ナシン酵母と らぽるとさんの美味しい酵母パン★
2012年 09月 11日
【旦那様が在宅中のためペタ&ポチで失礼します】
皆様こんにちは今日で東北の大震災から1年半…
早いですね。。。まだ行方不明の方がいらっしゃるのが
悔やまれますが…、一日も早く家族の元に帰れますよう
お祈り申し上げます。さて、美味しいお菓子を鹿児島で
販売していらっしゃる【らぽるとさん 】から初チャレンジ
で何度も酵母作りに挑戦して完成した酵母パンを戴き
ました。レーズン酵母で、焼き上げたものだそうです
クラム画像は撮り忘れてしまいましたがレモンピール
入りの美味しいパンでした一緒に写っているパンは、
チョコ入りの白パン。もう1つの白パンは、豆入りのじゃ
なかったですぅ~、らぽるとさんベーグルは、オレンジ
チョコの好きな組合せ。山食は生クリーム山食だそうで
とっても美味しい山でした。1つだけが酵母パンで他は
イーストだそうですが、どのパンもとっても美味しいパン
でした時々、お菓子の他にパンの日もあるそうなので
お近くの方は、問い合わせてみてはいかがでしょうか?
らぽるとさぁ~ん ご馳走様でした私のもまた食べて
下さい。そして厳しいコメント宜しくです酵母は、いま
なら梨、林檎、柿、無花果、薩摩芋などあるので、色々
起こしてみて下さいねぇ~。野菜でも酵母が出来るので
娘さんと楽しんでみてはいかがでしょう?ということで…
私も起こし始めた梨酵母。一回目は水が多かったようで
発酵が、微炭酸だけで終わってしまったので破棄。。。
二回目は、2個分の芯で作りましただから梨プラス
芯で【ナシン酵母】あっ、つまんないですよね
二回目に起こしたのは、芯(2個分)100g 水280g
丸2日で完成しました。やっぱりまだ暑いみたいです。
元種は、全粒粉がなかったので昨日から作り始め
コッタさんで、高橋先生の連載がスタートです⇒★こちら★
やる気スイッチ(笑)クリックお願いします♪
お忙しいところ、いつも応援クリックありがとうございます♪
こちらの画像は↑以前起こしたバラ酵母 です( *´艸`)
東北大震災の寄付金
郵便局からのお振込(専用の振込用紙があります)
岩手県災害対策本部 00100-2-552
宮城県災害対策本部 00170-0-526
福島県災害対策本部 00160-3-533
【パン作り】のバナーをポチっと★押して頂けたら嬉しいです♪
ブログ村押してやって下さい
一日一回クリックで応援していただけると励みになります。
皆様へのポチにもお邪魔します♪是非一票を宜しくデス(*^ー^)ノ
「自家製酵母の会」 入会ご希望の方はプチメを♪
皆様にとって素敵な一日になりますように☆彡
