ウエダ家のレモン酵母。その後。。。
2009年 12月 15日
皆様こんにちは今日は帰りが遅いので早めのアップ
さて、先日開封が早かったレモン酵母 @ウエダ家酵母
←昨日の朝。
レモンが一個
下に沈んでしまい…
やっぱり失敗か?
全部沈んでいて(‾ヘ‾;)
でも果実についている
泡の量がすごくて
開封してみるものの
開かない
昨日の夜、蓋を開けようとするとキツクテ~開かない
どうしよぉ~と思って旦那様に開けてもらったら。。。凄い!
もの凄い発泡ですそれはサイダーのようなシュワシュワ
以前の柚子酵母よりは少し弱かったですが、ウエダ家の
酵母作り、ホント凄い発泡力で驚きます。今回も動画を
撮りました。撮ったのは開けてから、シュワシュワが少し
落ち着いた状態で撮ったものです。それでは、どうぞ
今朝このエキスでパンを作ろうと思いましたが…今日は
せっかくなので元種を作ってみようとチャレンジです
レモン酵母は、やっぱりハード系がいいかなぁ~
元種作りも成功するように皆様、願っていて下さい
酵母エキスが残ったので、今日の食パンの仕込み水に
少し加えました。レモンの香りの食パンが出来るかなぁ


グルっぽ
「自家製酵母の会」 300名様!満員御礼です★
明日も素敵な一日になりますように☆彡

私はタイミングが遅いのかな↓爆発音と同時に果肉・エキスが必ず飛び出ちゃいます(T-T)
元種、成功すると良いですね(^0^)/





しかも最初に冷蔵庫に入れとく、と言うのが私にしては嬉しい^^気温が安定しないところに放置しとくのって怖いなぁと思ってしまう^^;
この酵母のパン、楽しみにしてますね~!!


好みですが、私はレモンの香りと味が邪魔して、ハード系はNGでした。
どちらかといえば、おやつ系が合うかも・・・
食パンはまだ試していませんが・・・(^▽^;)
どんなパンが出来るのか、楽しみにしていますね(≡^∇^≡)

実は…うちの12日目の林檎酵母。
本日我慢できずに生地を仕込んでしまいました
只今一次発酵中…
でもひとみっちさんに比べ、シュワシュワ感は半分くらいかなぁ(-ω-;)
なんだか失敗の予感ですが、頑張って焼いてみますね!

元種祈ってますよ~
またアップして下さい~
あたしには酵母なんて
まだまだまだ先の話だわ~イメトレしています!
明日はお友達に折り込みシートのパン教えてもらうんだぁ~楽しみ~(≧∀≦)(笑)

動画を見て感動してしまいましたよ!!
ここまで元気な酵母さんなら“絶対に”美味しいパン作れますよ。
ランキング上昇とレモンさわやかな香りのパンが出来上がることを願ってポチッとな(^_-)☆


ホントびっくりです゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜
昨日は、このエキスでリンゴジャムを作りました(*^^)v
うまうまです~( *´艸`)
果肉とエキスが飛び出ちゃうのは、勢いの良い証拠ですね♪

凄いですよね☆これで落ち着いた状態なんですよ(^ω^;)
今朝は、もっとシュワシュワしてました♪
ホントこのまま飲んでも美味しそうですヾ(´▽`*;)ゝ"
角食もうすぐ焼き上がりです( *´艸`)

凄いですよね~(*^^)v
今朝はアップしたものよりも凄い勢いでした♪
レモン酵母の角食、まもなく焼き上がりです~(*^^)v
アップは、もう少々お待ち下さいね( *´艸`)


そうなんです、ホントにウエダ家の酵母は凄いです☆
冷蔵庫で1週間ほど放置(絶対開封しない)してから
室温に出して3~4日くらいでしょうか?
やっと開封です。今回のレモンは2日で開封してしまったので
開封から時間がかかりました。前の柚子は室温に戻して1週間も
放置してましたよ(^ω^;)お試しあれ~(*^^)v

おやおや???まだ大丈夫そうですね(^^ゞ
まだ赤ちゃんは居心地が良さそうですね( *´艸`)
酵母パン、もうすぐ焼き上がりですよ~(*^^)v
今回もドジしました(爆)(≧m≦)o))

凄いですよね(*^^)v 私もビックリです( *´艸`)
朝と夕方でこんなにも違うだなんて思わなかったので…ヾ(≧∇≦*)〃
レモン酵母のパン、間もなく焼き上がりですよ~*:.。☆..。.(´∀`人)

レモン酵母、ハード系NGなんですか~∑ヾ(‾0‾;ノ
ちょっと楽しみにしていました(→o←;)
今日は角食にすることにして。。。もうすぐ焼き上がりなんですが…
美味しく仕上がっているか…菓子パン系がいいんですね。
食パンの味が気になります。。。(゜Д゜;)

今日のブリュレめっちゃ美味しそうでした( *´艸`)
リンゴ酵母のパン、どうなったでしょうか???
レモン酵母のパンは角食になりました(*^^)v
味見は、明日にします( *´艸`)
NIOさんのパン、アップ楽しみにしています♪

元種、一日目は無事に終了です、今は冷蔵庫で眠っています。
明日の朝にまたお世話をします(ゝ∀σ)ノ☆
折り込みシートパン、明日は楽しみですね♪
私も明日はパン教室なんです( *´艸`)

動画で感動していただけましたか( *´艸`)
ありがとうございます♪だいぶ前にグレープフルーツ酵母を
提案下さいましたが…グレープフルーツではまだ起こしていないので(^ω^;)
スミマセン(→o←;)今夜はレモン酵母で角食にしました(*^^)v
ポチっと本当にありがとうございます。
私も毎回ポチっとさせていただいております(ゝ∀σ)ノ☆

いつもご訪問ありがとうございます(*/ω\*)
来年から是非、酵母生活を(*^ー^)ノ
とっても楽しいですよ~♪教室にもオススメだと思います。
ポチっとありがとうございます(*^▽^*)


凄く嬉しいです、失敗かも。。。って思っていたので(^ω^;)
レモン酵母のエキスを少し使って昨日は角食を
焼きました(*^^)vまた追って記事にしますね~♪

想像だけでも、さわやかで美味しそうです(*^▽^*)
元種づくりどうでしょうか??頑張ってください。
昨日のカンパーニュはレーズン酵母で作りました。パイ皿に石を入れてオーブン予熱、パン生地をオーブンに入れてから水を入れる…でやってみました。やっぱり水蒸気の力は凄い!!と感じました≧(´▽`)≦

レモン酵母、今は元種2日目です♪
うまく行くかなぁ~( *´艸`)
昨日焼いた少しだけレモン酵母エキスを使った角食は(*^-^)bでした♪
カンパ、やっぱり水蒸気が大事ですね~ヾ(≧∇≦*)〃

早速レモン仕込んで本日2日目でございます。
冷蔵庫開けるたびに”たのむよ”って声かけてます。頼まれてくれることを祈りつつ、日々を待つのみです。元気にシュワーと飛び出てきてほしいもんです。o(〃^▽^〃)o

こんばんは☆彡 2日目ですか♪
開けたくなったりしませんか?( *´艸`)
私は瓶を見るたび、開けたくなってました(笑)
順調に育つといいですねv(*'-^*)ゞ・'゜☆