お菓子レポ@ちはるさん便
2011年 04月 05日
皆様こんにちは今日は二回目の更新です宜しく
お願いします今回は、スミレに続いてビオラです
ビオラはスミレの園芸種ですさて続きはお菓子レポ。
次は桜のスノーボウルは前回お届けしたので、他のもの
【ジェントレコさん】の鳥さんの抹茶とココナッツのサブレ。
↑前記事の使い回しですみません。。。(^ω^;)
家の形の牛蒡と胡桃のサブレ。ウサギさんの桜とカカオ
のサブレ。どれも本当に美味しくて一袋に3枚しか入って
いないので物足りないくらい。もっともっと食べたくなる
素朴なお菓子でした。抹茶とココナッツのサブレは始め
ほうれん草のサブレかなぁ~と思ったほど面白い組合せ
牛蒡と胡桃は前回も書きましたが、ホント牛蒡が主張!
でも主張しすぎず胡桃が後押ししている感じ。桜とカカオ
はオーガニックカカオが使われてて優しいお味でした。
このサブレたちは、どれも滋賀県産の玄米粉を使用して
てんさい糖、豆乳、なたね油など本当にマクロビ仕様の
美味しいお菓子でした。最後に老舗の和菓子屋さんの
【でっち羊羹】これは笹の葉でくるんで固めているので
人の手では作れない綺麗な文様が付いています。小豆
砂糖、小麦粉しか使っていない素朴な羊羹。懐かしくて
美味しくて、あやうく1本一気に食べてしまいそうなくらい
渋いお茶にぴったりな羊羹でした。蜂蜜は、ちょっとだけ
味見した程度でしたが、とても濃厚で酸味じゃないけど
甘さともうひとつ渋みでもないし…巧く表現出来ません
が、深みのある味わいでした。本当にちはるさん沢山
美味しいものを選んで下さりありがとうございました
感謝して戴きました。そしていつか、お近くに行った時
にでも、お会いして改めてお礼を言わせて下さいね
皆さんがクリックした分だけ協賛企業さんが寄付して下さるものです。
クリックすると別ウィンドウが出てきますので、出たら右側のオレンジ色の
バーナーをクリックすると募金できる仕組みになっています。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
東北関東大震災義援金 日本赤十字社窓口はこちら です。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
パン記事でも酵母記事でもありませんがポチっと戴けたら嬉しいです☆
ブログ村押してやって下さい
一日一回クリックで応援していただけると励みになります。
皆様へのポチにもお邪魔します♪是非一票を宜しくデス(*^ー^)ノ
「自家製酵母の会」 入会ご希望の方はプチメを♪
皆様にとって素敵な一日になりますように☆彡

拝見しました。
素敵なプレゼント~。
どれもお上品なものばかり。
特にサブレおいしそー。


たくさんアップしてくださっているー( ´艸`)
お忙しいのに素敵に紹介してくださってありがとうございます。
わかりますわかります!でっち羊羹1本食べちゃえますよねー笑
和た与さんのでっち羊羹は上品な甘さなんですよね。
お菓子もパンも喜んでいただけてうれしいです。
ほんと、またお会いできる日が来ることを楽しみにしています(〃∇〃)


ゆっくり味わいたいお菓子達。。。。
パンもひとみっちさんのレポを読み返しては、
自分の口に入ったかのように、イメトレしました(笑)
素敵なご縁がたくさんあるんですね~☆




これ1人でたべきれないでしょ~って邪な気持ちがばれたかしら(笑)
しっかりあじわって食べて下さい♪
お花の写真いいね~。ビオラの花言葉初めて知ったよ。私にはないなぁ(笑)
教室は満席だった・・・残念!!




両方大好きな私としては、一気にたべられるなんて、幸せすぎる!
牛蒡もサブレにするとまた香りがひきたちそうですね~!
これは3つでは足りないわ、、(;´▽`A``
ようかんもおいしそう!
抹茶にようかん、、
日本人だわーー!