恥ずかしいこと。。。!?
2009年 12月 12日
皆様こんにちは今日は、お友達とあるショッピングモールへ
お買いものに行ってきましたテラスが見えるお店でランチを
しようと店内でランチを頂いていました。すると私達の目の前
(ガラス越しの向こう側)に中学生らしき男の子が6人ほど、
テラス席に座り何やら楽しそうに会話をしているのが視界に
入りました。少しすると目の前でジュースを吐き出す男の子
初めは、会話の途中で吹き出し笑いをしたのかと気にも留めて
いませんでしたが。。。次々に男の子達がジュースを口に含ん
ではぴゅ~っと口からジュースを吐き出すのですそれを
面白そうに皆でしていて、ランチをしている前でされているのと
私達が見ているのを知って薄ら笑いをしながらやめる気配が
まったくなく…逆に注意できないだろう?と言いたそうにジュースを
吐き出しているんですドンドン私の苛立ちは高鳴っていき…その
時点で注意しようとしましたが、友人に押さえられ。。。お店の人に
注意してもらおうと話をすると守衛さんが注意しに行ってくれました。
。。。が、まったく反省の色が見えず帰り際には、そのジュースの
紙パックを地面に置いて、思いっきり足で踏み潰しジュースが辺り
一面に飛び散るのが見えて、私は張りつめた糸がプチっと切れたか
のようにダッシュで外に廻り、男の子の一人を取押え、話をしました。
他の男の子達は逃げてしまい遠くから私と捕まってしまった男の子を
見ていて、また笑っていますしかもお腹を抱えて。。。余計に
苛立った私捕まえた男の子にお説教をしました
私「自分がしたことが恥ずかしいと思わないの?」
男の子「僕はやってないので恥ずかしいとは思わない」
私「じゃ~他の子達がしていたことは恥ずかしいと思う?」
男の子「いや、別に。。。」
私「じゃ~なんで皆逃げたんだろうね!?薄情だよね、皆…
悪いと思ったから皆逃げたんじゃないの???」
男の子「恥ずかしいことと悪いことは一緒ではないと思う!」
私 ・・・カチッ★ はぁ~???と思いつつ。。。
「じゃあ、学校とかに連絡されても恥ずかしいって思わないよね?」
男の子「別に。。。」
私「あっそう、じゃー学校に連絡するから!」と内心ドキドキしながら
言ってみると、彼は黙ってしまい…「学校はどこ?」と聞いたら
意外にもあっけなく教えてくれて、私も後には引けずに学校に連絡。
この後は長くなるので、割愛しますが…最近の子供?って
馬の耳に念仏なんでしょうかね???しかもその学校は有名な
中高一貫の学校。。。ちょっと驚きました。私が自分でしたことにも驚き
ましたが、モラルを守れない子が増えているような気がして…こんな
記事を書いてみました長々とお付き合い頂きありがとうございます。


グルっぽ
「自家製酵母の会」 300名様!満員御礼です★
明日も素敵な一日になりますように☆彡

最近他人に対して怒れる大人がいないじゃないですか?だから子供は悪いことと良いことの区別がつかないんですよ。人を傷つけてるとかも分からへんし、人との付き合いも薄っぺらかったり。
仕事でもそうですよね。
面倒くさいのか、煩わしいのか、注意できる上司とか先輩っていないじゃないですか?
こうやってどんどん人との関わりを断ってしまうんでしょうね。
女子高校の教師をしている同級生から聞いたんですが、生徒が悪さをして親を呼び出すと、今の親は「忙しいんですから、わざわざ呼び出すな」みたいなこと言うらしいです。
そんな世の中、おかしいですよね。
ひとみっちさんに拍手~γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ。
恥ずかしい=悪い事じゃないは、間違ってます!
悪い事=他人に迷惑をかける事だけじゃないもの。
自分を貶める事も悪い事に入るのだもの!!
あ~~ムカつく!そのガキ!!ママちゃんから、お勉強の事だけ言われてるから、そんな事になるんだわ!ウチの赤ちゃんが、女の子だったら、そんな男の子と絶対に付き合わせない!!ホントに、腹立ちますよね!(`□´)
それにしてもこの子供達の親の顔が見てみたいね(怒)
なかなか注意できないよね。あたしは小学生までかなぁ~(/_\*)
子供が注意してるの見て『ママすげーな』って言うけど『いけんことしょーるけんじゃ』って…ブリプリ
なかなか中学生くらいの子は怖いですよね~
ひとみっちさんの勇気に拍手パチパチ(*´艸`*)(*^щ^*)
怒りが〉〈)!
昔の教員時代を思い出しました^^;
子供たちを怒れない大人ばかりの時代の中、ひとみっちさん、偉いですよ!
しばらくは怒りが治まらないでしょうが、よくがんばりました!お疲れさまです(*^^*)!
その子供たちの更正を願うばかりですね(〉〈)
そんな勇敢な方だったとは、びっくりです(+_+)
でも私もその場にいたら・・・イヤイヤ注意は出来ないけれど、親の顔が見てみたいって思うかも。
非常識な中学生ですね(‾^‾)
以前は、子供は地域で育てるものって感じがあったけど、最近は、注意したら逆キレされて酷い目に合う事が多いので、見て見ぬふりする感じですよね。
注意出来ないちゃんとしてない大人も多いし。
悪い事をしたらいけないって事を知らないで大きくなって、そんな人が親になるのでちゃんとしていない子供が増えるんだと思います。
学校にも知らせて大正解です。
教師の方も変な人が多いし。
人を注意するって、とてもエネルギーが要りますよ!!
相手の事を思っての注意。
拍手です!
見てみぬふりする今の世の中。
ひとみっちさんのような方がいると思うだけで嬉しくなります(*^▽^*)
お疲れ様でした。
いいことしたと思いますよ。
その男の子たちもいつか、あの時、注意してくれた人に悪かったなーって思う時が絶対にくると思います!!
そして、その子達が以外にも、注意する人に成長したりして。
今回は、ちょっとやりすぎたかな?と思いつつ…
暴走してしまいました(^ω^;) でも思ったことが言えて
ちょっとすっきりしました(*^^)v
ホント今のバイト先でも20代の子が、ちょっと常識無い子が多くて
困っています。。。12月いっぱいにするつもりです☆
そうなんです、友人にも言われました(・。・;
中学生でも何かされたらどうするの?と…
でも私怒りがおさまらず。。。行動に出てしまいました(・Θ・;)
最近の親御さんはモンスターの人も多いんでしょうかね(‾ヘ‾;)
悲しいですね。。。ホント世の中、変ですよ(´;ω;`)
私も同じように切れて、注意しに行くと思います。
もし、私の子供が、外で悪さをしても、注意してほしいと思うからです。その子も、注意されたことで、粋がっててもちょっとは、考えるやろうしとっても、大切なことをひとみっちさんは、その子にしてあげたと思います。
私も自分に子供が出来たら、絶対そんなことはさせませんね(‾^‾)b
ホント携帯へし折ってやろうかと…(^ω^;)思いました(爆)
その光景を写メで撮っていたので。。。もぉー(゛ `-´)/
息子がね、ちっこいとき、ベビーカーに乗って居たころ、ベビーカー向けて、石を投げつけてきた、中学生がいて・・
赤ちゃんに当たったら、どうなるのか、、とか、
ほんと、、
おかしい。
モラル。
家庭内での低下、だよね・・
子供の教育は、親。
地域、すべて、だよー。ねー
嬉しいです、maomaoさん♡
ふ~(〃´o`)=3 ホント頑張りましたよ(^ω^;)
自分でも驚いているんですヾ(´▽`*;)ゝ"
友人にも逆切れされてナイフとかで刺されたらどうするの?と…
言われましたが、追いかける時は必死で全然考えてませんでしたね(^^ゞ
本当に親の顔、見てみたいです。。。(‾^‾)
やっぱり我慢できないですよね!?
うっすら笑みを浮かべた時点でプチっと切れましたが…
パックを踏みつぶした時にさらに切れましたね(^^ゞ
最近の?子達は、ああ言えばこう言うで必ずと言っていいほど
口答えしてくるのがホント嫌です~(→o←;)
意外でしたか(^ω^;)やっぱり…(笑)
友人にも驚かれました(^^ゞ 結構熱いんだってヾ(≧∇≦*)〃
今回は中学三年生でした∑ヾ(‾0‾;ノ 来春、高校生なのに…
こんな子供が大人になったらどうなってしまうんだろう。。。と
ちょっと怖くなりましたねo(TヘTo)
おこりんぼママ。さんのお子さんは、注意しているママを
見ているから、きっといい子に育ちますね(ゝ∀σ)ノ☆
そうですね、パチさんは先生だったんですよね☆
何だかお恥ずかしいです(^ω^;)
たしかにしばらく震えが止まりませんでした(爆)
子供達も反省してくれるといいのですが…(→o←;)
更生してくれるかなぁ~???(‾ヘ‾;)
そうなんです、そのまさかでした(^^ゞ
自分が一番驚いているんですよ(爆)
勇敢だとは決して言えませんが…薄ら笑いをされたのが
一番の引き金だったかもしれません(-""-;)
近くにいたオバサマ達も怒ってました。
そうなんですよね~☆昔は地域で育てるって
暗黙でしたもんね。私もよく叱られました(^^ゞ
最近は、恐い?子供が増えて大人も見て見ぬふりなんですよね。。。
守衛さんも何かあると困る!とかで二人体制で注意してましたヽ(‾Д‾;)
大人の男性なんだから、もっとシッカリしてよ…と内心思いましたが(^ω^;)
今回は学校の先生が理解してくれる先生だったようで安心しました(*^^)v
いいことだったでしょうか???
彼らの心に響いてくれたらいいのですが…
逃げて謝らないようでは、響いていないのかな?なんて
思いましたが。。。捕まった男の子も反省の色はなく、
謝る姿もポケットに手を入れて目線も合わせずだったので
注意しちゃいました(^^ゞ謝る時は目を見て!と。。。
ちょっとオバちゃん怖かったかなぁ~(^ω^;)
☆ちい☆さんも注意されますか?
良かったです(〃´∀`)=3 ホッ☆
やっぱり悪いことは悪いと注意するのが当たり前ですよね!?
また見つけたら頑張ってみます(>艸<*)
あの子達が更生してくれることを願うばかりです…♡
息子さんのベビーカーに…∑ヾ(‾0‾;ノ
許せません\(*`∧´)/ その中学生は、今どうしているんでしょうかね?
人の命を軽く見過ぎていますね(→o←;)
とっても悲しいことです(゜ーÅ) 最近ホントおかしいですよ…
地域みんなで助け合って子育てができる環境はもうないのでしょうかね???
ひとみっちさんの勇敢な行動はすばらしいと思いますよ(^ー^*)
でもホント今の子供ってすぐキレたり親がモンスターだったり
難しいですよね…
今回ひとみっちさんに注意された事で子供たちも少しは自分たちのしたこと恥ずかしい事だったって
気づいてくれると良いんですけどね…
あたしも親としてちゃんとしなきゃなぁ…
ポチしていきます☆
私も何度も何度も、こちらをちら見して笑みを浮かべなければ
見ないふりだったかもしれません…(^ω^;)
でも噴き出すたびに、こちらを見ては笑うんですヽ(`Д´)ノ
そして噴き出したのを記念写真のように写真を撮ってて…
かなりイラっとしたんですよね(・Θ・;)
ちょっと大人げなかったかな?と思ったり思わなかったり(-_-;)
でも今回は、注意して良かったかな!?
ポチっとありがとうございます( *´艸`)低迷中なので嬉しいです♡
でもそうしてしまったのは、大人なんだけどね(x_x;)反省。
叱ってあげたひとみっちさんは偉いですよ!!
私も見習わなくちゃ…
そしてシュトーレン、美味しそうに出来てますね。私も材料を発注してあるので、着いたら挑戦してみます(^-^)/
今は、心から叱れる人が減ってきています。
また、叱り方がわからないとか、叱れる立場ではない(自分がちゃんとしてないから。)
叱る時に、ひとみっちさんの叱り方は、子供に確実に響いたと思います。
何もいわなかったら、子供たちは、その行為が恥ずかしいとも悪いことともわからず、だったと思います。少なからず、ひとみっちさんが注意したお子さんが反省してくれることを祈ります。トラPが良いにゃんこに育っているのは、ひとみっちさんの愛情に包まれているからだと、改めて思いました。
最近の子供。。。というと、ちょっと語弊があるかなぁ~?
とも思いましたが…(いい子も沢山いると思うので)
でも昨日の子達は、全然反省の色がなかったので
本当は全員呼び出して、掃除させたい気分でした。
一人にはしてもらいましたが…(‾^‾)
シュトーレン、私もまた作る予定です♪
mikaさんの記事楽しみにしていますね~*:.。☆..。.(´∀`人)
はじめまして♪ですね゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+
いつもペタ逃げでスミマセン(→o←;)
後ほど伺いますね(^^ゞ 自分が一番驚いている行動でした(^ω^;)
でも居てもたってもいられず…注意してしまいました(・Θ・;)
ホント最近は皆、集団じゃないとできなくなってきていますよね。。。
捕まってしまった男の子は、ちょっと気の毒だったかも
しれませんが…他の子達が反省してくれることを願っています。。。
ホント。。。何じゃそりゃ!でした(→o←;)
一度だけなら見逃したかもしれませんが…他のお客様の
顔色を見ながら面白がってしているのが、我慢できませんでした(゛ `-´)/
私が男の子を捕まえてから近くにいた男性は「ホント汚い!」と
怒っていました。やっぱり皆思っていたんだ☆と思えた私は
ちょっと安心しましたが(^ω^;) でも少しやりすぎだったかな?
とも思っています。他の子供たちも反省してほしいです。。。
今回は、こんな叱り方で良かったのか???
本当なら私がもう少し若ければ?(^ω^;)
全員とっ捕まえて、正座でもさせたかも。。。(爆)
しかも怒鳴りつけて呼び出して(*/ω\*)
でも捕まえた男の子はしていないというし、公衆の場だったので
大人しくして言い聞かせただけにしました。
トラ吉にもいつも怒ってますが(笑)そうでない時は
溺愛しすぎかもしれませんね(*≧∀≦)=3
温かいコメントありがとうございました♡
さすが、ひとみっちさんです(≧▽≦)
お話を読んでいて、お友達の事を思い出してしまいました
そのお友達は、ショッピングセンターのゲームコーナーの店長さんをしてたのですが、小さい子供たちのためのゲームコーナーなのに、中学生の子が学校帰りに来てやりたい放題の事をしてたそうです
あるとき、そのお友達は、ついにキレて胸ぐらをつかんで、「何してんのや~!ボケ~!」と言ったそうです(お友達はもちろん女性です)
その後は、お友達をいない時を狙ってくるようになったそうですが、家がすぐ近くなので、連絡が来るとすぐに飛んで行って「おれへんときを狙っても無理やで、家すぐ近くやからな、1分あれば来れるんや!」って言ったら逃げて行ったそうです
今では、そのお友達を慕って、話しかけてくるようになったみたいです
きっと、子供たちはかまってくれる大人に飢えてるのかもしれません
なにも言わない大人が増えてるのに、自分たちに目を向けてくれたことで、きっと心の中に残る出来事だったと思います
私も、ひとみっちさんを見習いたいと思います(^_^)v
そんな親に育てられた子なんだろうな~と思います
ウチも、去年位かな?近くで男の子数人が面白がって石を近所の倉庫に投げてました
その倉庫の近くには車が止めてあるのに。
ムカついたアタシは外に出て「石投げちゃダメだろ!
車に傷ついたらどうすんだ!
アンタら弁償できるのか!」と怒鳴ったら
シーンとなった後「ごめんなさい」とみんな謝ってその場からいなくなりました
言えばわかる子と、大人を舐めてる子が居るんだと思います
アタシだったら、友達が止めても怒鳴ってたと思います(笑)
そんな子が大人になったら・・・今の日本はどうなるんでしょうね?
憂欝だわ
でも取られた行動は賛美に値しますが、今回は相手が子供でしたが「凶器」をもっている子供もいますからその辺は慎重になさって下さいね
それにしても、どういう教育を受けてきたガキどもですかねぇ
学校の名前は出しても構わないと思います・・・
僕だったら間違いなく書いていますね(笑)
世間では「勉強が出来ればそれで良い」とでもいうかの如く知識だけを詰め込み、こういう道徳心・モラルのない子供たちが世にあふれている様な気がしてなりません
いわゆる情操教育の時間が欠けているのです
中高一貫の学校を非難するわけではありませんがエスカレーターに乗っているので、きっと気が抜けているんでしょうね
ゴルフ観戦に行ってもマナーの悪い人はいますね
子供が騒いでいても注意しない親御さん、ゴミも散らかす、静かにしなければいけない局面でも砂利を蹴飛ばしながら闊歩する人、撮影禁止なのに平気で撮影しているヤツ、ゴルファーが集中出来ない局面もあり、勿論皆から白い目で見られますが、そんなことすら気が付かないヤカラが一杯います
今回ジュースの紙パックを最後に潰した生徒は間違いなく立派な大人にはなれませんし、親の顔が見たいですね
「天誅」とはこの子の為に生まれた言葉でしょう
親もきっと「うちの子が何をしたって言うの~何ケチ付けてんのよ」ってな感じなんでしょうね
「モンスターペアレント」なんて言葉が生まれる時代ですからしょうが無いんですかね???
お店の警備員さんももうちょっとしっかり注意しないといけなかったと思います
うちもこんなガキにならないよう情操教育をしっかりしようと思いました☆
(^v^)
長いコメントで失礼いたしました~
見て見ぬふりをする人が大半なのでは?!
最近の子は注意すると逆ギレされて、危ない目に合う事も多いですから!
ワタシはサービス業なんで、こういう光景は日常茶飯事にみていますし…
ひとみっちさんが無事で何よりです
子供もそうだけど、何より親のモラルの低下…目に余る行為も多くて…
こんな世の中、悲しくなりますね(-ω-;)
みぃさんのお友達も凄いですね(*^-^)b
読んでいてドキドキしましたヽ(*´∀`*)ノ.+゜♪.+゜
そして今は慕ってくれているところが愛情を感じた証拠でしょうね♪
確かに子供たちもかまって欲しいのかもしれませんね★
金八先生のような人が今はいないんでしょうかね。。。
いや少ないのかな?少しでも更生してくれることを願うばかりです…
私もみぃさんの動物を救おうとする気持ちにはいつも勇気をもらっているんですよ♡
さすが、ごまハナさん♡やっぱり注意できる大人が
減っているのも事実ですよね(→o←;)
今回の子は、謝りなさいと言っても謝らず(‾^‾)
無理やり謝らせました☆しかもポケットに手を入れて
目を見ずにだったので、それも注意して…無理やり。。。
ちょっとやりすぎだったかな?とも思いましたが、謝り方も
知らないのか?わざとなのか…ちょっと今後の日本。。。
ホントどうなってしまうのでしょうかo(TヘTo)
切れた瞬間ですか☆「あ~ダメだ☆行ってくる!」と言って
外に出ましたよ(^ω^;) 友人にもナイフを持っていたら
どうするの?と注意されましたが…押さえられませんでした。。。
私も頭がいいわけではないので、言い返すのがやっとでしたが…
ホント頭デッカチになっているように思います…
もっと愛情がある子供が増えてくれることを願いたいですね♡
学校名は、ホント書きたいくらいですが学校の対応は
それなりに良かったと思うので今回は非公開で☆
月曜日、彼らがどのように罰を受けるのかが気になりますが…
私は1週間でも2週間でも、その場所に行って掃除させたい気分なんですが…
モンスターペアレント。。。ホントこんな世の中に誰がしたのでしょうo(TヘTo)
悲しくなりますね…そして未来の子供たちは、モラルがある子に育ってほしいです。
勇気、とっても要りました(・Θ・;)
本当は胸がドキドキで、電話する時も手が震えていました(^ω^;)
友人にも最近の子供でも刺されたりするかもしれないからと
押さえられましたが…やっぱり我慢できませんでした(^^ゞ
私もパートはサービス業。。。相手がお客様だとやはり
言えませんねヾ(´▽`*;)ゝ" 若いサラリーマン風の人が
自分で割ったカップをそのままにして帰ったり…
これからの日本は、どうなってしまうんでしょうo(TヘTo)
あたしも その場にいたら おんなじように
腹は立つと思うけど。。。
きっと 注意はできんだろな~。(Тωヽ)
こわいから。。。。。
今は そうやって注意してくれる大人が
減ってきてるんだろなぁ。。。。
色々 考えさせられますね。。。
今日、彼らが学校でどう指導を受けたかはわかりませんが
本当なら、毎日でもその場所に通って掃除をさせたいくらいです…
でもホント最近の日本は、どこかおかしい???
これからどうなってしまうんでしょう(→o←;)