人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ほぼパンばっかり…時々お菓子の料理苦手な私の日常。写真も勉強中★


by hitomi-vie

【牛乳山食】伸びすぎた山。。。@サフ

  【こちらは予約記事で、コメントは承認制です


皆様こんにちは今日の予定は、トラ吉をホテルまで


送り一人、トラ吉との暫しの別れを寂しく感じながら


電車に揺られ新大阪からいわきまで一人で行くのは


初なのでドキドキしながら新幹線に乗っているか。。。


爆睡しているか。。。そして途中からは新幹線が


通っていないので特急電車で【いわき】に向かう予定。

【牛乳山食】伸びすぎた山。。。@サフ_a0348473_13031148.jpg

さて。。。日曜日に焼いた山食がカッコよく焼けたので翌日も


調子に乗って仕込んでいましたワタクシやはり前日のは


まぐれだったようです今回の山は、3つとも不揃いだし


形も悪くて、あまりお見せしたくない仕上がり今回のは


牛乳も卵も入っている【vivi山の牛乳山食】だったのに…

【牛乳山食】伸びすぎた山。。。@サフ_a0348473_13031115.jpg

非常に残念ですが、きっと味は良いハズと自分を信じ


パート先の方にプレゼントしてしまいました今日から


土曜日までお休みをいただいたので、出掛ける前には


お礼がしたかったので…でもこんな山なら自分で食べた


方が良かったか?なんて差し上げてから思ってみたり


もうあげてしまったのだから仕方ないんですが。。。

     

【牛乳山食】伸びすぎた山。。。@サフ_a0348473_13031287.jpg

結構、気にしぃ~なのであげてから色々考えてしまう


タイプなんです、私「美味しかった」の感想が今頃


来て一安心しているといいのですが。。。山の修業は


まだまだ続きそうです先は、まだ長そうだなぁ~


今日から皆様のブログへは携帯からお邪魔します


携帯からのコメントの書き込みは苦手なので、ペタで


失礼させて頂きます。頂いたコメントは、お一つ一つ


有難く拝見させて頂きますので、どうぞお気軽にコメ


残して下さい。戻りましたら、お邪魔させて頂きます

【牛乳山食】伸びすぎた山。。。@サフ_a0348473_13031280.jpg

   【前記事コールドスタート について・・・】

       (違う↑リンクを張っています↑)

私がコールドスタートにするときは、発酵が若いときに

使っている焼成方法です。…というのは、この方法だと

窯伸びが凄くするので、発酵が普通に完了しているもの

だと、きっとオーブンの天井に着いてしまうような気が

するので、きちんと発酵した生地でのコールドスタートは

殆どしていません。そして、オーブンによっては予熱

までの時間がマチマチだと思うので、同じ時間焼いても

生焼けだったりすることもあると思います。ご了承下さい。





一日一回クリックで応援していただけると励みになります。

<(_ _)>クリック☆クリック★どうぞ宜しくお願いします<(_ _)>

               

【牛乳山食】伸びすぎた山。。。@サフ_a0348473_13020233.gif
【牛乳山食】伸びすぎた山。。。@サフ_a0348473_12493337.gif
応援感謝です★

    

【牛乳山食】伸びすぎた山。。。@サフ_a0348473_13025068.gif
応援クリックいつもありがとうございます♪

「自家製酵母の会」 入会ご希望の方はプチメを♪

  皆様にとって素敵な一日になりますように☆彡



coupe-feti ビビアンのこだわりパンレシピ ~バゲット、カンパーニュ、クロワッサン、山食~/山下 珠緒
【牛乳山食】伸びすぎた山。。。@サフ_a0348473_12540755.jpg

¥1,470

Amazon.co.jp


Commented by ume at 2010-09-22 10:51
私も山食やきました~
のっぺりさんでした(泣)
ひとみっちさんのポコポコとした山が
羨ましいです(´∀`)

コールドスタートやっぱり釜伸びするんですね~
いつもやろうと思っててもビビって余熱・・・
今度こそ挑戦します!
応援♪

Commented by チビくま母ちゃん at 2010-09-22 11:19
こんにちは!

コールドスタート、すごく勉強になりました~
発酵がまだ。。。でも、焼きたい!!って時に使ってもいいんですよね!
これは、食パンだけ?
他のパンは、この焼成方法は向かないんでしょうか・・・

なんか、、、すみません。。。
わかったようで、わかってない(^▽^;)

また、お帰りになってからでも教えてください(´∀`)
お気をつけて、行ってらっしゃい('-^*)/

Commented by emiy at 2010-09-22 11:33
山は難しいですよね~
私もいつも同じ焼き上がりにならないから修行中です!
スーパーキングのような最強力粉が無いから更なる苦戦です・・・最近あきらめて、グルテン添加しようか悩み中・・・笑

Commented by たぬきち at 2010-09-22 12:02
いい子でお留守番できますように(。-人-。)
ホテルって、初めての所だとやっぱり心配になっちゃいますよね。

あ~~それにしてもほぁっほぁで美味しそう( ´艸`)卵入りなんて贅沢ですね。
きっと職場の方も美味しく頂いてるところでしょうね(〃∇〃)だって、たぬが食べたいくらいだもの(笑)
コールドスタートは、160ぐらいから徐々に下げていってみます(●´ω`●)ゞ

Commented by ぴのぴの☆ at 2010-09-22 12:02
今頃は新幹線の中かな?お疲れ様です!私はこの牛乳山食、まだ作ってないんですよね~最近はサフ使ってないし~f^_^;ひとみっちさんの山、きっとおいしかったろうな♪きっとよろこばれたはず(^w^)うらやましいですよ~今日も応援 ☆

Commented by ぱんだ at 2010-09-22 12:37
いわき、楽しんでいらっしゃいますか?
山食のプレゼントなんていいですね。
買ってきたお土産とかより心がこもっていて喜ばれるでしょうね。(^-^)
私はひたすら自分で消費するので…体重が(>_<)

Commented by クランベリー at 2010-09-22 16:05
私も山系はコールドスタート!で焼くわ。
(^_-)
15.5センチは凄いですね。
私はだいたい平均すると14.5センチ
前後かな。
今、レーズンの元種を起こし中。
今度はちゃんとしたカンパ(?)焼けるかな。
(笑)


Commented by こじろう at 2010-09-22 18:42
どうかお姉ちゃんが無事にお家にたどり着けますようににゃ。
今回はバスぢゃにゃいからゆっくり眠れる・・あっ、寝ちゃって乗り過ごしたらマズイにゃりよねσ(^_^;)


Commented by アボ猫 at 2010-09-22 18:48
懐かしいスーパーひたち・・・(*^▽^*)

こちらは向こうよりも涼しいかも。。。
風邪引かないでくださいね

食パンおいしそうですよ
きっと職場の方は おいしいと絶賛してると思います。


Commented by *ティナ* at 2010-09-22 20:18
まだ新幹線に揺られていますか?
最近なかなか来れずにすいませんでした。
プレ企画も無事に発送でき一安心~(^^)/
ひとみっちさんもお忙しいなかお疲れ様ですo(^-^)o

山、ぐぐーんと美味しそうですよ~(^O^)
手作りは愛情たっぷり、それだけでも美味しいですから☆
なんて、私もあげてから不安いっぱいになるタイプです(笑)
プレ企画も不安だらけー(>_<)

気をつけて行ってきてください!

Commented by ヒカリ☆ヘルシーナチュラルLove at 2010-09-22 20:22
パート先の方、美味しくってきっと大喜びされてますねo(〃^▽^〃)o
ふわふわしてて美味しそうー♪

トラ吉君いつも大事にかわいがられて幸せですね。ホテルからのトラ吉君の写真メール楽しみですね(*^▽^*)

Commented by Princess at 2010-09-22 22:38
と伸びましたねー♪

さすがvivi山レシピ( ´艸`)
牛乳山はたまごも入りますしね!

きっと頂いた方もおいしく頂いてますよ(*^▽^*)

私は今日コールドスタートに成功しました!
いい感じの釜のびもあり、
焼き色も理想通りですー(^-^)/

Commented by jurinn at 2010-09-22 23:22
今頃はもう到着したころでしょうか?
トラちゃんもドキドキですが
いいところがみつかってよかったですね。
山食、リッチ生地なんですね☆
この材料聞くだけで絶対美味しいはず!っと
思います。
ひとみっちさんの思いやりが伝わるな~☆
きっとパート先の方喜んでらっしゃると思いますよ♪
応援!

Commented by まーそん at 2010-09-23 08:16
コールドスタート、勉強になりましたー
伸びすぎってすごーい\(゜□゜)/

↑トラちゃんも元気そうで、よかったです
ポチ☆

Commented by 猫耳芳一 at 2010-09-23 10:59
形より、味!!

おいしければ、よし!!(^O^)

Commented by fukumaru at 2010-09-24 15:30
こんにちは♪
山型、難しいですねぇ~。まだまだ、初心者なので、
釜伸びもどれが「正解」なのかも、わからなくて・・・経験ですね(^▽^;)

側面の焼き色が、私も付かないんです・・・
型の問題?オーブンの問題??
ちょっと、見た目に損しますよね(´_`。)

by hitomi-vie | 2010-09-22 10:45 | ∟山食&角食&キューブ | Comments(16)