ソレイアードでランチョンマットを
2010年 08月 24日
皆様こんにちは今日は結局2時くらいからエアコンに
お世話になり(うちは西日が当たる部屋なので…)涼しく
- 60歳のラブレター /中村雅俊,原田美枝子,井上順
- ¥3,990
- Amazon.co.jp
- DVD観賞。こちらを観て夕方には目が腫れぼったい
若干「やっぱりドラマだなぁ~」と思うところは有っても
泣けました。いろんな夫婦の形があって、綾戸智恵さんの
夫婦の形が私は好きでしたねぇ~もともと綾戸さんの
歌が(もちろん話も)好きなので、ひいき目かもしれませんが。
それを観る前にチクチクと久しぶりに針を持ち、アイロンを
掛けて作ったのがランチョンマット。我が家のご飯に、実は
あまり登場しないのですが…写真を撮るために結構

ティーコージー。
携帯の画像で
汚いですが…
そして部屋も
汚いですが(;´Д`)ノ
マットも自分で全て作っていますコージーは手縫いが
好きです。ふんわり感が出るので。でもマットはミシンが
いいなぁ~。キチッとするからでも角が出てくれない
針で角を出すのですが、いつも丸くなってしまうんです
いちおう洋裁学校(夜間で)お遊び程度に服を作ってました、私(;´Д`)ノ
これが綺麗じゃないと襟を縫う時も変な感じになって
しまい、いつも凹みます。最近は針仕事してないんで
別にいいんですがね今回は、まぁまぁ上手に出来ました。
少し生地が残ったので、コースターかポットマットが作れ
ればいいけど、いつになることやら。。。本当はお菓子も
作りたかったけど、日中オーブンを使う勇気がなくて
頂いたブルー&ブラックベリーは、ひとまず冷凍庫に
避難して頂いて、酵母の方は冷蔵庫に入れたままです
明日パンにしてみようかなぁ~?それより先に元種か?
う~んどうしよ。。。発酵するか少し粉を混ぜてみるか。
一日一回クリックで応援していただけると励みになります。
皆様へのポチにもお邪魔します♪是非一票を宜しくデス(*^ー^)ノ
にほんブログ村 ←携帯からもクリック宜しくです(*゜ー゜)ゞ
「自家製酵母の会」 入会ご希望の方はプチメを♪
皆様にとって素敵な一日になりますように☆彡
- SOULEIADO ソレイアード シーチング生地 プティ・フルール・デ・シャン イエロー地
- ¥160
- 楽天
- SOULEIADO ソレイアード シーチング生地 プティ・フルール・デ・シャン 濃紫地
- ¥160
- 楽天
旦那様へ。。。
とっても上手ヾ(@^▽^@)ノ ランチョンマット、うちも登場しません。登場と同時に洗濯機行きのはず(笑)
なんでも器用にこなすひとみっちさん、やっぱりステキです☆
ランチョンマット、わが家も使用しない派なんですけど本当は使ってみたりしたいです(笑)
ミシン仕事、やりたいなぁ~。
でもわが家にはまだミシンがないので・・・。
来年の春くらいには欲しいです。
いーチャンが幼稚園に上がるから、いろいろグッズも作ってあげたいし♪
お裁縫とか、編みものやりたいんです~~~☆
ランチョンマット、すごくカワイイです。
我が家は毎日使用なので、こんなの
作れたら素敵だなぁ~~~^^
後、棚の目隠し、
真似したい~~~
うちも只今むき出し状態です!!!!!
ひとみさんは、なんでもできちゃうんですね。
酵母さんはどうなるでしょうね???
すごすぎる…
私お裁縫全くダメーヽ(;´Д`)ノ
ボタンつけが精一杯だよ…
我が家のダイニングテーブル、
ガラスなのでランチョンは必須アイテム!
いろいろ集めてるけど、
作れたらいいのにぃ(><;)
売ってくださ~い(≧▽≦)
ミシンもいつ出したっきりだろう(^_^;)
角を出すには。。。縫い目を折って裏返す
マチ針を使って ちょちょいと・・・
文章だと伝わらないですね。
「洋裁 角を出す」で検索すると出てきます。
ソレイアードっていうんですね、この柄^^
わたしのカードケースの一部が黄色のソレイアードです♪
かわいい柄ですよね('-^*)
ひとみっちさん、お裁縫もできるなんて…尊敬!
わたし、ミシンもろくに使えこなせないほどお裁縫がほんっとにダメなんです~。・゜゜・(≧д≦)・゜゜・。
素敵なマットが出来ましたね!!
我が家はマット使ってないの・・・たくさんあるんだけど
母と2人だとなんとなく なしになり(;´▽`A``
洋裁学校へも通われていたんですねー羨ましいです
私も体が小さかったから学校ではないけれど洋裁を習って自分で簡単なお直しは出来るようにと思ったのですが、やらないと忘れるし億劫で(;^ω^A
ひとみっちさん 偉い!!
「先日もミシンのCM見てミシンがあったら何でも作れるんだろうなぁ~」と1人妄想の世界へ・・・あっても箪笥のこやしになるかもしれないのに(笑)
60歳のラブレター、私も綾戸智恵さんのお話がすごく気になってたんですよ。
おっと、それまでにレンタル屋の会員にならねばっ!!また忘れてた・・・
ランチョンマットもコージーも可愛いこと(^^)
息子ですが月曜日以降はすっかり元気になりました!
リコメで書き忘れてたので(^_^;)
お気遣いありがとうございます♪
すすす・・・すごすぎです!
ひとみっちさんって、パンやお料理もお上手なのに、
こういった縫物もお出来になるんですね~。
すごいです。
私は縫物まるっきりダメ^^;
尊敬です☆
応援!
布地が、いい感じで、お料理も映えそう♪
そっかあ。
手作りという手もありますね!
私は、100均製品を使ってます・・・
カワイイ布地を見つけたら、チクチクやるのもいいですね(‐^▽^‐)
私も服飾デザイン専門学校やったけど
衿とかの角丸苦手でした
ちょちょんて裏でカットすんのよね~~~面倒
で表に返して何としてでも出したるで~
みたいな感じに・・・
ここの生地買おうかと思ってたとこなのYO~
いい感じね
ちなみに私は買ったら三つ折です^^
我が家のもお願いしたい・・・。( ´艸`)
先日、通販でカーテンを買ったのですが、サイズを間違えてしまい、すそを上げないと・・・。
誰がやるんだ・・・。
やっぱ、私だよね・・・。(;´▽`A``
素敵だなぁとは思うのですが
そんなお洒落な食卓うちでは夢のようです。。。
いつも、さっと洗えるアルミトレーがマットかわりです(笑)
小学校の給食みたいですよ♪
陶芸にパンに紅茶に裁縫。。。
何でも素敵にこなされて羨ましいです。
とってもお上手ですね~~~~
天才的に不器用なワタシには
神に見えました!!
旦那様幸せ者ですねー
美味しいパンと紅茶が入れられて
裁縫が出来るなんて、ワタシの奥様になってほしいくらいです・・・♪
息子くんの出産用品はソレイアードのものだったの。
淡いブルーと白の組みあわせ。
シンプルでいて、癒されるの。
白好きな私にはたまらなかったの。
素敵なものまた作ったら見せてちょ~♪
スッゴイ
布mono雑貨も、作られるのねぇ~
しゅてきすぎっ!!
私。。。アカン。。。裁縫大の苦手。。。
ミシン箪笥のこやし。。。やばしっ(>.<)
ホンマ、尊敬!
そんでもって
ブログクイーンおめでとうございます!
(*^^)/。・:*:・゜'★,。・:*:・゜'☆ felicitation!