【ティーゼリー】ゼラチンとアガーの違い
2009年 08月 22日
皆様こんにちは今日は、先日作ったティーゼリーの
レシピを公開します。。。と、言っても実は私、結構
適当に作っていたりする部分があるので「あれっ!?」
なんて思う部分があったら、いつでも質問して下さいね
まず材料ですが今回は少し少なめの分量で掲載します。
紅茶の茶葉(ディンブラ) 10g
紅茶を淹れるお湯 500ml
粉ゼラチン 5g~
今回は、出来上がってからメイプルシロップを掛けて
頂くので、お砂糖はいれていません粉ゼラチンは
家にあったものを使いましたので、ご家庭にあるもので
分量を確かめてお使い下さい。あとは、お好みの柔らか
さを加減して量を調節して下さいね作り方は先日の
記事に載っているように…まずは濃い目の紅茶を作り
紅茶が熱いうちに粉ゼラチンを加えてよくかき混ぜる。
あとは容器に移し替えて冷蔵庫で休ませて出来上がり。
昨日は3時間と書きましたが庫内温度で変わりますので3時間以上冷やした方がいいです。
今回、我が家にあったゼラチンは水でふやかす必要の
ないものを使ったので、そのまま紅茶液に加えました。
紅茶の淹れ方は、こちらを参考にして下さい⇒☆☆☆
ちなみにゼラチン=コラーゲンですのでたっぷり頂くと
お肌にもいいかもしれませんよ~ちなみにアガーは
海草抽質物が成分で夏でも早く固まる性質がありますが
たんぱく質ではなく、炭水化物になります。どちらを使うか
その方の好みだと思いますが参考になりましたでしょうか?
「参考になった」かた、ポチっとよろしくお願いしま~す
「自家製酵母の会」 ←遊びに来て下さいね♪
皆様、書き込みありがとうございますo(^▽^)o
携帯からもグルッぽに参加できます☆ご参加お待ちしています!
明日も素敵な一日になりますように☆彡

アガーは まだ未体験だから 気になるかもぉ。
早く固まるなら時間のない時にはいいのかもしれないですね?
ゼラチンのコラーゲン効果は
嬉しい響きですよね( ´艸`)ムププ

今から作って見たいと思いますが・・・
紅茶の種類は何でもいいのですか?
今家にあるのが、オレンジペコーなんですが、ミルクティー用見たいなので少々不安ですが。
本当は香りのいい茶葉がいいですよね
まあ取り合えず作ってみます。




ひとみっちさんもお元気そうでよかった≧(´▽`)≦
ティーゼリーとってもおいしそ~~
しかもメイプルシロップっていうのが、
香りもよさそうで、いいですね!!
是非作ってみたいです(*^▽^*)


もうゼリーは、作られましたか!?
オレンジペコでも大丈夫だと思いますがクリームダウンが
あるかもしれません。。。ミルクティー用ということは
濃い茶葉を使っていると思うので…後ほどブログにお邪魔しますね♪

実はあまり自信ないんですが…うまくいきましたかね!?
いつも味見しながら~こんなんでどぉ!?みたいな
感覚で作っているので(´Д`ι)今度は、もう少し研究して
レシピも載せてみますねヾ(´▽`*;)ゝ" できるかな(;‾∇‾)ノ

参考になりましたかぁ~???
今日は珈琲館に行ってきましたが…ワッフルのセットは
ありませんでした(→o←;)たにやんさんのが食べたかったのに。。。
手作りデザート、たにやんさんも是非トライしてみて下さいね☆

お肌にいい!と断言はできませんが(^^ゞ
でもコラーゲンなので微力でも効果があるかな!?と…ヾ(´▽`*;)ゝ"
私もヤバいですよ、お肌もお腹も。。。(;‾∇‾)ノ

美味しそうに見えますか!?良かったです♡
メイプルシロップ、そろそろないのでストックを買いに行かなければ~☆
生クリームも是非ご一緒にv(*'-^*)ゞ・'゜☆