を開けると…圧搾してる部分だけを見る
って感じで、あとは記念館で昔の醤油の作り方など展示を
見て…お醤油のソフトクリームを食べてきました。ほんのり
お醤油味。なかなか美味しかった!そこから少し海沿いを
走り、映画【二十四の瞳】の撮影村へ行き、昔の懐かしい
風景が、そのまま残っている海沿いの居心地のいい場所。
校庭には、竹馬があったので旦那様と二人、乗り合いッコ
旦那様よりも私の方が巧かったよぉ~年齢がバレルね
と言われたけど…構いません撮影で使われた家屋が
そのまま、お土産屋さんになっています。そこではオリーブ
公園で買わず仕舞いだったオリーブの木を2本、購入!
オリーブの木は、オス・メスないけど2本以上ないと結実
しないそうで(最近は、1本でも結実する品種もあります)
塩蔵して食べれる木を買いましたさぁ~て何年後に
実が出来るかな?長くなるので続きは、また別記事で。
判る範囲でお返しの応援クリック伺いまぁ~すヽ(*´∀`*)ノ.+゜♪.+゜
- 八日目の蝉 通常版 /アミューズソフトエンタテインメント
- ¥3,990
- Amazon.co.jp

¥840
Amazon.co.jp
ただいまcottaさんでは新プレミアムメンバー、募集中です♪
皆様からの応援とても感謝しています★
お帰り前の一票、忘れないでちょ(ノ´▽`)ノ
ブログ村押してやって下さい
一日一回クリックで応援していただけると励みになります。
皆様へのポチにもお邪魔します♪是非一票を宜しくデス(*^ー^)ノ



「自家製酵母の会」 入会ご希望の方はプチメを♪
皆様にとって素敵な一日になりますように☆彡