人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ほぼパンばっかり…時々お菓子の料理苦手な私の日常。写真も勉強中★


by hitomi-vie

【師範】白パン

皆様こんにちは今日は二回目の記事です。お付き合い


宜しくお願いします前記事では、久しぶりにトラ吉登場


しています。お時間あれば覗いてみて下さいさて最近は


最初の一枚目の写真をお花だったりトラ吉だったり…


少しでも癒しになればと思っていますが、いかがでしょうか?


今日は、空き地に咲くタンポポです黄色って元気と強さを


感じます。これからも頑張って関西で経済をまわすのだっ!
      

【師範】白パン_a0348473_13111150.jpg

さてさて、今日のパン教室は【白パン@サフ】でした。師範に


なると自分で好きなメニューを決められるので今回は苦手な


白パン。家で焼くとどうしても焼き色が付いてしまって…


今回も先生に相談?しながら焼きましたが、ちょっと腑に


落ちない部分も少々ハイ、生意気な生徒なので…

 

【師範】白パン_a0348473_13111144.jpg

教室の作り方なので詳しくは公開できませんが、焼成前に


粉を沢山振ります。それはそれは沢山でもこの行為が


納得いかない。確かに粉を振れば焼き色が抑えられると


思うけど、食べる時に粉まみれになるのよね…こんな


サンタさんみたいに…って、どんだけこぼすねんと


突っ込み入れたくなりますが粉を振るのも一つの方法


ですが、他にも方法があり、こちらの方法だけで焼き色が


付かないようにならないものか。。。家で復習してみようと


思います。さて…いつになるかなぁ~復習するのは

     

【師範】白パン_a0348473_13111172.jpg


東北関東大震災 緊急支援クリック募金 クリックした皆さんの御負担はありません。

皆さんがクリックした分だけ協賛企業さんが寄付して下さるものです。

クリックすると別ウィンドウが出てきますので、出たら右側のオレンジ色の

バーナーをクリックすると募金できる仕組みになっています。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

東北関東大震災義援金  日本赤十字社窓口はこちら です。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆



酵母の記事ではありませんがポチっと戴けたら嬉しいです(ノ´▽`)ノ

ブログ村押してやって下さい

一日一回クリックで応援していただけると励みになります。

皆様へのポチにもお邪魔します♪是非一票を宜しくデス(*^ー^)ノ

               

【師範】白パン_a0348473_12395167.gif
【師範】白パン_a0348473_12493337.gif
応援感謝です★

   

【師範】白パン_a0348473_13025068.gif
携帯からの応援はお気持ちだけ頂きます♪

「自家製酵母の会」 入会ご希望の方はプチメを♪

  皆様にとって素敵な一日になりますように☆彡


Commented by いくちゃん at 2011-04-02 22:05 x
ははは。タンポポで癒されて、笑っちゃいました!
そーだね、それはそれは沢山の粉を振り掛けるんじゃぁ、私も納得いかないかも(笑)
だって 粉まみれになりたくないから。
子供たちに、たくさん食べこぼされたくないから・・・(笑)
いつか納得できる仕上がりになるとイーですね★

Commented by ゆん at 2011-04-02 22:12 x
こんばんは^^
食べ専の私には白パン自体が不思議。。。
なぜに焼いているのに白いんやってね。。。
そのうち、この疑問もわかる日がくるのでしょうか。。。
んなことより、次回チョイスお願いいたしま~~す!!
楽しみにしてますわ♪

Commented by kuu at 2011-04-02 23:10 x
白パンおいしいですよね!
とってもおいしそうなお尻がいっぱい♪

でも、粉がいっぱい・・・
確かに食べにくいし・・・
ひとみさんの好きな白パンできるといいですね♪

Commented by *ティナ* at 2011-04-02 23:19 x
私にはひとみっちさんにもそういう悩みが??って・・・
いつもどれもおいしそうなので~~~
我が家で白パンを焼く時は粉は最後に少し飾りにふって、190度予熱の150度で焼成しています~。
焼き色はつかないけどきっとオーブンの癖とかもありますよね?????

>まーーーたお約束守れていない私です・・・本当ーーーーーに申し訳ありませんY(>_<、)Y

Commented by ぽってり堂 at 2011-04-02 23:23 x
真中の写真の白パンかなぁ(・∀・)

白パンって焼いた事ないんですが、粉をたくさん振るんですね。でも、ひとみっちさんが言うよう、この方法だと黒系の服を着てる時には、相当注意しないと、口の周りも服も汚れそう(^▽^;)

Commented by やすぴー at 2011-04-02 23:23 x
白パンおいしそうですね♪私も白パン大好きで作りますよ!
わかります。粉振りますよね!!
サンタみたいになる!!ってのすごい笑えました( ´艸`)すっごいわかります

Commented by 末摘花 at 2011-04-02 23:32 x
野に咲くタンポポの黄色、確かに癒されましたよ!
元気、もらいましたー!!

白パン、あらためて、家で焼いたこと、あまり無いような・・・。
復習パン、拝見できるのを気長に待っております(^O^)

本日の美人さん、、、私は、真ん中の子ちゃんかな・・・?


Commented by あゆまま at 2011-04-02 23:39 x
白パン、私は一番下のが好みです(*^_^*)

パン教室で質問をどんどんして勉強されてるんですね。思った通りの白パンが焼けたら良いですね♪

Commented by きわち at 2011-04-02 23:40 x
白パンいいですね~(*^▽^*)
柔らかくておいしくて大好きです♪

でも確かに、粉いっぱいふりかけるの、
イヤかも・・・。
手とか口にいっぱい付いて、
テーブルにも床にも落として、
いやぁぁぁぁ!!!!ってなります(><;)

粉少なめの良い方法があれば、
また教えてください(`・ω・´)ゞ

Commented by にゃんこ耳 at 2011-04-02 23:49 x
温度と焼き時間が難しい!!

何度パン屋で失敗したことか…

生焼けだと、シワシワになるのよね~…白さを保ちつつ、火を通す…

う~ん、難しい…

Commented by ヨッチ☆ at 2011-04-02 23:52 x
私は一番上の美人さんかしら。

先生によって、お教室によって
違いますよね。
ソレイユの先生は、自分に合ったやり方で
作ればいいと言ってました。

師範。すごいなぁ。

Commented by あゆっちょ at 2011-04-03 00:31 x
私は上の子かな!


私も白パンを習った時に、異常に多い粉をかけてやきましたね。それでもどこぞのメーカーのパンのように白くはならなくて。食べるのにも苦労しました°・(ノД`)・°・


必ず、白パンになる秘策はあるはず。

一番低温にして長めに焼いてみるから始めてもよさそうですよね。


改めて作る工程をきくと、納得いかないですね(笑)

Commented by クランベリー at 2011-04-03 05:38 x
癒されてますよ~。
(*^_^*)

白パン、難しいですよね。
うっかりするとすぐ色がつくし、かといってあまりに低温で長く焼くのもねぇ~。
粉も振ればいい、ってもんじゃないのもね。

Commented by エクレア at 2011-04-03 06:20 x
白ぱ~ん
可愛いですねぇやっぱり^^*
私も家で焼くと色が付いちゃいます・・・他の方法で焼き色付かずに好みの感じに仕上がるといいですね~
ふわふわで美味しそう

Commented by まーそん at 2011-04-03 06:28 x
あー、粉がすごいと食べにくいですよねー
口の周りにも手にもいっぱいついて
その辺中粉が...

私は、一番上の美人さんがいいかなー(●´艸`)

タンポポ、癒されますね

(●ゝω・)ノ ☆ポチ

Commented by ☆さくら☆ at 2011-04-03 07:46 x
タンポポ癒されますね~(*´∇`*)

白パン、ふっくらして美味しそうです!
粉を振る方法しか知らなかったよ
別の方法も、成功するといいですね!
応援してますp(^-^)q

Commented by とら at 2011-04-03 09:12 x
白パン、わかります。

私は「別に白くなくてもええやん」と思っているので、粉はそこそこ、焼成温度は低めで、多少焼き色が付いても、「これは白パン」と納得していただいています。私がつくるのは「白パンもどき」ってぱんです(*^▽^*)

Commented by こえび at 2011-04-03 09:41 x
美人さん、どれも美人だけど強いて選ぶなら真ん中かな!
上からパクパク食べたくなりました(笑)白パンのやらかいかんじが伝わってきます。


Commented by Naomin at 2011-04-03 09:46 x
焦げますよね・・・ヽ(;´Д`)ノ
私も家で本見て作った時に苦労しました。
アルミホイルをかぶせても、どうやったって温風でめくれてきて、一部が焦げたり。。。
店で売られているような白パン、憧れます。

Commented by アカネ at 2011-04-03 10:02 x
粉いっぱいのパンは食べるの難易度高し。


私は焼成温度低めで焼きます。
それと材料は色が付きにくいようにスキムミルクは入れず、甘みは水飴にすると焼き色が押さえられますね。


あとはーうんと粉振って焼いたあと刷毛で粉を落としちゃうとか。

Commented by まき at 2011-04-03 10:17 x
おはよー!

白パンだいすき。旦那がすきやからよくつくる。
でも、粉はあんまりかけないような・・
すごいことになるもんね・・。

私は真ん中の子が好きー
白パンかわいい♪


「サンタさんみたいに…って、どんだけこぼすねん」
めっちゃ笑った。すきすき。こんな感じなひとみちゃん~



Commented by みゅー at 2011-04-03 20:28 x
トラ君もタンポポも癒されます~☆

ひとみさんクラスだと
先生でも不思議じゃないから
生意気じゃないですよ!!!
でも、美味しそう~☆
サンタパンってなんだか
新しいパンみたい(笑)

後、次の記事のいわきの件。
テレビで梅沢さんが報告しているの見ました。
近くまでいっても、指示がでないので現場まで届かないのだとか・・・
本当にこんな時まで上の指示なのかと
少し残念になりました。
希望される物資がスムーズに届くように
願っています。

Commented by まゆぱん at 2011-04-03 21:00 x
粉、あんまり振りたくないひとです。

ケド、少しのお粉は、風味がいいよと、大家さんに言われました。


あまり振りすぎはねえ、、

けど。。
どうなんでしょうね(^-^;

ファイト~です!!

Commented by taiga at 2011-04-05 20:38 x
こんばんは~~。
師範~~。すごいです♪

白パン、分かります。
粉、あまり振りたくないですよね。
オーブンのクセなんでしょうね。

ビストロ欲し~~~~。


昨日は電話&メッセありがとうございます♪
ひとみっちさんの声聞けて嬉しかった。
涙は見せず、前を向いて行こうね。

ひとみっちさん大好き♪

by hitomi-vie | 2011-04-02 23:00 | 手捏ねパン工房の教室パン | Comments(24)