オレンジ&紅茶スコーン★ミルクティーの淹れ方
2012年 03月 03日
皆様こんにちは今日は暖かな一日!明日には春一番が
吹くそうです。そろそろ花粉症が来るか。。。その前触れ
なのか、今日は喉の奥が痛くて…久しぶりにミルクティーを
淹れました。スコーンも焼いてクリームティーの出来上がり
ミルクティーとスコーンのセットでクリームティーではなくて…
紅茶×スコーンのセットのことをクリームティーと呼ぶそうな。
になるそうです。って、ご存知ですよね失礼しましたぁ~。
今日は紅茶ネタを久しぶりに鍋で作るミルクティーです。
茶葉(ディンブラなど) 6g お砂糖 10gくらい
生姜(おろしでもスライスでも) お好みで(5gくらい?)
水 300cc 牛乳 80cc
鍋に茶葉と水、生姜を入れ、火に掛ける(中火~強火)
鍋縁にフツフツ水泡が出てきたら(弱火~中火)にして
ここから3分間、火に掛けておく。途中でお砂糖をいれる
お砂糖を入れてから【の】の字を書くようにかき混ぜる。
(何度もかきまぜないのがポイントです)
2分30秒くらいになったら牛乳を加え、牛乳を温める。
牛乳を沸騰させる前に火を止め、漉して出来上がり!
ちょっと甘めの方が美味しいですよ 300cc入るポットに
ちょうど入ると思います。生姜入りの他に林檎を入れても
美味しいですよぉ~そして、今日のスコーンは。。。
アールグレイ×オレンジスコーンにしましたぁ茶葉は
大きい葉だったので、ミルサーで細かくね。オレンジは
うめはらさんの美味しいやつもう少し、オレンジ入れ
ても良かったかなぁ~あと定番プレーンを焼きました。
昨日の記事では、沢山のコメント&お祝いの書き込みを
ありがとうございました。旦那様も喜んでいました
~~~スコーンレシピのまとめ~~~ プレーンスコーン (←茶葉入りレシピ追記しました) . .
¥260
楽天
- うめはらオレンジカット 340g【10P27aug10】
- ¥750
- 楽天
皆様からの応援とても感謝しています★
どうかクリック★クリック★よろしくぅ~ねっヽ(-(エ)-*) タノンマス!!
コメントの代わりに是非応援宜しくです(*/ω\*)
郵便局からのお振込は(専用の振込用紙があります)
岩手県災害対策本部 00100-2-552
宮城県災害対策本部 00170-0-526
福島県災害対策本部 00160-3-533
【パン作り】のバナーをポチっと★押して頂けたら嬉しいです♪
ブログ村押してやって下さい
一日一回クリックで応援していただけると励みになります。
皆様へのポチにもお邪魔します♪是非一票を宜しくデス(*^ー^)ノ
「自家製酵母の会」 入会ご希望の方はプチメを♪
皆様にとって素敵な一日になりますように☆彡
