【九州】2013.05. 旦那様の釣果とダンナ飯
2013年 05月 11日
皆様こんにちは今日、嫁は仕事…ダンナは釣り道具の
手入れでもしようかと。。。(あっ、嫁が書いてますよ!コレ)
どうせ、今日は釣りに行きたくても雨で行けないだろうから
部屋の片づけでもしてくれたら嬉しいんだけどGW中…
嫁を置いて九州へ釣りへ行った旦那様。行ったからには
大漁ねらってこぉ~い!と思ったらホントに大物を釣って
きた遠くまで行った甲斐があったねぇ~。ヒラマサ1匹
ブリ1匹、メジロ1匹。この3匹は5日に釣ってきて持って
帰ってきてくれたもの。4日に釣ったのは、その日の晩に
船長のお知り合いの居酒屋さんで捌いてくれて、そのまま
晩酌のアテと、お夕飯に変身したみたいです。あまり大物
ではなかったみたいだけど、美味しかったみたいです
3枚は、釣りの帰りに食べたラーメンの画像男子って
こんなものなのかしら…あとは、釣ってる最中の動画。
美味しいお魚が食べれたら、それでいいけどねぇ~
メジロは、GWで家族旅行中だった旅先から直接、駆け
つけてくれたてんてんさん にプレゼントさせて頂きました。
昨年お会いした時、魚の話になり…その時、食パン型を
戴いたので、そのお礼にさせてもらいました。ちょうど5月
娘ちゃんとてんてんさんのお誕生日と聞いたので、喜んで
もらえたら嬉しいです。丸ごと1本、差上げちゃいましたが
うまくさばけたようで良かったです我が家は…というと
旦那様が、相変わらず出刃包丁でお刺身を造ってくれて
九州のお土産で【さしみ醤油】というのを買ってきてくれた
ので、早速それを使って刺身を堪能普通のお醤油より
少し甘めでトロッとした感じでした。ヒラマサもブリも旨し!
お刺身サイコーヒラマサは、釣ってすぐ翌日とかは逆に
美味しくないみたいで、昨日も戴きましたよそして。。。
今回、釣れたブリが卵を持っていたので、魚卵とタケノコ
アラを一緒に炊こうとしてたのに、卵入れ忘れ別々に
炊いたりしてくれました。これも、ルクルーゼいっぱいに
作ってくれたので、明日まで楽しめそうですおかげで
夕飯のおかずを考える手間が省けるし、作らなくていいし
楽ちんな週末さぁ~て、お仕事がんばってきますかね。
先日のリコメ代わりの訪問、出来ていませんが…今日も
解放しちゃっていいですかぁ~(ノ´▽`)ノ ついでにこっちも
ただいまcottaさんでは新プレミアムメンバー、募集中です♪
5000円以上で送料無料(ノ´▽`)ノ

大漁の旦那様におめでとうのポチを宜しくです★
頑張った旦那様にワンクリックどうぞ宜しくです♪
お帰り前の一票、忘れないでちょ(ノ´▽`)ノ
ブログ村押してやって下さい
一日一回クリックで応援していただけると励みになります。
皆様へのポチにもお邪魔します♪是非一票を宜しくデス(*^ー^)ノ



「自家製酵母の会」 入会ご希望の方はプチメを♪
皆様にとって素敵な一日になりますように☆彡

魚好きにはたまらないです。
ただいま、親不知のおかげで歯茎がはれて、あまり噛めません。
刺身食べたいなーと思っちゃいましたー。
さすが旦那さんだ!
天晴れ!!
旦那様、ブログではサングラス姿だけど、サングラスを取ったらチャーミングでしたよー(*^^*)何度も言うなって(笑)
私は出刃持ってないんです。次は出刃持参の旦那様付きで(笑)冗談ですが(笑)
大きなお魚に、お誕生日のケーキにと、ありがとうございました!
大漁ですね♪
釣ってきたお魚をさばいてくれて料理してくれる旦那さん、優しいですね
羨ましいですヾ(@^▽^@)ノ
新鮮なお造りもおいしそう^^
私も魚が大好きなんです
先日、小豆島へ旅行に行かれていましたね
私も家族で行ったので懐かしく見てしまいました
素敵な所ですよね♪
また行きたいです(*^.^*)
漁師さんみたい♪♪
この前小豆島に行かれてたブログみてびっくりです。
うちも今度の旅行は四国にしようかと思ってて
私オリーブ公園に行ってみたいって思ってたんです。
ひとみっちさんの写真がとっても素敵だったので
ますます小豆島への夢が広がってます。
大漁でしたね(≧▽≦)
旦那様が出刃包丁で上手にさばいてくれましたね。
トラ吉くん、お魚に熱い視線ですね(*^o^*)
そうそう
すぐに食べないで少し置いた方が美味しくなりますよねぇ♪
明日までのおかずが出来てると助かりますね。
明日はのんびり過ごせるかな?
トラ吉くん、新鮮なお刺身を食べられて幸せだね(*^.^*)
でも、すっごく美味しそうです!!
しかも、旦那さまが捌いてくれて、他にも作ってくれるなんて素敵ですね♪
釣るだけじゃなく、釣った魚を自分で調理するのも楽しみの1つなんでしょうね(^^)
トラ吉くん、いっぱい貰えたかな?
九州までいってはったんですね(^∇^)
そう!九州は 刺身醤油があるんです☆
ものすごく当たり前すぎたから 関西に馴染みがないことに驚いたんですよね!!
あの甘めのタレがお魚をさらに美味しくするんですよね~♪
あ~食べたいо(ж>▽<)y ☆
ヒラマサやブリって次の日がおいしいのですよね~
なんでなのか不思議ですよねw
ブリの卵は調理を したことがないので
どんな味なのか 想像つきませんけど
甘辛く煮たりしたら 美味しそうですね~
いや あっさりも良いかもw
イノシシ飽きたので 魚欲しいw
プリップリッでおいしいんだろうなぁ
トラ吉くんが、狙ってますね
遠くまで釣りに行かれても、新鮮でおいしい、お魚のお土産があるので、うらやましいです。
家の主人は、釣りに行っても、放してきますから・・・
刺身醤油って、九州だけなんですか??
全国共通だと思ってました( ´艸`)
鹿児島の濃い口しょうゆは
特に甘いみたいです^^
甘口醤油っていうくらいですから。
これだけの釣果があれば、
待ってる方も、楽しみですね♪
しかも、ちゃんとさばいてくれるなんて、最高ですね^^
ひとみっちさんの旦那様☆素敵~♪
魚さばけるって相当凄いですよね~♪
ベターホームのお魚料理の会に1年行っただけでは、あんなに綺麗なお刺身にはできないです(爆)
リンクされてた、てんてんさんのブログもお邪魔しましたが、そこでもひとみっちさんの旦那様とひとみっちさんがチャーミングで、素敵な夫婦~って綴ってはりましたね(^m^)
いいないいな~と思って、見てました(笑)
お刺身食べたくなってきちゃった(笑)
又お邪魔しまぁす(^▽^)/
とっても美味しそうですね~☆
新鮮なお魚の味は格別でしょうね~☆彡
私は魚をさばいた時に手を切ってしまった思い出があり、魚さばきは恐怖です(-_-;)しかも、普通のあじです(-_-;)
上手にさばけるのがとっても羨ましいです❤
旦那さんがお料理してくれるのも、とっても羨ましいです☆彡
旦那様」すごーーい?
漁師になれる????
そんなに大きな魚が釣れるんですね。
びっくり!
料理も超豪華で、美味しそう!
トラ吉君、よだれ出てない???^^
お利口して待ってる姿がとっても可愛いね❤