我が家のルバーブ(*^^)vと春の訪れ&トラ吉
2010年 04月 06日
皆様こんにちは今日は夜、出掛けるかもしれないので
早めの更新ですうちのべランダには、ルバーブ、月桂樹
パセリ、タイム、ミント、ミニバラ、ネギ、イチゴ、ポリゴナム、
ラナンキュラス、ローズマリーと猫草(笑)があります。花は
少ないですが、食材に溢れています本当はもっと欲しい
けれど、また福島に帰ることを思うと小さくまとめるしかなく。
で、昨年から育てはじめたルバーブが物凄く大きくなって
育てて1年目はジャムに出来ないということなので…今年は
やっと作れるかなぁ~でも、まだ茎が細いからもう少し
育ててからジャムにしよう今から楽しみですぅ~
クリック率☆低迷中。。。(。>0<。)
一日一票クリックで応援していただけると励みになります。
皆様の一票お待ちしています(*^ー^)ノ
にほんブログ村 ←携帯からもクリック宜しくです(*゜ー゜)ゞ
「自家製酵母の会」 350名様に枠広げました★
今日も素敵な一日になりますように☆彡
- 手作りハーブ野菜 ルバーブルバーブ(250g)
- ¥262
- 楽天
※モバイル非対応
- 【1袋から購入可】ハーブ 種【メール便対応】ルバーブハーブ 種 ルバーブ
- ¥250
- 楽天
※モバイル非対応
- 沢屋ルバーブジャムR
- ¥683
- 楽天
※モバイル非対応
我が家のベランダにはプランターが1つ
ビヨラ3種のみです
これも自主的に買ったのではなくて
宅配で間違えて注文してしまったものなんです(^^;)
でも綺麗なお花を咲かせ続けてくれてるので
なんかかわいくなってきちゃいました(笑)
酵母やジャムの手作り素敵ですねー(´▽`*)
しかも自分が育てたものから作るなんて…
あたしも挑戦してみようかな♪
ポチ☆していきますねー
ずっと東京だとばかり思っていました…。
太陽の塔をみて、アレ?!…って。
福島に帰る???
転勤で関西にいらっしゃるのかしら?
勝手に関東だと思っていたので、軽く頭が混乱してるMoAです(笑)
それにしても、凄い数のハーブ!!
大事に育てていると、なんだかお料理に使うのも勿体なくなりそうですね…(笑)
あ、使わなきゃ勿体ないのか?
で、ルバーブってなんですか??野菜??どんな味なのか想像がつきません((>д<))
ひとみっちさんのお家は緑で溢れてますね♪
とっても羨ましいです(・∀・)
憧れはあるんですけど、なかなか実行までは移せない私です(;´▽`A``
自給自足で作ったジャムは絶対美味しいですよねヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ
また作ったらUPして下さいね♪
私も、昨日行ってきました
ベランダでたくさん育ててますね
それも、みんなりっぱに育ってて、毎日が楽しみですね(^∇^)
我が家では、去年レモンクラスをミースケに食べられてから、猫草だけにしましたが、淋しいのでなにか植えようかなと思ってるところです(*^▽^*)
トラ吉くん、しっかり猫草を食べてますね
ベランダにも出られるようになって、よかったですo(^-^)o
期限付の大阪滞在なんですね…。
残念です(ノ_・。)
話は変わって…。
沢山の植物達、可愛い我が子のようですね(*^_^*)
ウチのベランダも、もう少し大きかったらなあ…。

福島かぁ。我が家はよく那須に行くのでそっちの方が近いのかな(*≧∇≦*)☆彡
なにやらトラ吉が草食べてるけど。。そういうもんなの?だから猫草?犬草もある?←無知?(*≧∇≦*)☆彡
そうですね♪お花は育てると本当に可愛く思えてきますよね(*´艸`)
でも、トラ吉がベランダで遊ぶ時に花を食べてしまったり
するので…最近は、あまり花をおかないことに(^ω^;)
ジャム作りも下手の横好きですよ~(。-∀-)ノ゛
単にジャムが好きなだけですぅ~( *´艸`)
前に住んでいた家では鉢だけで50個以上ありました(^▽^;)
そして、いつも見て下さり感謝です♡
先日、グルッぽで名前をお見かけしたので、お元気なんだとは
思っていましたよ( *´艸`)軽いストーカー!?
いえいえ、偶然に見つけたのでご安心を(笑)
バジルは育てやすいですよね~(*^^)v
私も昨年は育てて酵母を作りましたが失敗でした(^ω^;)
そちらは、まだ雪がちらついているんですね。。。
体調管理にお気をつけて(*^ー^)ノまたコメお待ちしてますよ(笑)
そうでしたかぁ~♪ル・シュクレさんに。
ル・マタンは先月のリシェの表紙になったお店で
天然酵母のパンを主に扱っていて、シフォンも米粉を
使うなど、結構注目度ありのお店かなぁ~と(*^^)v
TOTYさんなら米粉、気になるのでは!?( *´艸`)
あは♪東京の人に思われてたなんて嬉しいです(*^^)v
実は福島県いわき市出身の超田舎者なんですよぉ~(^ω^;)
まわりは田んぼばっかりで、近くにはホームセンターくらい(笑)
高校時代は、ハワイアンズ(フラガールの映画になった)で
バイトしてました(笑)といっても踊っていたわけではなく
プールの監視員(ただの笛吹き)(≧m≦)o))
そして関西には夫の転勤でくっついてきました(*^^)v
本当は単身赴任だったみたいですが…子供もいないし
違う土地に行ってみたいと。。。(;‾m‾)ノ
前の家には50鉢以上、色々育ててました(*^^)v
今はベランダでトラ吉が遊ぶし、福島に帰ることになったら
また大変なのでセーブ中です(^ω^;)実家にも沢山、鉢を預けてきたので。。。
お料理に使うのは、やっぱり限られてきてますが、緑があるだけで
落ち着くんです、基本ド田舎者なんで(笑)
ハーブは、名前がオシャレなだけで基本は雑草と同じなんですよ(*^^)v
だから、あまり構えずにトライしてみるといいですよ♪
虫は。。。(^▽^;)たしかに怖いですが、虫がつかないほど
農薬が掛かっているほうが、もっと怖いと思ったら大丈夫には
ならないかなぁ~。。。なんて(≧∀≦)ゝ”
ルバーブは野菜の一種なんですが、この茎をジャムに
すると超超超美味しいんです(*^^)v買うと高いので育ててみようと(笑)
今度見つけたら食べてみてくださいね(。ゝ∀・)ゞ
相方君、お疲れ様でしたね♪
今日の関西もお天気いいですよぉ~(*^^)v
うちのベランダは花の色気がないけれど、緑は
沢山ありますね( *´艸`)花はトラ吉が食べてしまうので
あまり育てられないんです。。。(^ω^;)
ジャム作りも下手の横好きだけれど美味しいので(*^^)v
自宅用ですしね♪また作ったらもちろんアップしますよ~☆
みぃさんのお宅は本当に綺麗なお花ばかりで綺麗でしょうねぇ~♡
うちはベランダしかないので、花はトラ吉に食べられてしまうし(^ω^;)
草だけですぅ~(笑)レモングラスもいいですよね(*^^)v
トラ吉もきっとベランダに出れてホッとしていると思います(=^・^=)
ルバーブ、ほんと美味しくって( *´艸`)
栽培しちゃいましたぁ~(*^^)v
もともと夫の実家の畑で作っていて送ってもらって
いたのですが、送料が申し訳なかったので自分でも
育ててみることにしました( *´艸`)さて巧く収穫できるか
楽しみですぅ~♪ルバーブ、ほぼホッタラカシです(笑)
冬は枯れますが、簡単ですよ~(*^^)v
ハーブすごい~~~~(‾▽+‾*)
あたしもいろいろ気になってるんだけど、どれがいいのかさっぱりで(‾Д‾;;
美味しいハーブティが飲みたくて・・・
って、そっちかよって(≧▽≦)
気になるぅ!!
美味しいハーブ教えてください(*^o^*)
期限付きですね(-_-;)夫の単身赴任についてきただけなので。。。
最短で来年の3月くらいまでです(゜ーÅ)
凄く名残惜しいんですがね…本当ならもっと
あと10年でも20年でも居たいくらいですよ~(→o←)
ベランダのハーブ達は福島県から持ってきたものが
殆どです♪また福島に帰るときに持って帰ります(笑)
福島では他にブルーベリーとかナスとかトマトとか色々育ててましたよ(*^^)v
こんにちは♪こんばんはかな!?
今は関西在住で、もともとは福島県いわき市出身です(*^^)v
なので、前のゆべしを見たとき興奮してしまいました(笑)
関西には夫の転勤で来ています。とりあえずの任期が
3年だったので早くて来年の3月までですね(*゜ー゜)ゞ
それまでに色々吸収したいですね(*^^)v
猫草は聞きますが、犬草は聞いたことがないです(*゜ー゜)ゞ
でも犬も猫草を食べると聞きました(笑)
イネ科の植物なら基本OKなのかもしれませんね♪
今日のお花見弁当、とっても美味しそうでしたねv(゜∇^*)さすが☆
ハーブティーで美味しいのはミントとかレモングラスとか
でしょうかね♪他にも色々ありますが、ミントは種類によって
味が違うので、その違いを楽しむのもいいと思います。
あとはラベンダーとか、ローズとか、ローズマリーは
肩こりに効果的です、あとは…カモミールとかマリーゴールドとか。。。
家で育てて飲むならミントかレモングラスが手軽で
いいと思います♪是非、無農薬で美味しいお茶を楽しんで下さいね(ゝ∀σ)ノ☆
私はすぐ枯らしてしまうので今年は諦めようかと思いましたが、やっぱりまたチャレンジしようかと思えてきました(^^ゞ
ルバーブのジャムって美味しそうですね!
食べてみたいです(^-^)
ワタシもいつか植えたい~と…長年言い続けてます(笑)
そうですっ!
一昨日、福島県の東山温泉に行ってきましたよ~
宮城県より寒くてビックリです
東北の桜はまだみたいですね~
たくさん育ててるんですね。
ルバーブ。初めて知りました。
ジャム食べてみたいなー。
うちも紫蘇(ほったらかし)、
バジルとルッコラ、枝豆の種をまいたの。
育つかなー(^^ゞ
応援ぽちっ。
ハーブは、ほとんどホッタラカシなので(笑)
私にも育てられます( *´艸`)
cofumiさんも是非トライしてみてくださいね♪
猫草、可愛いですよね(笑)(≧m≦)o))
こんばんは☆彡
そうですね♪以前住んでいた家よりは少ないんですが(*゜ー゜)ゞ
育ててますよ~(*^^)v ぷるりんさんもきっと
上手に育てられますよ~ヽ(*´∀`*)ノ.+゜♪.+゜
ルバーブジャム、とっても美味しいんですよv(゜∇^*)
東山温泉ですか((o(-゛-;) すみません。。。
存じずデス(*゜ー゜)ゞ 私は湯本町というフラガールで
有名な温泉町に住んでいましたよ(*^^)v
ホント東北の桜はまだみたいですね(x_x;)
ルッコラとバジルは育てやすいし、料理にも使いやすくて
いいですよね(ノ^^)八(^^ )ノ
バラを育てるにはうどん粉病とか注意したいですよね(。>0<。)
ルバーブのジャム、とっても美味しいんですよぉ~♪
欧米ではサラダにもするらしいのですが私はサラダでは
食べたことがないんです。。。(^▽^;)美味しいのかな???
いえいえ、遅くないですよ~♪
私が今日は早く投稿したので、全然大丈夫です(*^^)v
シソ、私も以前育てていましたが、赤シソしかなくて
本当は青シソが良かったのに。。。(^ω^;)
今度育てるなら青と赤かなぁ~(^∇^)v
枝豆の種を植えるなんていいですね~(*^▽^*)
ポチッといつも感謝デスヾ(ゝc_,・。)
すごい数のハーブをベランダ栽培してるんですね~。ちゃんと管理されていてすごいです!
いちごジャム作れるといいですね~。
私も飽きっぽいのですが、この季節になると
ハーブやらを植えたくなります。
イタリアンパセリも一押しですよ!
普通のパセリよりうまい!
私も何かうえたくなっちゃった☆
応援!
ハーブがたくさんあって楽しそうですね。
我が家はハーブを育てていないので、やっぱり少しずつ育ててみたいなって思います!!
ちょうど伺おうと思っていたところです( *´艸`)
そうそう、イタパセもいいですよね(*^^)v
私も昔、育ててましたよ、スイスチャードとか♪
やっぱりベランダの小さなプランターでもちゃんと
育ってくれると嬉しいものですよね☆
苺では、たぶんジャムは作れないかも~(^ω^;)
いつも2個とかしか採れないので、目の保養です。
ジャムはルバーブをジャムにします(予定:笑)
ポチッといつも感謝デス(((o・∀・)ノ♪
やっとこコメント欄を変えることができました(*゜ー゜)ゞ
すごく大変でしたが…可愛いですよね(*´艸`)
ハーブ、沢山あるんですよ~♪前の家ではプランターとか
鉢が50個以上あったんです(^_^;) 育てているとホント可愛くなりますよ(*^^)v
いつも買ってるんです
育ててみたいなぁ・・・
沢山育ててるんですね
こちらはまだ苗など売ってる時期じゃないけど
これから楽しみです
年々増えてしまってあれもこれも植えたくてww
猫草私も育ててるんですけど
むしゃむしゃ猫たちすごいです(*≧∀≦)
食べてるお顔可愛い♡
私も昨年から始めて育てていますが…殆ど手入れいらずですよ(*^^)v
是非エテさんも育ててみてはいかがでしょう?
前に見つけた時は200円くらいの苗でした。
でもこれから成長するには鉢が小さいと思うので
もう少し大きいものに植え替えしないと可愛そうですよね(*゜ー゜)ゞ
猫草、やっぱり大人気なんですね(≧∀≦)ゝ”
また遊びにいらしてくださいね♪
トラ吉、他の草まで食べてしまうので要注意なんです。。。(;´Д`)ノ
だから食べている葉のところに猫草を持っていって
阻止します(笑)さくらちゃんは食べないんですね~。
でももともと食べない子もいると聞いたので大丈夫だと思いますよ☆
ベランダ菜園、けっこう重宝しますよv(゜∇^*)
ホント沢山の種をまいたみたいで、実りが楽しみですね(*^^)v
うちは多年草ばかりです(笑)貧乏性なんで(≧m≦)o))
ホントおしゃれにしたいです、私も植えっぱなし(;´Д`)ノ