人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ほぼパンばっかり…時々お菓子の料理苦手な私の日常。写真も勉強中★


by hitomi-vie

おうちフィセル@ルッヴ~ァン

皆様こんにちはみんなのアイドル的存在gnasさん


ルヴァン種でお悩み中とのことで。。。自分でも焼いてみる。

おうちフィセル@ルッヴ~ァン_a0348473_12570260.jpg

本当ならバゲットにしようかと思ったのだが、今回は先日の


フィセルを復習しようとvivianさんのレシピ36頁を単純に


2分割してフィセル仕様にしてみました。フランスではこの


フィセルに定義があるようで。。。生地の状態で重量150g


焼成後の重量120g、長さ35~40㎝、クープ5本なんです


って。ほほぉ~ということで【おうち】とタイトルに付けて


みましたここは日本だし、家で作るものだから楽しくて


美味しければいいのですが…で、結果は、またお恥ず


かしいものが焼きあがってしまいました。まさに【紐】です。

おうちフィセル@ルッヴ~ァン_a0348473_12570391.jpg
おうちフィセル@ルッヴ~ァン_a0348473_12570334.jpg

   クネッと曲がってるし。。。    エッジも全然ないし。。。

そう天板に挟まっていたようでクネッと曲がっています


味は、酸味もあまり感じず…ルヴァンの種の時の香りは


そんなに感じられませんでした。サフも使っていますが


0.2gなので、全然イーストの匂いもないです私が作った


ルヴァン種は3月の中旬くらいに作って掛け継ぎを続けて


いますが、なんとか持ってくれています。使った分だけ


粉と水を足すだけです。何もしないで冷蔵庫に入れておくと


水と粉が分離していますが、かき混ぜると…またブクブクが


復活してきます。今度はこのルヴァンでカンパが焼きたい。

おうちフィセル@ルッヴ~ァン_a0348473_12570345.jpg

巧くいくかどうかは、わかりませんが…まずはちゃんと


フィセルとバゲットを焼けるようにしたいのですがね


一日一票クリックで応援していただけると励みになります。

    皆様の一票お待ちしています(*^ー^)ノ

                  

おうちフィセル@ルッヴ~ァン_a0348473_12395167.gif
おうちフィセル@ルッヴ~ァン_a0348473_12493337.gif
応援感謝です★
 

      にほんブログ村  ←携帯からもクリック宜しくです(*゜ー゜)ゞ

「自家製酵母の会」 350名様満員御礼デス★

    日も素敵な一日になりますように☆彡




coupe-feti ビビアンのこだわりパンレシピ ~バゲット、カンパーニュ、クロワッサン、山食~/山下 珠緒
おうちフィセル@ルッヴ~ァン_a0348473_12540755.jpg


¥1,470

Amazon.co.jp


 ルヴァンは、このERとモルトエキスで作ります(*^^)v

おうちフィセル@ルッヴ~ァン_a0348473_12570344.jpg

北海道産フランスパン用準強力粉(タイプER)1kg



 私が使っているスケール↓0.1gも計れます♪

おうちフィセル@ルッヴ~ァン_a0348473_12570375.jpg

A&Dデジタルスケールホワイト(3kg)


Commented by いちご at 2010-04-27 20:10 x
私もグニャリと曲がったことありますよー
長すぎてオーブンのドアにくっついて、先っぽが潰れたり(;^_^A
失敗は成功のもとだから^^
昨日のカンパは美しいかったですね。
ほんとに桃みたいで可愛いくて(*^▽^*)
かぶりつきたいくらいでした('-^*)/

Commented by keiko at 2010-04-27 20:28 x
ルヴァンのパンは、買ったものしか食べたことがないのでよくわからないけど、扱いが難しそうなイメージが(^^;)

ルヴァンのカンパも、楽しみなので、作ったらまたupしてくださいね♪

↓のカンパ、パカッとひらいていてかっこいいですね(*^_^*)

Commented by ぴのぴの☆ at 2010-04-27 20:30 x
こんばんは!ひとみっちさんの目標が高くて~私には富士山のようです!すばらしいカンパをやかれているだけでもすごいのにぃ~!私がハード系を焼ける日はまだまだ・・・(-。−;)

Commented by jurinn at 2010-04-27 21:15 x
くねっと曲がったところもまた可愛い^^
面白いですね♪
ルッヴァ~ン種元気なんですね。すごいなあ。
↓のカンパにもびっくり☆
すばらしいもも太郎ちゃんです♪
うちのイチゴ酵母はふくらみが今一ですが、
ひとみっちさんのところはとってもいい状態ですね。さすがです^^
応援!

Commented by Princess at 2010-04-27 21:50 x
ルヴァン種作ったことないです!
でもgnasさんやvivianさんの本を見ていると、
挑戦したーいって思っちゃいます(´0ノ`*)

でもその前に、ホシノを作ってみようかと♪
ホシノの発酵器も買ってみました。
自家製酵母にも使えるらしく( ´艸`)

でも手をつけるのはいつになることやら…

↓のカンパ、本当にモモタローが
出てきそうですよーо(ж>▽<)y ☆

私お供するので、きびだんごならぬ
カンパ下さいなーo(^▽^)o

Commented by ゆっこ at 2010-04-27 22:00 x
クネッと…あたしもありますよー(^^;)
今日のパンは配置が悪すぎて1つべったりと
オーブンのドアにくっついてました(>_<)
それにしても材料は変わらないのに
長さや重さ、クープの入れ方によって名前が違うのっておもしろいですよね(^^*)

ルバンのカンパも楽しみにして折りまぁす♪

Commented by labo at 2010-04-27 22:11 x
こんにちは。

ラボも天板に挟んだ事があります(*≧∇≦*)☆彡

ルヴァン、焼き上がりをみる限り、生地にちょっと元気がないのかな。と思います。最終段階、オーブンに入れて伸びる力がないとクープは開きません。このてのタイプは低温長時間発酵が向いてるみたいです。と余り偉そうなこともいえませんが。。汗ラボがダメダメなので。。汗

Commented by しのりんご。 at 2010-04-27 22:28 x
わたしもありますよぉ~、天板からダラ~ンと(^▽^;)
落ち着いて釜入れしたらいいのに、わたしの場合庫内の温度が下がらないようにとマッハで扉閉めちゃうので・・・。

フィセル、わたしも今焼いてます!!
cuoca便が届いたので、けしの実フィセル☆
まんべんなくトッピングするの、難しいですね~。
焼きあがったらまたUPするので、見に来てくださいね。

Commented by アボ猫 at 2010-04-27 22:33 x
パンの種類はわかりませんが。。。(^_^;)

パリで食べたパンは、どこでもおいしかった
しかも、スタンドで売ってたサンドイッチ(正式な名前が分からない)がとってもおいしくて。。。
注文すると、ちょっと潰しながら焼いてくれるの

あれが忘れられない~~~
      急に思い出しました(・・。)ゞ

Commented by aco at 2010-04-27 22:38 x
ルヴァン種!!
実は一度もトライしたことないんですよ~♪
かなり気になります♪
手を出したいような気持ちはありますが…
他の酵母ちゃんたちでいっぱいいっぱいなので
(気持ちも冷蔵庫も…)
こちらで勉強させてくださいね♪


Commented by ひとみっち at 2010-04-27 23:46 x
コメントありがとうございます(人´∀`)♪
やっぱりありますか( *´艸`)安心しました(;´Д`)ノ
私のは逆に向こう側でつぶれていたようです。。。(笑)
前記事のカンパはホント桃みたいになってくれて
気持ち良かったです( *´艸`)焼きが安定してくれると嬉しいですよね♪


Commented by ひとみっち at 2010-04-27 23:47 x
コメントありがとうございます(ノ´▽`)ノ
私は逆にルヴァンのパンを買って食べたことがないので
今度、買って自分のと食べ比べたいですね(*゜ー゜)ゞ
扱いは、そんなに難しくないですよ☆
普通の酵母と同じです(*^^)v
カンパ、結構焼きが安定してきたのでお届けもスムーズかと( *´艸`)


Commented by ひとみっち at 2010-04-27 23:48 x
コメントありがとうございますo(^▽^)o
いえいえ、私は菓子パン系とか普通のパンは
全然ダメですから。。。って普通のって
どんなパンを言うのか?って感じですが…(;´Д`)ノ
山食も角食も苦手です(x_x;)もっと焼かねば。。。


Commented by ひとみっち at 2010-04-27 23:51 x
コメントありがとうございますヾ(≧∇≦*)〃
可愛いですか(〃∇〃)失敗も報われますわ(笑)
ルヴァンは、なんとか掛け継ぎしてもOKみたいです(*^^)v
桃太郎も頑張ってます(笑)苺酵母ですがね☆
今度は桃酵母で桃カンパ。なんて(*´艸`).。oO
応援いつもありがとうございますヽ(*´∀`*)ノ.+゜♪.+゜

Commented by ひとみっち at 2010-04-27 23:56 x
コメントありがとうございます(*^ー^*)ノ
ルヴァン種、初めは難しいかなぁ~と思いましたが
大丈夫ですよ♪ホシノは連休明けに室温で起こしてみようかと
検討中です(笑)いつもはHBで起こすのですが…
電気代がもったいないので春まで待ちました(笑)
桃太郎カンパ、きびだんごとじゃなく山食と(笑)

Commented by ひとみっち at 2010-04-27 23:57 x
コメントありがとうございますヾ(´∀`)ノ
やっぱりありますよね(^_^;)良かったです♪
うちのオーブンは高い位置に(まだ)あって…
踏み台に上って入れるんですよ。。。(*゜ー゜)ゞ
フランスパンは、奥が深いですよね☆
生地は同じでもクープとかで違ってくるんですもんね☆
ルヴァンカンパ焼けることを祈ってて下さい( *´艸`)


Commented by ひとみっち at 2010-04-27 23:59 x
コメントありがとうございます(-^□^-)
まだ、あちらチェックしていないのですが…
明後日着でいいでしょうかね???
ルヴァンに元気ないですか~(+_+)
前のフィセル(サフ)でも同じような仕上がりだったので
最終発酵が問題でしょうかね?同じく低温発酵ですが…(→o←;)


Commented by ひとみっち at 2010-04-28 00:00 x
コメントありがとうございます(*・∀・)/
えっ☆ホントですか~(〃∇〃)良かった♪
しのりんご。さんと同じ♡
フィセル、焼けましたか~ヾ(≧∇≦*)〃
トッピング、なかなかですよね(^ω^;)私も手こずりましたわ。。。
また遊びに伺いますね~ヽ(*´∀`*)ノ.+゜♪.+゜

Commented by ひとみっち at 2010-04-28 00:02 x
コメントありがとうございますヾ(>ω<)ノ
マジですか~ヽ(*´∀`*)ノ.+゜♪.+゜
おフランスで、しかもパリで(☆。☆)パンを!!!
羨ましすぎですぅ~♡♡♡そりゃ~ウマイですよ。
あっ美味しいに決まってますよ(>艸<*)
食べたいなぁ~、おフランス♡。。。じゃないパン(笑)


Commented by ひとみっち at 2010-04-28 00:04 x
コメントありがとうございます(σ・∀・)σ
わぁ~☆acoさんだ♪ようこそです♡
私も今回のレシピ本で改めてです(*v.v)。
他の酵母ちゃんたち、色々育っているみたいですね(*^^)v
私も今、4個の元種を育成中です(笑)
こちらこそ、お勉強させて下さいね(*^ー^)ノ

Commented by エクレア at 2010-04-28 02:11 x
昨日gnasさんのバゲ 拝見したところです~
ひとみっちさんルヴァン種起こされてるんですね!!
わたし、ものすごーく憧れ・・・というか
いつか自家製酵母でルヴァンを継種してパンを焼くことをしたいのですょ~まだまだ先のことになりそうですが・・・

ひとみっちさん 本当に凄いです!!もう1ヶ月以上経ったということですね~

フランスパン 定義がいろいろありますよね。わたしも正式にはバゲットではなくても、そう思った方が気合が入るのでそう呼んでます(;´▽`A``

イーストの前、フランスでずっと焼かれていたというルヴァン ひとみっちさんのルヴァンのように・・・いつか私も♪ 

Commented by キラリ at 2010-04-28 02:14 x
遅くなりましたが
ブログ開設3周年おめでとうございます♪
これからも更新楽しみにしてますねぇ☆

私ハード系のパンには詳しくないのですが
画像見ているだけで
おなか減ってきちゃったなぁ。
とってもおいしそう☆
そうそうカンパすごくおいしかったです!!
バターたっぷりぬっていただきました☆

Commented by gnas at 2010-04-28 05:01 x
なぬ?!

アイドル?って、なによー??
爆っ。


ルヴァンで、カンパも焼きたいよ~。

今日、頑張ってきます。
考え事しちゃったら、四時に起きてしもーたー。
あかんやん、わたし。笑

Commented by cofumi at 2010-04-28 06:50 x
ルヴァン種てめっちゃ増えて困るとかわないんですか??
作ってみようかな~~~とは思うのですが、なかなか手が出ず。。。
レーズン酵母とは違うお味なんでしょうか??
中種に追われる恐怖が。。(;´ロ`)

Commented by ひとみっち at 2010-04-28 09:35 x
コメントありがとうございます(人´∀`)♪
今日の瓶、可愛かったですね♡

はい、ルヴァン、起こして1カ月経ちました(*^^)v
でも5月で一度終わろうかと思っています(笑)
今度はホシノを起こそうかと( *´艸`)
フランスパンの定義って本当に細かく区切られていて
勉強してもしても忘れる。。。(≧∀≦)ゝ”
エクレアさんもきっとルヴァン作れますよ☆頑張って下さいね♪
先日はメッセありがとうございました♡

Commented by ひとみっち at 2010-04-28 09:37 x
コメントありがとうございますo(^▽^)o
そしてお祝コメありがとうございましたヽ(*´∀`*)ノ.+゜♪.+゜
ハード系は、私も詳しくないです(*゜ー゜)ゞ
まだまだ勉強不足のことが多くって間違えている知識も
きっとあるはず。。。(→o←)もっと勉強せねばφ(.. )
カンパ、美味しかったですか(〃∇〃)良かったです♡

Commented by ひとみっち at 2010-04-28 09:39 x
コメントありがとうございます(*^▽^*)
あっ☆アイドルじゃなく…カリスマだった(〃∇〃)
ルヴァンでカンパ、焼いてみます(*^^)v
でも、GW中くらいで一度ルヴァンを終わろうと思ってます(*゜ー゜)ゞ
あとはvivianさんのレシピ消化のためホシノを起こします(*^^)v
今日、頑張ってきて下さいね☆それにしても4時ってΣ(・ω・ノ)ノ!
ほんと、あかんですや~ん☆ ファイトです(*`・ω・)ゞ

Commented by ひとみっち at 2010-04-28 09:41 x
コメントありがとうございます(*^ー^*)ノ
増える?少量で調節しているので大丈夫ですよ(*^^)v
今持っているほかの酵母は、4つありますが
これも少量ずつ掛け継ぎしています。
一回に作れる分くらいしか所持していません。
だから元種は、各々120gくらいでしょうかね☆
ルヴァンは、やっぱりレーズンとは少し違いますね(*^^)v
是非お試しをヽ(*´∀`*)ノ.+゜♪.+゜

Commented by クロワッさん at 2010-04-28 11:37 x
vivianさんレシピ頑張っていらっしゃいますね(=⌒▽⌒=)

ルヴァン。。。いいですね~(‾▽+‾*)!!
私もルヴァンに飛びつきそうになってルンですが、もう少しバケ修行してからにしま~す(^-^)/

今日ようやく銅板様が届いたので、ますます
ハードパン楽しみになってきました!

ひとみっちさんのように、どんな酵母でも安定して焼けるようになりたいです!

Commented by こはなのしっぽ at 2010-04-28 14:36 x
そんな定義があったなんて・・・・知らなかったですぅ(;´▽`A``でもおうちで作るのは気軽で楽しければいいって意見に賛成ですぅ☆☆

クネって曲がってますねぇ・・・・。挟まるとそうなってしまうんですねぇ!!気をつけないとです。

ぷくぷくしてていい感じですねぇ☆

Commented by see at 2010-04-28 18:35 x
昨日はコメントありがとうございました

作ってますね~
焼いてますね~
私もプレゼント企画に応募してひとみっちさんのパン食べたかった~

久々にお邪魔したら、コメント欄が進化しててビックリヽ(*'0'*)ツ
可愛らしい枠が出来てるし、ゲストと管理人で色分けされてるし
かっけー!(笑)

Commented by こたま at 2010-04-28 19:11 x
あっ、頑張ってるお姉ちゃんに頑張っては失礼よねσ(^_^;)
お姉ちゃんなら大丈夫よぉ~!!
自身を持って挑む事も必要なのよぉ~p(^-^)q
愛しの旦那サンが帰ってきたらお姉ちゃんの上手に焼けたパンがまた見られそうね。楽しみなのよぉ~♪

Commented by ひとみっち at 2010-04-28 22:02 x
コメントありがとうございます(*^ー^)ノ
ルヴァンに飛びついて下さいよ~( *´艸`)
バゲ修業は、ルヴァンがあっても出来ますし♡
銅版様の到着ですか♪今からワクワクどきどきですねヽ(*´∀`*)ノ.+゜♪.+゜
また遊びにいらして下さいね(*^ー^)ノ


Commented by ひとみっち at 2010-04-28 22:05 x
コメントありがとうございます(*^▽^*)
そうなんです、バゲットにもバタールにも定義があるんです(*^^)v
前は、ずっと家で焼けるサイズだから…とバタールと
意地を張っていました(*゜ー゜)ゞでも楽しければいいのだ☆と
最近になってバゲットに(^ω^;) お調子者ですわ。。。(^▽^;)

Commented by ひとみっち at 2010-04-28 22:07 x
コメントありがとうございます(〃∇〃)
作ってますよ~☆焼いてますよ~( *´艸`)
プレ企画、また今度チャンスがあれば♪

コメント欄、頑張りましたよ(*^^)v
かなり時間かかりましたが…(≧∀≦)ゝ”
でも自分的には可愛らしすぎて。。。でもこれが一番マシ?
というか、気にいったものだったので(; ^∀^)ノ


Commented by ひとみっち at 2010-04-28 22:09 x
コメントありがとうございます(*^ー^*)ノ
いえいえ、大丈夫よ(*^^)v
頑張っているほうが自分には合ってるから(笑)
失礼なんかじゃないよ♪ 旦那さんには
もれなく失敗パンを食べてもらわなければ(≧m≦)o))


Commented by MoA at 2010-04-28 23:19 x
ひとみっちさんもチャレンジですねっ!

なかなか手強いのですね、バゲ&フィセル。

フィセルなんかは長いから、クネっ!と曲がってるのもおうちパンだからご愛嬌ね♪

きっと味はサイコーなんだろうなぁ…。

どうしたらクープ開いて、エッジがメリッと立つんでしょうね?
モルトパウダーとかCとか…という、添加するコトではないのかしらね?

Commented by ひとみっち at 2010-04-29 00:20 x
コメントありがとうございます('-^*)/
ポテトグラタン、美味しそうでしたね( *´艸`)
ルヴァンは、私もどうだろう?と思って仕込みましたが
何とか大丈夫そうでした(*゜ー゜)ゞ
ホントどうしたらクープがパックリ開いてくれるのか
気になります。モルトは入っているんですよ。
砂糖を使っていないので…。
でもビタミンCとか、BBJとかバターとか使わずに
どうにか焼けないものかと。。。考えてます(*゜ー゜)ゞ


by hitomi-vie | 2010-04-27 19:05 | ∟【coupe-feti】 | Comments(38)