人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ほぼパンばっかり…時々お菓子の料理苦手な私の日常。写真も勉強中★


by hitomi-vie

研究バタール☆底割れ。。。

皆様こんにちは今日は2回目の更新です


日付が変わるころに、またバタールを焼きました


でも…またしても底割れ二次発酵が早かったみたい。


ちょっと眠くて早めに焼いたのがまずかった。。。

研究バタール☆底割れ。。。_a0348473_12475362.jpg
研究バタール☆底割れ。。。_a0348473_12475383.jpg

焦げて見えますが写真の撮り方がマズイみたいです


何本焼いたら納得いくパンが焼けるのかなぁ~


今日は研究のため!?パン屋さん出掛けました


買ってきたバタールはパックリクープボコボコのクラム


ウグイス豆入りのリュスティックも買ってきました

研究バタール☆底割れ。。。_a0348473_12475361.jpg

研究バタール☆底割れ。。。_a0348473_12475416.jpg

研究バタール☆底割れ。。。_a0348473_12475443.jpg

早くエッジの高いパックリクープに出会いたいです



   皆様の温かいポチっとよろしくお願いしま~す

                         

 

研究バタール☆底割れ。。。_a0348473_12395167.gif
       
研究バタール☆底割れ。。。_a0348473_12395587.gif


「自家製酵母の会」 ←遊びに来て下さいね♪

     皆様、書き込みありがとうございますo(^▽^)o

携帯からもグルッぽに参加できます☆ご参加お待ちしています!

    

     明日も素敵な一日になりますように☆彡


Commented by LISA at 2009-08-22 20:56
パンって奥が深いですね…ひとみっちさんを見習って、わたしももっとパンについて研究&勉強しなきゃ!!φ(..)
学校とか教室に通いたいなぁ…(‾^‾)

がんばれのポチっ(^-^)b

Commented by taiga at 2009-08-22 21:09
ひとみっちさ~~ん。
分かります。
何がいけないのか分からない私。たぶんこれだろうなぁしか分からない私。これを改善したらエッジのきいたパックリクープが開くかも分からない私。
最近バタールに逃げ腰の私です。


頑張らねば。。。

Commented by at 2009-08-22 21:45
日付が変わる頃にパン焼きはまだ経験なしです。
ちょうど眠いころですね。Zzz…(*´?`*)。o○

今回のバタールも自家製酵母で焼かれたんですか?

Commented by ひとみっち at 2009-08-22 22:51
コメント&ポチありがとうございます゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜
本当にパン屋さんって朝から夜遅くまでパンを焼いていて
本当にすごいですよね。。。パン教室、私以前習っていましたが
通っている時は全然焼いていませんでしたヾ(´▽`*;)ゝ" (爆)


Commented by ひとみっち at 2009-08-22 22:53
コメントありがとうございます(ノ´▽`)ノ
taigaさ~~~ん☆
わかりますぅ~o(TヘTo)
そうなんですよ。。。何がイケナイんでしょう(ノω・、)
今夜も焼こうかなぁ~と思いましたが今3本もあるので
諦めました。また次回の課題にします…一緒に頑張りましょうねー(ノ^^)八(^^ )ノ

Commented by ひとみっち at 2009-08-22 22:55
コメントありがとうございますp(^∀^)q
日付が変わる頃に焼くのは結構あるんですヾ(´▽`*;)ゝ"
パートから帰ってくるのが4時くらいなので、そこから
パン生地を捏ね始め。。。パンチ入れたりすると夜中になってしまうんですよね。
今回は【デラウェア酵母】ですよ(*^^)v
我が家にイーストの買い置きないんですよ(^^ゞ


Commented by TOTY at 2009-08-23 09:37
底割れ・・・私もなの。。。
何故か、クープのところが開かずに、底が開くのよね~(ノ_・。)
パックリクープの技を会得したら、ぜひ私にも教えてね!

Commented by 甘栗 at 2009-08-23 12:05
バタールとかフランスパンを焼くと私も底割れしていました。
2次発酵不足だったんですね。o(^-^)o
ずっと解らずじまいだったのでこれで解決しました。  ありがとうございます。

ひとみっちさんオススメの酵母は何かありますか? 
デラウェラ以外でお願いします。

Commented by みぃ at 2009-08-23 13:56
なかなか難しいんですね(゜Ω゜;)

でも、夜遅くまで、頑張りますね

きっと、私が熟睡していた頃です(^_^;)

Commented by はな at 2009-08-23 14:21
相変わらず、情熱燃やしてますね!
なんか、影響されちゃう、、
今度、写真で、すべての段階撮ったら、誰か、
解かる人がいるかもしれませんよ!(*^▽^*)

Commented by ひとみっち at 2009-08-23 14:26
コメントありがとうございます( ´艸`)
底割れ。。。現れると凹みますよね(→o←;)
私にも教えて頂きたいです~o(≧▽≦)o

Commented by ひとみっち at 2009-08-23 14:28
コメントありがとうございますv(*'-^*)ゞ・'゜☆
底割れの原因は発酵不足もありますが成形にも問題が
ある時もありますね。。。問題は一つじゃないのが…(→o←;)

私のオススメ酵母ですか☆う~ん。。。季節にも寄ると思いますが
酒種とかでしょうかね♪

Commented by ひとみっち at 2009-08-23 14:28
コメントありがとうございます(*^▽^*)
夜遅くまでになっちゃいましたが…
逆に早起きしてゆったりした気分で作った方が良かったみたいです。。。
次回も頑張ります(*^-^)b

Commented by ひとみっち at 2009-08-23 14:30
コメントありがとうございます('-^*)/
情熱燃えてます(*≧∀≦)=3
でも不完全燃焼につき。。。(→o←;)
前に一度、成形の仕方とか写真に載せてアドバイス頂いたのですが…
また公開してみようかな☆違う意見が聞けるかもですね♡
ありがとうございますv(*'-^*)ゞ・'゜☆

Commented by よっちゃん at 2009-08-24 17:28
おぉ~ドンクのアリコベール!
でもなんだか豆が少ないですね(>_<)
以前はゴロゴロ入ってたんですが…
すいません~(>_<)

Commented by gnas-style at 2009-08-24 17:43
バゲット修行しなくては。

せっかく習ってきたのに・・
あかんあかん。

底割れは、天板の温度が低いからだと言ってみえたよー。



旦那さん、すごいなー。
羨ましい。
釣った後に、お会いしたいわっ。

Commented by ひとみっち at 2009-08-24 18:31
コメントありがとうございますo(^▽^)o
買ってきましたよぉ~v(*'-^*)ゞ・'゜☆
とっても美味しかったですね♪夫も気に入ってました☆
前は、そんなにゴロゴロ入っていたんですか~ヽ((◎д◎ ))ゝ
あらら。。。やはり不景気の影響でしょうか(→o←;)

Commented by ひとみっち at 2009-08-24 18:33
コメントありがとうございます(^-^)/
おぉ☆素敵な情報をありがとうございます(*^^)v
なるほど、天板の温度が低いですか…(^~^)んー。
一応…銅板ごと予熱で温めているんですがね(→o←;)
どうしたことでしょう???でも生地を移動する間に冷めているのかも。。。
とりあえず何度も焼くべし!ですね☆ありがとうございます♪

私はバケットを仕込んでいるときにgnas家に忍び込みたいです(笑)

by hitomi-vie | 2009-08-22 20:30 | ∟フランスパン奮闘記☆ | Comments(18)