パンシェルジュ~*:.。☆..。.(´∀`人)
2010年 01月 14日
皆様こんにちはたった今我が家に届け物がありました。
しかも昨年末から待ち望んでいたものそう昨年の12月
密かに受験していたパンシェルジュ検定3級!合格です
とっても嬉しいぃぃぃ~まぁ~点数は、なんとかって感じ
でしたが、今年は2級も受験しちゃおっかなぁ~
今夜、本当なら出張先から旦那様が帰ってくる予定でした
が、延長になってしまったので、帰って来たらお祝いして
合格祝いのポチっ☆お待ちしていま~す
「自家製酵母の会」 300名様!満員御礼です★
明日も素敵な一日になりますように☆彡
あ~ホントに勉強は苦手でございます。。。
ひとみっちさんおめでとう('-^*)/
旦那様とお祝い膳ですね♪
合格おめでとうございますヽ(・∀・)ノ
実は私も合格しましたぁ!!この資格がどう役立つのかがちょっと不安ですが、個人的にパンの知識が広がったので、私も2級受けようかなぁ…(*≧m≦*)
無事合格、おめでとうございます!!
以前この試験のこと教えてくださったの
ひとみっちさんだったなぁ、って
思い出していたところです。
いつもチャレンジ精神を忘れず頑張ってるご褒美ですね♪
【パンシェルジュ】という民間資格があるんですね~。
初めて知りました。
わたし、実は試験とか検定とか大好きなんですよぉ(*´艸`)
【パンシェルジュ】、興味があるのでチョット調べてみます~。
私受験しそびれたので、
次回は受験しようと思っています( ´艸`)
まだ日程が発表になってないですが、
5,6月とのことなので今から勉強しようかと♪
テキストだけで勉強していて大丈夫ですか?
ひとみっちさんも2級頑張れーp(^-^)q
すごいすごい!!!
おめでとうございます~~~ヽ(゜▽、゜)ノ
この試験・・・難しかったですか?!
昨年は知ったのが遅かったし・・・受験会場とか全然わからなかったのでスルーしてましたが。
今年はチャンスがあれば・・・と思ったりします。
でも勉強大嫌いな私・・・ダメかも~~(^▽^;)
何とか頑張りました( *´艸`)
ギリギリとも、ガッチリ合格とも…何とも中途半端な
点数でしたが、とりあえず取得できたので☆
安心しました(*^^)v夫が帰ってくるのが待ち遠しいです(笑)
ハイ☆受験しましたぁ~(*^^)v
もしかすると受験会場が一緒だったりしますか???
私は梅田教室でしたよ♪
2級、どうしましょうかね( *´艸`)
まずは参考書を購入しなくっちゃ☆
実は年末は我が家、帰省して留守だったためか…
マンションの部屋番号不明で本部に戻っていたらしいです(→o←;)
それで、今日やっと届きました(^ω^;)
でも合格で良かったぁ~(〃´∀`)=3
そうなんですよね。。。本を見つけた時に
記事にしたのを覚えています(^^ゞ
でも、まさか受験しようとは。。。(^ω^;)
数日悩んで、本を手に取ったのを覚えています( *´艸`)
お母さんが頑張った結果が「合格」だったって、メチャ嬉しいよ(涙)
「パンシェルジュ~」って難しいんだよね!
お母さんの事!誇りに思うよぉ~
お父さんとお祝い早くしたいなぁ♪
その時は僕にもお裾分け、頂戴ね~~~(笑)
(^v^)
PS.
って、トラ吉君になりすましてコメントしましたが無理があったようです(^^ゞ
取り急ぎ「おめでとう」とお伝えしたかったので~♪
今日はwakameさんの記事で証書が光ってましたよ~(*^^)v
とりあえず2級は本を見てからですね(^ω^;)
かなり不安です(笑)
合格祝いのポチ☆とっても嬉しいですヾ(≧∇≦*)〃
今日は、美味しそうなちぎりパンに目が(☆。☆)になってました(笑)
努力といっていいのかな(^ω^;)
とりあえず電車の往復だけの本読みで何とかかんとか。。。(‾ー‾;
としちゃんも是非(*^-^)b
何とか受かりましたヾ(´▽`*;)ゝ"
2級、どうしましょうかね( *´艸`)
まずは本をパラパラ~とめくって・・・ですね(笑)
本は、いつ出版されるんでしょうかね?
ポチっとありがとうございます(*^ー^)ノ
実は資格という資格が殆ど持っていないので…
受験してみようかと。。。(^ω^;)
そうそう、しのりんご。さん
その後、体調はいかがですか?そろそろでしょうか?
来月でしたっけ?元気な赤ちゃんがまずは先ですねヾ(≧∇≦*)〃
カッコいいですかね(*/ω\*)ありがとうございます♪
でも上には上があるので…油断はできません(^ω^;)
パンの知識は少し身についたかもしれませんね☆
パチさんもいかがですか???
いつもペタ逃げで失礼しています(→o←;)
今度ゆっくりお邪魔しますね( *´艸`)
そしてなおさんも是非是非、受験してみて下さいね♪
本は今も販売されていると思います(*^-^)b
今年は5・6月って書いてありましたね♪
是非是非チャレンジしてみて下さいヾ(≧∇≦*)〃
Princessさんなら、絶対合格ですよ~(*^ー^)ノ
私、テキストだけです(*^^)vしかも電車の時間20分程度で…(^ω^;)
試験は。。。紛らわしい問題が沢山ありました(→o←;)
詳しくは、HPに今年の問題があると思います♪
今ちょっと調べてみたのですが…問題がなくなっていました(゜ーÅ)
こうたんママさんも是非、トライしてみては?
すごいですねぇ!!
大人になってからの試験ってすごく難しく感じそうです。。。
パンの検定なんてあるんですね( ´艸`)
今度からはやっぱり先生と呼んだ方がいいのかしら??
旦那様が帰られたらたーくさんお祝してもらって下さいね(/ω\)
アメブロでお知りになったんですね(*^-^)b
ブログは凄いですね~☆私は頑張っているというか…
自分に対しての試練でしょうかね(笑)クサイ(^ω^;)
私も勿論食べるのも大好きですヾ(≧∇≦*)〃
家では勉強が出来ないからね、君が本好きで
すぐに齧ってしまうから。。。(‾^‾)
だから母ちゃんは、電車の中だけで勉強しようと決めたんだ☆
でもだいたい、寝ちゃってたけどぉ~(´0ノ`*)
なんとか、君の寝顔に救われて頑張れたよ♪
。。。ということで(笑)よっしんさん♡
素敵なプレゼントをありがとうございました(*^^)v
こういうサプライズは大好きです( *´艸`)
流れ星さんも合格でしたか~(ノ^^)八(^^ )ノ
やりましたね~(*^-^)b
とりあえず2級はテキストを見てからにしようかと。。。(^ω^;)
若干、弱気な私ですヾ(´▽`*;)ゝ"
2級が合格するとバッチですかね☆
流れ星さんも頑張りましょうよ~(*^-^)b
ご訪問ありがとうございま~す♪
難しいというか紛らわしい問題というか。。。(-.-;)
結構ひっかけ問題が多かったように思います。
今年は是非、あやかせんせいもいかがですか?
凄くないですよ(^ω^;)なんとかギリギリでって感じです(笑)
実は私、資格という資格ってあまり持ってなくて…
そろばんとか微妙なものは持っているんですがね(≧m≦)o))
先生だなんて、とんでもないです(´Д`ι)
私よりも凄い人、沢山いらっしゃいますから~♡
こちらこそ、キラリ先生ですヾ(≧∇≦*)〃
メッセ、今からお返事しますね~(^ω^;)
2級は悩みますね…
なんせ私、ギリギリくんでした(汗)。
微生物とか菌・食中毒の原因とか・・・難しです。
受けてみたい気もしますが…
テキストを拝見してからにしたいと思います。
その際はよろしくね!
Mさんは以後、お会いしてないんですぅ。
でも、知識は豊富な方なのでVじゃないのでしょうかね~。
すごいすごいー(≧▽≦)
私は、食に対する物の資格が何もないので、今年はなにか取得したいものです!!
ひとみっちさんの前向きに頑張る姿を見習わないとっ!!
やっぱり2級、悩みますよね(^ω^;)
まずはテキストを見ないと~(*≧∀≦)=3
Mさんも受験しますかね?また教室に行くチャンス?が
与えられたと思って頑張ろうかなぁ~♪
その前にクッペの教室に参加したいなぁ~と思っています(*^^)v
私も食以外でもあまり資格がないので…(^ω^;)
何とか合格して欲しいと願っていました( *´艸`)
HIROMAMMAさんならきっと大丈夫ですよ~(*^^)v
頑張ってみてはいかがでしょう?
パンシェルジュって言うのがあるんですね
是非とも次は2級を受験して下さい。
フランスパン・・・不調の様子ですが、気泡もたくさんあって私的には凄く羨ましい限りですよ
きっとオーブンが悪いんでしょう(^-^)/
今日旦那様とお祝いですか?たっぷりお祝いしてもらってくださいね^^*
合格してすぐに次を目指すなんて、ひとみっちさんの向上心は素晴らしいですね☆
応援しています!!
色々覚えることがたくさんで大変だろなぁ…。
資格を取ったことで、これからますますパンの魅力にハマっちゃいそうですね♪
これからも、美味しそうなパン、楽しみにしてまぁすv(^-^)v
最近、お忙しいのでしょうか?
アップされていないですよね?私が見逃してる???
emiyさんが受けたら絶対合格ですよ~(*^^)v
私はギリっですから(笑)
そうですね、本当は製パン学校に行ければいいのですが
それが出来ないので少しでもパンの情報を詰め込もうかと。。。(^ω^;)
2級は、とりあえず本を見てから考えます(笑)
そうなんです、造語なんですって☆
パン+コンシェルジュの。。。(^ω^;)
たぶん資格を取りたい人が最近多いので、色んな資格が出来て
いるんだと思うんです。私も受験しましたがね(笑)
フランスパン、今日もダメでした(-_-;)
今日は夫がちょうど帰ってきたので祝杯を☆と
思いましたが、だいぶ疲れているらしく。。。
今日は寝たいと言われました(^ω^;)
明日に期待しようかと(笑)
2級は、とりあえず本を見てからにします( *´艸`)
ありがとうございますヾ(≧∇≦*)〃
そして角食の発酵具合まで詳しく書いて下さり♡
とっても感謝しています(*^ー^)ノ
ホントこういう資格は他に持っていないので嬉しいです( *´艸`)
ありがとう♡ペリカンの食パン、今日も買ってたりして~( *´艸`)
ホント試験は、もう何年ぶりかで大変でした(^^ゞ
頭がショートするかと思ったよ~(・Θ・;)
でも合格で一安心です(*^^)v
昨日はポチのみで失礼しました(・Θ・;)
また夫が不在の時にゆっくりお邪魔しますね( *´艸`)
合格ラインは100点満点中70点が合格ラインです。
私は89でした(^^ゞギリって感じですよね(´-ω-`)