旦那様の釣果【12.09.29】とダンナメシ♪
2012年 10月 07日
【予約記事のため、ペタ&ポチで失礼します】
皆様こんにちは今日は大阪の?飲食店で働いてる
人達が集合して大運動会が催されます今年は私が
働く店で、初参加になるので…どんな感じなのか?まだ
わかりませんが、面白そうなイベントになりそうです
旦那様は、飲食店に関係ないですが、強制的に参加!
同じ店の人が同じ組になる訳じゃないみたいですが…
旦那様に頑張ってもらいましょう。明日は筋肉痛だね
さて、お久しぶりな記事ですねっ旦那様の釣果記事。
最近、毎日のように釣りに行きたい釣りに行きたい!と
昨日も行ったばかりなのに言ってます。今日は、先日の
釣果から。。。出掛けた先は、明石なので遠くはないけど
期待してたみたいで…本人は、もっと大物を釣りたかった
みたい釣れたのが、シオ(カンパチの子供)とイシモチ
それとタチウオ2尾です。一日目は、やっぱりお刺身
まだ出刃包丁で切ってくれます、旦那様ありがとよ!
嫁。。。観てるだけですがなにか?そして…この日は、
お月見だったのにお月さんが見れなかったので。。。
お味噌汁に卵をトポンッと落として月見のお味噌汁
やっぱり半熟がいいけど、火が通っちまったよ
翌日はイシモチでアクアパッツァ炭水化物、御飯じゃ
なくナポリタンが食べたいと、これまた旦那様が…作って
くれて嫁は。。。もちろん観てるだけぇ~出る幕は
最後の洗い物のみでございますっ一緒にタチウオも
アプアパッツァにしたけど、こっちも美味しかったぁ~!
一緒に写ってるパンは、パン教室で作ったもの。なんか
赤系ばっかりで緑がないけど。。。グリーンサラダが
欲しかったねっ3日目は、シンプルにシオを塩焼きに
しましたダジャレじゃないよぉ~!これは、先日
教室の時wakameさんから戴いたスダチがあったので
キューっと絞っていただきましためっちゃさっぱりで
美味しかったぁ~!かなり質素な御飯に見えますね
品数が少ないのもありますが。。。量を多く仕込んでた
ので、お皿に盛りつける量を少なめにしたから…かなり
質素に見えるおでんは、二日続けて食べました
それから【茄子とピーマンの大葉醤油麹炒め 】も
まだまだ食べれます多めに作ったつもりが…食べ
られすぎてしまい翌日の分が無くなってしまったけど
お弁当の分を先に取り分けておいたので、セーフ
こちらも沢山つくれぽ戴いて、ありがとうございます
そして最終日、4日目は…タチウオの甘酢あんかけに
しました。甘酢あんは、醤油麹とポン酢を使って簡単に
こちらは。。。ワタクシ嫁が作りやしたったまにはね
作らないとでもタチウオの骨が多くて食べにくかった。
この日も…もちろん、おでんあっ!昨日の釣果は…

残念な旦那様に励ましのポチ宜しくです★
頑張ってる旦那様にワンクリックどうぞ宜しくです♪
お帰り前の一票、忘れないでちょ(ノ´▽`)ノ
東北大震災の寄付金
郵便局からのお振込(専用の振込用紙があります)
岩手県災害対策本部 00100-2-552
宮城県災害対策本部 00170-0-526
福島県災害対策本部 00160-3-533
【パン作り】のバナーをポチっと★押して頂けたら嬉しいです♪
ブログ村押してやって下さい
一日一回クリックで応援していただけると励みになります。
皆様へのポチにもお邪魔します♪是非一票を宜しくデス(*^ー^)ノ
「自家製酵母の会」 入会ご希望の方はプチメを♪
皆様にとって素敵な一日になりますように☆彡