【実験】ローズマリー酵母の続き・・・
2009年 05月 25日
皆様こんにちは今日は以前から育てているハーブの
酵母【ローズマリー】ドライvsフレッシュ なのですが・・・
今日現在1週間が過ぎておりますが未だに沈静
動きがないんです。。。ハチミツを時々加えたりして
いますが、すこ~しだけの泡が表面にあるだけで
あとはまったくどうしましょ。。。捨てるか、もしくわ
また再チャレンジするか、もう少し待ってみるか
考え中です。香りはフレッシュの方が消毒液のような
匂いドライの方はローズマリーの香りかな?って
感じですがカビは発生していないので大丈夫かな?
アルコールのような感じもしますが、消毒液みたい
って思ってしまうとパンにしてもいいのかな?なんて
思ってみたりとりあえず元種を作って失敗だと
嫌だからストレートで焼いてみようかな???
ローズマリー酵母を起こしたことがある方、教えて
下さい ハーブは、やっぱり難しいです
我が家の苺狩りをして1個を半分づつにして食べました
とっても甘かったです。もうすぐ2個目が出来そうです

いいかな?でもちょっと小さいなぁ~
「自家製酵母の会」 ←遊びに来て下さいね☆
最近書き込みが少ないので皆様どうぞお書き添えを宜しくです♪
そして今日もポチポチと宜しくです。皆様の一票を(。・ω・)ノ゛
明日も素敵な一日になりますように~☆彡
ローズマリーさん どうなん
でしょうね~↓↓↓
ハーブって 難しんですね。
あたしは 以前 ラベンダーで
大失敗しちゃいましたよ(/_;)
ローズさん、ちゃんと パンに
なってくれると
いいですね~♪♪(^人^)
ぼちぼち怪しいニオイがしてきそうな...
冬なら6日目でも大丈夫ですが...
薄い膜のような感じになったらアウトです。すてましょう。
私は、ハーブで酵母起こすときは、最初から結構糖分加えます。それでも、この季節は成功率は1/2。カビ生えたり、発酵より腐敗が始まったり...
眠いんでしょうか?起きてほしいですね~。
これからの様子、見守っています(*^▽^*)
イチゴさんラブリーです♫
綺麗なルビー色じゃないですか!!( ´艸`)
美味しそうっ!
どうしちゃったんでしょう。
ウチでやったときはものすごく元気が良くて、
比較的起こしやすいと思っていたのですが・・・
画像拝見した感じでは、もっとローズマリーを増やしても良いような気がします。
材料・水・糖分の配合は、いつも適当なんですが、ローズマリーの場合、瓶の1/3近くまで入れて、水も約1/3。
ハチミツ使っていますが、これも適当・・・
あまりにもアバウト過ぎますよね(^o^;)
アルコール臭がしてれば大丈夫かと・・・
実験の継続という意味でも、是非パン作りにトライしてみてくださいね(^_-)☆
タイミングを逃すと 熟し過ぎて不味くなってしまうので
色が良いなら採ってしまった方が良いのではないかと思います。
熟し過ぎた苺って ものすごく不味いです。(経験しました・・ 笑)
フレッシュでおこしたことがありますが、パンになってもちゃんとローズマリーの香りがしましたよ~私も同意見で、もっとローズマリーの量があったほうがいいかな…と思います(_ _)
2日目の朝は蓋をあけたらシュワーっとしたのに、
さっきあけたら、シュワーっとも
なんとも変化がなく…
すごく心配になっています(TωT)
お店ではイチゴがなくなりつつあるので、
お家でとれるなんて、うらやましー♪
ハーブ、今回が初めての挑戦なので・・・
ちょっと無謀だったかもしれません(^^ゞ
あまく見ていました。反省です(ノ_・。)
次σ(^_^;)回はちゃんと起きてくれるように願いです☆
さすが猫耳さんですね☆冬なら6日でもOK。
でも今の時期は・・・確かにちょっと怪しいのかもしれません。。。
でも先ほど見てみたら、ちょっとだけ泡が増えたような
気がします☆ストレートで粉だけ混ぜてみようかな???
この時期の成功率1/2というのが何だか難しさが伝わります・・・∑(゜Д゜)
アルコール臭がしているので大丈夫でしょうか?
でも水の色が何だか美味しそうじゃない。。。
レモンさんの酵母液は、どんな色でしたか???
とりあえずストレートで粉と混ぜてみようと思います☆
そうなんですね、それでは今から早速収穫したいと思います。
確かに赤くなってからは大きくなりませんよね(^^ゞ
熟しすぎていないように願って収穫しないと。。。σ(^_^;)
なんとな~くですが消毒液っぽいような。。。粉と混ぜてみれば
美味しそうかどうかわかりますかね???でもちょっと怖いです(^^ゞ
ローズマリーを増やして再チャレンジしてみようと思います。
ありがとうございます(*^ー^)ノ
私もハーブ酵母は初チャレンジなのにもかかわらず
大胆にも生とドライなんてしたものですから・・・(^^ゞ
もう少し量を増やした方がいいと皆様にも言われたので
もう一度再チャレンジしてみようと思います♪
Princessさんの酵母ちゃん達も成功するといいですね♪
苺は一個づつしかできないので、味わって頂きます( ´艸`)
捨てるのはもったいないようですが・・・
詳しい方がいるといいですね
いちごは、真っ赤でおいしそう(≧▽≦)
2個目もいい感じに色づいてますね
前の記事の、バラ園はとてもキレイですね
私の住んでる市の花が、バラなので、近くの公園や駅の周辺もバラを植えています
近くの公園は、あまり大きくないですが、今度行ってみます
こちらも見ごろかもしれませんね(≡^∇^≡)
ローズマリーの香りが消毒液の香りのようになるなんて不思議です。もう少し待ってうまくいくといいですね!ハーブの酵母ならお惣菜パン作っても美味しそうなんだけどな~
ポチと1票('-^*)/
今回はハーブにチャレンジするのが初めてだったので
よくわからないから仕方ないのかもしれません。
ブログで皆さんに見て色々情報を頂き本当にうれしいですね☆
みぃさんのお近くの公園もきっとバラが最盛期だと思います。
是非お出掛け下さいね♪香りは最高ですよ♡
あらら・・・お仕事でぶち当たってしまったんですね。。。
誰か教えてくれるといいですね☆
苺で解決するなら差し上げたいです♪
でもそんなわけにはいかないんでしょうね(;´Д`)ノ頑張って下さい☆
そうなんですよ♪何でも酵母になっちゃいます♪
前に教室に通っていた時に色々な酵母を見ましたが
中には「わかめ」なんかも(笑)色々起こしてみたくなりますね♪
ポチっとありがとうございます♡私も先ほどポチっとしてきました♪
そんなそんな☆叱ってだなんて、とんでもない(*^o^*)
苺ちゃん先ほど摘み取りましたよ。小さかったので
一口でしたが・・・(^^ゞもう一個採れたら夫と1個づつにできたのに。。。
酵母ちゃん、なんとか頑張って欲しいです~
…ワタシも今度挑戦する気でしたよ!無謀?(笑)
友人の友人が、ミントなどのハーブ酵母やってるんですが、結構大変と言ってました
パンにするとなかなか膨らまないとか…(^▽^;)
でも色々特長がでるからまた楽しいんですよね♪
あっ!プチイチゴ狩り。。。ついに実現したんですね(o^-')b
綺麗な赤になるまで熟すの待っていたんですね
旦那様と半分こ。。。っていつも仲良しですね♪
トラ君にヤキモチ焼かれませんでしたか~
(^v^)
ひとみっちさんらしいエピソードですね♪
どんな人なんだろう???
すごく興味がわきましたね~(笑)
それにしても天気予報通りの凄い雷でしたね
僕はその頃、芝刈り(ゴルフ)の最中でしたよ~
雨ニモマケズ風ニモマケズ雷ニモ高木ブーニモマケズ。。。
(^v^)
お友達で酵母を起こしていらっしゃる方がいるんですね♪
パンにすると膨らまない!!Σ(・ω・ノ)ノ!
そうなんですね。お勉強になりました☆
ありがとうございます、参考にさせて頂きます♪
ローズマリーは、とってもいい香りがしますよ☆
プチ苺狩りしました♪とっても甘くって癒されましたよ♡
トラ吉は苺よりもお隣のワンちゃんが気になるみたいです♪
駄目ですかヽ((◎д◎ ))ゝ閉じても・・・(笑)
ただ今、横でジーっと待っている人いて怖いです( ゜ ▽ ゜ ;)
私らしいエピソードですか(笑)本当にどんだけ抜けているんだ?
って感じですよね・・・夫には爆笑されました(^^ゞ
そしてその旦那様は岸和田やら芦屋やら釣り具屋さんの
梯子をしていました。。。よっしんさんはゴルフだったんですね。
高木ブーさんにも負けなかったんですね(爆)
加藤茶さんには・・・ヽ(゜▽、゜)ノなんて(笑)
失礼しました~(〃∇〃)おチビさんたちは雷とか大丈夫でしたかね?