なし。
2012年 11月 10日
皆様こんにちは今日は楽しいパン教室お楽しみ
プラスワンメニュー(お菓子orおかず)は何だろうなぁ
昨日は、金スマで理子さんの出産SPをしてて…旦那様と
TVを観ながら電話。感動的なシーンの連続でジンときた。
家族っていいね我が家の一人息子(猫)君も負けない
くらい可愛いけどねっ最近、ベランダに植えた大葉の
種を狙ってスズメが毎朝やってきますそれを見守る?
狙う?トラ吉君朝5時には起きてベランダに出たがる
ので、窓を少し開けてあげます。寒いぃ~そんな寒い
朝。。。私の好きな花の一つ【ミナロバータ】が、やっと
グラデーションになりつつ咲いています。夏の間なかなか
咲かないなぁ~と思ったら、日照時間が長いと咲かない
らしい。最近、陽が落ちるのが早くなってきてるから咲い
てきたんだねぇ~。夕顔の種も出来てるけど…こっちは
ちょいと不気味な感じ花も大きいけれど種もデカイ!
さてさて。。。前置きが、乱雑な感じで始まってますが
本題!タイトルの「なし」は⇒【梨】です。今年の夏に梨の
皮と芯で起こした酵母。。。酵母は起きたけれどパンが
巧いこと焼けず断念したのですが、先日やすちゃんから
戴いた【豊水梨】のドライフルーツを使って、酵母を起こ
してみたんです。ドライ梨20gに対し水200gでスタート。
1日置いてみると…水が少ない感じだったので、プラス
98gの水と、更に2gのグリーンレーズン酵母のエキスを
追加。(合計水分300g)特に糖分などは入れてません。
レーズンほどラップの盛り上がりは少ないけど、これで
梨酵母完成かなぁ~。さて、パンは巧く焼けるのか??
一足先に!?今月に入って焼いた2本目のバゲットが
梨を入れて成形してみたのですが。。。これが大失敗。
あこが切れたので、サフで焼いたのですが…最終発酵
待てずに焼いたせいか、だいぶ不細工にでも一次
発酵の時も生地がダレダレだったから…もしかすると
サフが原因なのかなぁ~これはカウントに含まず。
昨日は、ルヴァンリキッドも起こし始めましたよぉ~
さて、気温が低い中…ルヴァンは完成するのか???
久しぶりのブーちゃんバゲ。。。
カウントに入れられないわぁ~(→o←)
ポチ率低迷中。。。クリック★クリック★宜しくです(〃∇〃)
やる気スイッチ(笑)クリックお願いします♪
皆様からの応援とても感謝しています★
お帰り前の一票、忘れないでちょ(ノ´▽`)ノ

東北大震災の寄付金
郵便局からのお振込(専用の振込用紙があります)
岩手県災害対策本部 00100-2-552
宮城県災害対策本部 00170-0-526
福島県災害対策本部 00160-3-533
【パン作り】のバナーをポチっと★押して頂けたら嬉しいです♪
ブログ村押してやって下さい
一日一回クリックで応援していただけると励みになります。
皆様へのポチにもお邪魔します♪是非一票を宜しくデス(*^ー^)ノ
「自家製酵母の会」 入会ご希望の方はプチメを♪
皆様にとって素敵な一日になりますように☆彡