スコーンより簡単!ビスコッティー♪
2009年 08月 26日
皆様こんにちは今日は篤姫の続きを借りられず…
旦那様と二人ぼんやり過ごしています夕飯も今から
支度するところです。たぶん簡単に済ませるかも
。。。と、言うのも今日はパートの帰りが早かったので
久しぶりにビスコッティーを作りました本当は、
これをおやつにして
篤姫を観るつもり
だったのに
それは、さておき
随分と前に作った
ものはバターを
使って焼いていた
のですが、今日は
オリーブオイルを
使って焼きました
とっても簡単で美味しくって…
あっ!っと言う間に無くなりましたまた作ろう
今回参考にした本は、こちらです
¥1,575
Amazon.co.jp
スコーンのレシピも載っているのですが、我が家には
イーストがないし、自分のレシピで満足しているので
今回はビスコッティーのレシピだけ参考にしました
とっても簡単で美味しいです。皆様も是非ぜひ
使ったのは、やっぱりこちらですね
みょうばんが使用されていないベーキングパウダーです。
皆様の温かいポチっとよろしくお願いします
「自家製酵母の会」 ←遊びに来て下さいね♪
皆様、書き込みありがとうございますo(^▽^)o
携帯からもグルッぽに参加できます☆ご参加お待ちしています!
明日も素敵な一日になりますように☆彡

ビスコッティ大好きで、私もこの本持っていますが、いまだに1度も焼いたことがありませんA=´、`=)ゞ
ここがポイント~やコツありますか?


簡単というなら、今度やってみようかな~?
それにしても旦那様は釣りだけじゃなくて、
料理の腕前もかなりのもの!うらやましいわ~(*^-^*)
残りの鯛は、何になったのかしら~?
青のりのおはぎは「ケンミンショー」で見ました。
関西人やけど、まだ食べたこのないねん…^_^;
ごまももちろん食べたことないです。
どちらかと言えば、ごまの方が食べてみたいな。



美味しさなんですね!
となりの芝生、私も見てます。
こんな旦那に姑ありえないーと思いながら見てて、うちの旦那様がこんなんだったらすぐ離婚かなーと考えます(;^_^A


コツですか☆スコーンと同じで混ぜ過ぎないことでしょうかね♪
私は今回、一度目を焼いてから二度目を焼くまで
間をおかずに、すぐにカットして焼きました。
予熱している間の電気代を節約するために…(^^ゞ
でも、それでも綺麗にカットできたので大丈夫だと思いますよ♪


ケンミンショーで放映していたみたいですね♪
でも関西の方でも食べたことが無い方、やはりいらっしゃるんですね。
でも結構ナイスなお味でしたよv(*'-^*)ゞ・'゜☆
是非是非、一度はご試食下さいね~(*^ー^)ノ
胡麻も美味しいので( *´艸`)どうぞ☆
ビスコッティーは本当に簡単で予熱の間に生地が出来ちゃいます。
出来て待っているくらい早いです(笑)
夫は、私よりも料理好きなんだと思います(爆)

そうなんですぅ~☆ハマってしまいましたヾ(´▽`*;)ゝ"
私もブームの時は全然だったのですが…最近ドラマは
DVDでまとめて観ることが多いです。CMがないので(笑)

先日のグルッぽの書き込みでペタの書き込みがあったので
ペタっとさせていただきました(*^^)v
お料理は一度懲り始めると長いですよね~☆
心がこもっているものは美味しいと思います♪
また遊びにいらして下さいね~(*^ー^)ノ

使った粉の分量は120gなんですが、カットして10個できました。
夫と5個づつ完食です( *´艸`)食べすぎですね~(笑)
となりの芝生、毎回毎回イライラしながら「ありえなぁ~い」と
言いつつ観ています(笑)もうオバちゃん化決定ですね(*≧∀≦)=3

そうなんです、オーブンを予熱している間に生地は
完成します!予熱をスタートしてから材料を計量しても
間に合うくらいでした(*^-^)bこの本は、お持ちですか?
私は図書館で借りたのですが…とっても面白い本ですよ♪

硬い!っていったら、オットが珈琲につけて
食べるんだよ~と、教えてくれた。≧(´▽`)≦
ひとみっちさん、小麦粉一月の消費量すごいですよね?!突然、思った、、失礼f^_^;

「篤姫」借りれなかったんですか~(^^ゞ
デ~ジ泣いていると思ったのにぃ~(笑)
ビスコッティ~って何だろうな???
パンにビスケット割ったやつ入れて焼くのかなぁ?
勝手に妄想・・・スンマソ~ン♪
(^v^)
でも美味しそうですね!



なかなかおすすめのようで、ますます気になる存在に( ´艸`)
ひとみっちさんのビスコッティー食べたいわ。
隣の芝生、おもしろいですよね。
日本に居たときは毎週かかさずみていたので今は見れなく悔やまれますー。

私もこのベーキングパウダー使ってます!
自分で作る時は、材料が自分で選択できるのが何よりも嬉しいですよね(o^-')b


昨日の夕食は、ちゃんと食べられたかな(^~^)
お腹いっぱいだと、作るのも面倒くさくなってしまいませんか
私だったら、きっと夕食抜きになってると思いますσ(^_^;)
昨日は、Yukiさんのブログに行って頂いたようで、ありがとうございます
毎日、たくさん更新されているので、ニャンコちゃん達の登場を見逃してしまう時があります
時々遊びに行ってくださると、とてもうれしいです(≡^∇^≡)

そうそう、硬いですよねヾ(´▽`*;)ゝ"
今回のビスコッティーは少しだけ柔らかいかな?
いや、柔らかいという言葉はオカシイですが…
硬すぎないです♪オススメですよ☆
小麦粉の消費量…数えたことないです(*≧∀≦)=3
9月に量ってみますね☆

この時間帯は昼休みでしょうか☆ありがとうございます( *´艸`)
まずは「となりの芝生」は橋田さんのドラマシリーズで
渡る世間の後番組です(笑)渡る~は観たことがないのですが…
今回はハマっています(*≧∀≦)=3
次にビスコッティーですが、とってもとっても硬いビスケット
みたいなものです。今度機会があればお裾分けしますね(*^^)v
パンとは全然関係ないんです。。。(爆)

ビスコッティー、少し硬いですがカプチーノに
よく合うお菓子ですよ(*^^)v
とっても美味しいので機会があれば是非トライしてみて下さいね☆
隣の芝生の最後の俳句、密かに楽しみなんです(笑)

篤姫。。。今日もダメでした(→o←;)
週末まで待つしかないかなぁ~o(TヘTo)
ビスコッティーは全部で10個、夫と5個づつ食べましたよv(*'-^*)ゞ・'゜☆

この本、私も気になって図書館で借りました♪
私もちはるさんのケーキ食べたいですよ~(☆。☆)
交換しますか!?と言いたいところですが単価が違い過ぎますね~(^^ゞ
隣の芝生、ちはるさんも観ていたんですね☆
でも今は観れないですもんね。。。DVDあればいいけど???

スコーンよりも超簡単ですよ(*^^)v
オーブンの予熱中にできます(笑)
簡単すぎて申し訳ないくらい(≧m≦)ぷっ!
ベーキングパウダー、これいいですよね~(ノ^^)八(^^ )ノ

高橋さんのビスコッティー、めっちゃ美味しいです♡
以前はバターで作っていたのでオイルで作るなんて驚きでした(☆。☆)
でもとっても美味しくって~また作ります(‾▽+‾*)

そうなんです、伺いました☆Yukiさんのところに(*^^)v
本当に毎日沢山更新されてますよね♪驚きました。
昨日は、やっぱり夕飯が食べれず…夫だけのお夕飯でしたヾ(´▽`*;)ゝ"

コメントありがとうございます♪
自家製酵母でのパン作り、あこがれます!!
チャレンジしてみたいな、と思いながら、なかなか出来ずにいます。
勇気?をだして、やりやすいものからはじめてみようかな。。。p(^-^)q
いろいろと参考にさせてくださいね。

こちらこそ、はじめまして♪
自家製酵母はハマると面白いですよ~(*^^)v
今度ぜひチャレンジしてみて下さいね♪
参考になるなら、いつでもどうぞv(*'-^*)ゞ・'゜☆