【記録】新たに一人の被爆上限超え。。。
2011年 06月 20日
【記録】
福島第1原発事故で、厚生労働省は今日、新たに東京電力の社員1人が
同省が緊急時の特例として引き上げた被ばく限度250ミリシーベルトを
超えた疑いがあると発表。これまでに判明していた分と合わせ、
計9人の社員が上限を超えた可能性が高い。同省によると、新たに
限度超えが判明した社員は、計測機器の保守作業を担当。
内部被ばくの暫定値が300ミリシーベルト、外部被ばくが35ミリシーベルトで
被ばく量は計335ミリシーベルトだった(時事通信)
環境省は19日、福島県内の放射性物質に汚染されたがれきの処理に
関する安全性検討会を開き、排ガス用のフィルターと吸着装置がある
既存施設で焼却を認めるなどの処理方針を正式に決めた。
焼却灰については、汚染濃度が低い場合は一般廃棄物の最終処分場での
埋め立て処分を認め、濃度が高い場合は放射線を遮へいして一時保管する。
同省は高濃度汚染の焼却灰なども同県内での最終処分を目指す方針だが
地元の反発などを考慮し、この日は決定を先送りした(毎日新聞)
焼却も早くしないと、ドンドン溜まる一方で、防護服の処理すら
出来ていないのに。。。でも埋め立てのことも考えると
後手後手に回ってしまうのもわかるけど。。。
東京では今日、今まで最大の放射線量を測定したという。
雨の影響もあるのか…ただ、すぐに健康に影響するものでは
ないというが。。。やっぱり東京でも出てるくらいだから
いわきは、どうなってるんだろう???昨日の2号機の二重扉
解放の影響なのだろうか。。。夏の水不足も嫌だけど
放射線の被害が、雨で拡散しませんように。。。