窯伸びピキリ山@ホシノ
2010年 06月 09日
皆様こんにちは今日は、やっとニヤケ顔を見せれます
昨日焼いたホシノ酵母の山食さんなかなかいい出来栄え。
どうですか、この窯伸び、そして少々でしたが…このピキリ
でも、このピキリって翌日には無くなってしまうんですね…
もしかしてピキリじゃないのかなぁ~???皆さんのはどう
ですか?最近まで全く現れなかったピキリが今回で2回目。
今更ですが。。。この【ピキリ】が出来る事によってパンには
どんな変化があるのかが、わからないのですが…バゲット
で言うエッジみたいなものなんでしょうかね?窯伸びは、酵母
(イースト)が元気に膨れたことによって芯までしっかり焼けた
ふっくらしたパンが焼きあがったという証拠。という理由が
分かるのですが、ピキリの理由って???勉強不足でホント
スミマセンどなたが、ご存知でしたら教えて下さい
ネットで調べたのですが、分からなかったので…そして
今回はいつもと違う焼成方法でしてみました。これはまた
細かく説明?(自分の記録として…)したいので別記事に
しますねぇ~リベンジ成功したので次は何を焼きましょう。
78頁参照【ホシノ山食@ホシノ】自己評価【】
今回は【5】あげちゃっていいですかぁ~
やっとPrincessさん とぴのぴの☆さん に追いついたわぁ
褒めて下さい←Tシャツの意味はPrincessさんの記事で( *´艸`)

vivianさんが【ホシノ山食】を紹介している記事はこちらです⇒☆☆☆
一日一票クリックで応援していただけると励みになります。
皆様の一票お待ちしています(*^ー^)ノ
にほんブログ村 ←携帯からもクリック宜しくです(*゜ー゜)ゞ
「自家製酵母の会」 350名様満員御礼デス★
皆様にとって素敵な一日になりますように☆彡
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
基本のパンレッスンセット ¥1000
天然酵母のパンレッスンセット ¥1300
シナモンロールのレッスンセット ¥1000 ですって~ヽ(*´∀`*)ノ.+゜♪.+゜

¥1,470
Amazon.co.jp

釜出しした後に、霧吹きして、わざとピキリを作ってましたね。
素晴らしい山食ですね!!
中、ふわっふわっでしょうね。

ひとみっちさん!おいしそうですよ~♪ピキピキごきげんですね!焼成方法どうやったんでしょう?気になりますね??私は最近、色々な方のsご自慢の食パンレシピが気になって仕方なくて、仕事もてにつかない。。。っというのはおおげさですがね(笑)
お味の感想もあわせて聞かせてくださいね!

「ピキリ」・・・謎ですね。
粉の1割を準強力粉にすると必ずピキピキする」という友達もいますし、
うたまろだとピキピキするとも言いますし、
私は、しっかり焼きこんだ時にはピキピキするな~という印象です。
加水が多い時は絶対ダメな気がします・・・
↑猫耳芳一さんのおっしゃっている、焼きあがった後にわざと霧吹き・・・と言うのがすごく気になります!今度やってみましょう~^^

σ(o^_^o)はあまりしないのです。。。
どこがいけないんだろう???
オーブンのせいにしたい(*^^*ゞ
(ホントは違うんだけどね)
焼成方法私もきになりますぅ~^^

ご無沙汰しております(^_^;)
そして、こちらこそ
ペタ逃げしてました。
ごめんなさい。
自家製酵母起こす度に、ひとみっちさんの
記事をさかのぼって何度読み返していたことか。
お世話になりました。
(*^^)v



わぁ~(ノ´▽`)ノ 隊長(。-`ω´-)ぅぃ。
ピキピキしましたよ( *´艸`)そして窯伸びも♡
焼成方法♪ 別記事をお楽しみぃ~☆なんて…
そんな凄いことをしたわけではないのです。。。(^ω^;)
味の感想は、ふわっふわで美味しかったですよ~v(^-^)v

やっぱりうたまろさんはピキリ率がいいっていいますよね( *´艸`)
以前使ったいたのですが、最近ははるブレがあるので
それを使っています(*^^)v加水が多いとピキリ無しですかφ(.. )
なるほどぉ~☆まだまだ研究が必要ですね(*`・ω・)ゞ
そうそう、今度やってみたい( *´艸`)


窯伸び、卵を入れるといいと聞きますが
今回は卵無しです。vivianさんのレシピを元に
作ったのですが…次記事では、そんなご期待に
添えられるかわかりませんがσ(^_^;)参考になれば( *´艸`)

えっ(〃∇〃)そうなんですかぁ~ヽ(≧∀≦)ノ
嬉しいです☆ でも失敗ばかりでお恥ずかしい(*v.v)。
またいつでも遊びにいらして下さいねぇ~(ノ´▽`)ノ

追い越しちゃったじゃないですかー≧(´▽`)≦
ピキリさんまで♪
すごい(≡^∇^≡)
すごいですよー、ひとみっちさん!
あなたはすごい☆
やればできる子デス(^-^)/
Tシャツ、着てみる?
私も着ようかな~(`∀´)

ホシノで焼く山食好きなんです。
うまく焼けるといいなぁ。
やっぱり釜伸びとピキりは気になりますよね。
私もひとみっちさんみたいな釜伸びがあるといいんですが。
が、がんばります!

ひとみっちさん、さすがです。
釜伸びもいい感じ。おいしそうなホシノの山食さんです(≧▽≦)
焼成方法も気になります~。
ぜひぜひ勉強させていただきたいので
後日、こまか~く(笑)おねがいします( ´艸`)



Tシャツですか(笑)どこで売っているんでしょうね(*´艸`)
追い越したなんて、とんでもないです(;´Д`)ノ
まだまだですよ。。。今度はバゲットですね(^ω^;)
頑張りまする+.゜(*´∀`)b゜+.゜

明日、ホシノ山ですか(〃∇〃)
きっとカッコイイのんが焼けるんでしょうねぇ~ヽ(*´∀`*)ノ.+゜♪.+゜
窯伸び&ピキリ、アカネさんのところにやってきますように(*^^)v

いえいえ、さすがだなんて…とんでもないです(;´Д`)ノ
窯伸びは、今まで以上にしてくれたので嬉しいですね(*´艸`)
焼成方法ですか(*゜ー゜)ゞ あまり期待しないで下さい(^ω^;)
普通のことかもしれないので。。。(爆)(^^ゞ


窯伸びは、やっと自分が思う通りに焼けたような
気がします(*-∀-)ゞ ホント、ピキリが見えると
喜び倍増でしたぁ~ヽ(≧∀≦)ノ 味は凄くふんわりしてて
ホシノ酵母の味を久しぶりに味わいましたね(*´艸`)
応援いつもありがとうございますヽ(*´∀`*)ノ.+゜♪.+゜

おめでとうございまーす。
いい釜伸び。
ピキリも♪
小躍りしちゃいましたかー?!
焼き上がりに寒い所に置くと
ピキルと聞いたことが。
お店で売ってるのって、
さほど、ピキリがないものが
多い気がします^^

リベンジホシノ山!!
納得のものが出来てよかったですね~!!!
形もだけど・・ピキリがあるとこみると軽くて美味しいですよ、きっと!!
私もホシノ食パン大好きです~!!

2個コメ頂きましたので、ひとつ削除させて頂きました<(_ _)>
やっぱり温度差でピキルのでしょうね☆
でも、このピキリがあるとどういいのかが気になっているんです(*゜ー゜)ゞ
ホントお店のものってあまり見かけないですもんね(^^ゞ
なぜだろう(;´Д`)ノ 知りたい(。>0<。)

ピキル=軽いんでしょうかね☆味も確かに
軽めだったような気がしますが…???
でも前のが過発酵だったので、あてにできませんが(^ω^;)
ホシノの食パンはホント美味しいですね(*^^)v


気持ちがいい伸び~っ( ´艸`)
これはアドレナリン放出しちゃいますね!
ホシノ しっとりむっちり美味しそうです
ピキリって・・・なんでしょうね
わりと高温で焼成すると出る気がしてますが・・・
イギリスもフランスパンも200度とかでしっかり焼成するとピキリますよねぇ・・・。

ピキピキと天使ちゃんも囁いてくれた様ですし
いいなぁ(^O^)
私は黒く焦げたりするとピキピキ言ってくれます。
パン屋さんでも焼きたてバケットがピキピキ音を立てていましたよ(^-^)/

いいな、いいな
焼き立て食べたい~~。
焼いてるとき
どんどん釜伸びするの見てみたいです。
ひとみさんは
お買いもの、映画、パン
いろいろ挑戦してすごいです!!!
ほんとに素敵な日々ですね。

ピキリ理由本当に謎なので別記事楽しみにしております♪最近しっとりしたてっぺんの山食にひかれているので。。。。
ポチ返しですッ☆

遅い時間に訪問ありがとうございますヽ(*´∀`*)ノ.+゜♪.+゜
私も昨夜。。。リコメを拝見にお邪魔しましたが(*゜ー゜)ゞ
やっと窯伸び&ピキリが出た山が焼けて満足です( *´艸`)

アドレナリン( *´艸`)そうです放出ですわっ♡
ホシノのパンってホントしっとりしていますよね♪
ピキリ…謎ですよね。。。(-.-;)
確かに高温焼成すると出来るような気も。。。???

ふかふかしっとり山食です( *´艸`)
確かに今回で2回目のピキリですが、2回とも
焦げたときに出来たような(^ω^;)
パン屋さんのピキピキ音はホント嬉しい音ですよね♪

息子ちゃんの足の怪我いかがですか???
ドンドン窯伸びするのをですか(^▽^;)
それは動画を撮らないと…ですね☆
私、普通ですよ。普通σ(^_^;)
みゅーさんも素敵な毎日じゃないですか(ゝ∀σ)ノ☆

そうなんですぅ~☆今回は伸び伸びしてくれました( *´艸`)
穴ぽこですかσ(^_^;)でも天と地はないですよ☆
ピキリの理由は、いまだ分からずなんです。。。(TωT)
ポチ返し、嬉しいですぅ~ヽ(*´∀`*)ノ.+゜♪.+゜
私も後ほど(ゝ∀σ)ノ☆



素晴らしい釜伸び&ピキリですね~!!
おめでとうございます(≧∇≦)
ホシノは普通のホシノ天然酵母ですか?
丹沢フランスパン種ですか!?
私も、沢山あるホシノビール酵母を早く減らして丹沢フランスにシフトしたいなぁ~…と思ってます!!
ピキリさんは、前のオーブンの時によくありましたが最近は見かけません(T_T)
庫内が狭いオーブンだったので、天井に近いところの焼きがやたら強かったのですが、関係ないですかね~?
次の焼成の記事も楽しみにしています!
私も久しぶりに山食焼きたくなって来ました(*^o^*)!




そうなんです、満足が言った山が焼けて…
自分的にメロメロです(笑)本当はもっともっと
上を目指したいところですがね(^ω^;)
まぁ~とりあえず…前の山食とは天と地の差が(笑)
ホントまた次回も同じように焼けたら一人前でしょうか( *´艸`)

酵母は普通のホシノ酵母ですよ(*^^)v
私は逆にビール酵母が試してみたいですね(*´艸`)
ないものねだりでしょうけれど(笑)そして丹沢も試したい☆
うちのオーブンは30Lですが、トップがいつも焦げるんです。
そして今回の山食は約14cmでした。もう庫内ギリギリでしたよσ(^_^;)


ホシノ、たぶん賞味期限切れでも大丈夫かと。。。(^ω^;)
前にブロともさんで1年切れていたものを使ったけど
何も問題もなかったと…報告をσ(^_^;) ピキリ嬉しいですわっ♡