人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ほぼパンばっかり…時々お菓子の料理苦手な私の日常。写真も勉強中★


by hitomi-vie

フランスパンの記録☆三本立て☆

皆様こんにちは昨日、旦那様は久しぶりのボーズ


だったようで、ションボリ帰ってきましたそして今日は


二人で京都へお出掛けですなので、この記事は予約


してあります。コメントのお返しは少々お待ち下さいませ


先週焼いたフランスパンの恥ずかしい記録です

                 写真はクリックすると大きくなります。

゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜


フランスパンの記録☆三本立て☆_a0348473_12505053.jpg
フランスパンの記録☆三本立て☆_a0348473_12505019.jpg

11月17日 一本目のクープは、ガッチリ開いているけど…2・3本は繋がってる
一次発酵10時間の後に冷蔵庫で1時間パンチなしベンチ20分

布取り最終発酵60分。  【エペ(中力粉)】75g 【強力粉】100g 

【酒粕酵母元種】88g  【塩&蜂蜜】各3g 【水】110g  室温19度



゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜

フランスパンの記録☆三本立て☆_a0348473_12505099.jpg
フランスパンの記録☆三本立て☆_a0348473_12505097.jpg
フランスパンの記録☆三本立て☆_a0348473_12505210.jpg

11月18日 見事な横割れ(¬。¬;)… ここでエペがなくなる。
一次発酵9時間の後に冷蔵庫で2時間パンチなしベンチ20分

布取り最終発酵60分。  【エペ(中力粉)】50g 【強力粉】130g 

【デラウェア酵母元種】88g  【塩&蜂蜜】各3g 【水】126g  室温17度



゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜

フランスパンの記録☆三本立て☆_a0348473_12505244.jpg
フランスパンの記録☆三本立て☆_a0348473_12505342.jpg

11月19日 こちらも1本目が好調の割れ加減…でも2・3本がイマイチ(-.-;)
一次発酵10時間の後に冷蔵庫で2時間パンチなしベンチ20分

布取り最終発酵60分。  【強力粉】180g 

【酒粕酵母元種】88g  【塩&蜂蜜】各3g 【水】126g  室温16度


゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜


17日と19日は、まぁ~まぁ~なクープでし共通点は


一次発酵10時間。18日は9時間で横割れしてる


でも一つ全てに共通していること。。。気泡が全然ない


これはパンチをしていないからなのか?でも仕事中に


一次発酵をしているので、パンチは出来ないし。。。


これはどうしたもんだろう?思いっきり低温発酵にして


パンチをした方がいいのかな次はカンパーニュ編を


予定しています無惨なカンパが勢ぞろいかも~



☆*゜ ゜゜*☆最後まで読んで下さりありがとうございます☆*゜ ゜゜*☆

ダウン中につき…ポチっとご協力よろしくです♡

                

フランスパンの記録☆三本立て☆_a0348473_12395167.gif
 
フランスパンの記録☆三本立て☆_a0348473_12493337.gif
ありがとうございます♪

グルっぽ 

  「自家製酵母の会」 ←遊びに来て下さいね♪

     明日も素敵な一日になりますように☆彡


Commented by いちご at 2009-11-22 21:03 x
頑張りますね^^
私、フランスパン、近頃焼いてないわ。。。
久々に焼くときっと撃沈するよ(ノ_・。)

Commented by こうたんママ at 2009-11-22 22:55 x
私的にはやった~~!!な出来なんだけどなあ。
19日のすごくいい感じ!!じゃないですか?

私は・・・どうしてもフランスパンを作る気になれずにいます・・・。

Commented by ひとみっち at 2009-11-23 00:28 x
コメントありがとうございますo(≧▽≦)o
頑張るしかないんです(^ω^;)
下手な鉄砲~ってやつですよヾ(´▽`*;)ゝ"
私も次はカンパを焼こうと思っています、だから
久しぶりにまたバタールに戻ると撃沈かもです(´-ω-`)

Commented by ひとみっち at 2009-11-23 00:30 x
コメントありがとうございます( *´艸`)
とっても嬉しいお言葉☆ありがとうございます*:.。☆..。.(´∀`人)
19日のは、結構いい感じですが。。。クラムがダメだったんですよ(‾ヘ‾;)
もっともっと巧くなりたいです♡

Commented by gnas at 2009-11-23 00:58 x
進化しているよー、ひとみっちー

わたし、パンの勉強をもっとしなきゃ、と、
今、思ったわ。

なんで、パンチするのか・・

実は、知らない。

どして??

一緒に考えてー。

Commented by Chi-Ri-Ri at 2009-11-23 07:20 x
すごくかっこよく焼けてるのにぃぃ。

やっぱり、上を目指す方はちがうわぁ・・・

こんなに厳密に記録してない・・私・・・
めっちゃいい加減。
反省ですわぁぁ・・・(苦笑)

ぽちっと! します☆

いつもありがとう♪

Commented by mirai at 2009-11-23 08:13 x
頑張ってますね~~♪

発酵は、時間がかかっても
その間に色々な事が出来るからいいけど。。

途中で
パンチをしなくちゃいけないのかぁ~~
仕事があったら
難しいよね;;
フランスパンは、気泡が欲しいもんね~
ガンバレ~~!!(‐^▽^‐)

Commented by ひとみっち at 2009-11-23 11:03 x
コメントありがとうございますヾ(≧∇≦*)〃
そんなそんな☆gnasさんは勉強家ですよ~(*^-^)b
私の方がまだまだ勉強しないと…(´-ω-`)
ガス抜きすることによって生地内に均一に気泡が行きわたるのかも
しれませんね…えっと。。。実はパンシェルジュの本に載っていたと
思うんですが実践できてないとダメですね(→o←;)

Commented by ひとみっち at 2009-11-23 11:05 x
コメントありがとうございます(*^ー^)ノ
いえいえ☆とんでもないです(→o←;)
ストレス発散のつもりがストレスになってたりする今日この頃(-.-;)
Chi-Ri-Riさんもストレス溜めずに頑張って
下さいね(ゝ∀σ)ノポチっとしてきました☆
自分のペースで出来るのが一番ですp(^∀^)q


Commented by ひとみっち at 2009-11-23 11:06 x
コメントありがとうございます(>艸<*)
先日焼いた、カンパは一度だけパンチをしました。
気泡は、前回のバタールよりも良かったので
何度か入れることで、もう少しマシなものになるかと…(^ω^;)
もう少し頑張ってみますp(^∀^)q


Commented by あやかせんせい at 2009-11-23 21:25 x
パンチの実験しましたが・・・
やはりパンチなしだと横割れ率多かったです。
1回パンチでも横れするときがあり・・・
3回だと生地に弾力がつきすぎて成型の時に扱いずらくなりました。
2回くらいがちょうどいいみたい・・・
またパンチ後に低温発酵した時は横割れしませんが
そのまま常温発酵したときはクープが開きませんでした。
私は3分捏ねたあとに1~2回20~30分おきにパンチして常温で1時間以上発酵させてからオーバーナイトしていますが・・・
やはりパンチをするごとに生地に弾力が出て、加水が多目でも成型時にべたつかずいい生地が出来る気がします。
でもイーストの時の場合なので天然酵母はまた違いますよね・・・。
ホシノ天然酵母の時はパンチはしませんが・・・
発酵温度が高すぎた時はものすごくまずいパンが出来ました。
長くなってスミマセン~~~(ノ◇≦。)

Commented by ひとみっち at 2009-11-23 21:50 x
コメントありがとうございます(*^▽^*)
とっても詳しい御説明、感謝していますヾ(≧∇≦*)〃
なるほど~☆私はイーストでも何度か焼きましたが
10分置きに3回パンチしていました。その時は加水90%でしたが
生地も扱いやすかったと記憶しています。
ただ、クープ入れがイマイチだったので残念なパンしか焼けませんでしたが(→o←;)
ホシノでは、だいぶ前に焼いて記憶がないので今度焼いてみようと思います。
同じ、生地でも発酵時間などで違ってきますよね☆
また色々教えて下さいね( *´艸`)


by hitomi-vie | 2009-11-22 20:05 | ∟フランスパン奮闘記☆ | Comments(12)