2月3日は・・・
2009年 02月 03日
皆様こんばんは今日、2月3日は・・・そう
節分の日ですね~皆さんのご家庭では
豆まきや恵方巻きは、お済みでしょうか???
我が家は豆まきをしてしまうと我が家のアイドル君が
きっと大変なことになってしまいそうだったので
今夜は豆まきをせず恵方巻きと一緒に頂きました。
歳の数ですが。。。さぁ~何個でしょっ?内緒ですけど(笑)
ちゃんと方向を見て恵方巻き、頂きましたよ~
そして今日、実は私たちが関西に引越してきた日でも
あるんです。ちょうど去年の今日は、車中でコンビニの
恵方巻きを食べたのが、つい先日のようです。。。
前日の2日に福島県を出て、3日に関西へ到着
もちろんトラ吉も一緒に上陸いたしました
さてさて昨日は、酒粕酵母液の失敗パンのことを
記事にして沢山の応援コメントを頂き本当に励まさ
れました。そして皆さんに誤解を招いたかもしれない
ので、ここで一筆!天然酵母は難しくないです。
今回は私のミスなので、ちゃんと作れば大丈夫です。
そのあたりをご理解くださいまた昨日は、めげずに
酒粕酵母種でパンを焼きました。今度は一次発酵は
じーっくり、ゆっくり室温で7時間置きましたよぉ
先日は酵母液でパンを焼き、昨日は酵母種でパンを
焼き・・・発酵籠に入れてばかりだったので、いちおう
成型の練習をしようとバケットの形にしてみたものの
材料が違うからバケットになるわけもなく2本以上は
入らないので普通の丸パン。2段使って焼いたので
入れ替えはしたものの上段は焦げてしまいました
でも昨日焼いたパンは今までにないモチモチふわふわ
パンでしたやっぱり酒粕酵母で作るパンは、餡パンや
山食(食パン)に向いている酵母ちゃんなのだと再確認。
私は食パンの型を持っていないので、次回は我が家の
ホームベーカリーちゃんに頑張ってもらおうと思います
゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜
皆様へ ちょっとお知らせ
゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜
先日ブロ友さんがお誕生日を迎えられました。おめでとうございます。
本当はプレゼントをしたかったのですが、私にはアメゴールドが
ありません。。。そして沢山の方から今までプレゼントを頂きましたが
お返しすることができず、そして記事にもできずに本当に申し訳なく
思っています。これからも私からのプレゼントはアメゴールドの貯金が
出来てから皆様にプレゼントしたいところですが、皆様全員に差上げる
ことができないので、先にお詫びを申し上げておきたいと思います。
ご了解の程宜しくお願い致しますm(..)m 以上お知らせでした☆
先日まで6位でしたが失敗パンの応援により3位に浮上!
本当に皆様のおかげです☆これからも頑張りますので今日も
ありがとうございますo(^▽^)o明日も素敵な一日を★彡
そして、ランキングもUPUP!すごいね~~!
今日も応援のポチ!うふっ!
東北から関西だといろいろ違うことがあり最初は戸惑いましたか?!
恵方巻きも豆も私は食べてません(;^_^A
私はよく食パン作るので型は大活躍してます。
ひとみっちさんも食パン作りどうですか(o^o^o)
二段焼きだと上がこげる恐れありますよね。
いつも温かいコメントありがとうね♪
凄くうれしいです(‾▽+‾*)
今日は関西に来て1年なんやぁ(-^□^-)
関西弁もなれた(笑)
節分の恵方巻きは本間だまって食べれへんよね(≧▽≦)
今日は巻きずし巻きに借り出され頑張って100本は巻き巻きしてきた(笑)さすがに疲れたし…
しかしまだ丸かぶりしてない(`∀´)
*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆
いつもパン作り楽しみに拝見してるよo(^▽^)o
美味しそう(*^o^*)って見てるよ:*:・(‾∀‾)・:*:
応援してるからね☆-( ^-゜)v
まだまだ寒いから体には気をつけてね(*^▽^*)
私は、ここ数年で、恵方巻きという存在を知りましたぁ(^^ゞ
関西にお引越しして来て、1周年なんですねっ♪
引っ越したばかりは、不安なことだらけだったかもですけど、毎日を楽しく過ごせてるようで、何よりですっ(´∀`)
恵方巻きのお陰なのかなぁ…。
食べて無い私は平気なのかぁ!?(笑)
美味しそう。。。ですか(^^ゞよっしーさんのパンから
比べたらブログに載せるのが恥ずかしいくらいの出来ですよ(;´Д`)ノ
いつもポチっとありがとうございます♡
私もポチっとしてますよ~('-^*)/お互い頑張りましょうね☆
やっぱりニャンコは豆が飛ぶと大変なことになりそうですよね。
しなくて良かった(^▽^;)関西に来て1年、少し慣れて
きました。イントネーションとか最近はマネしてみたり(笑)
まだまだダメですけどね( ´艸`)
バケット今度はちゃんとしたバケット作りたいです♡
そうなんです。ちょうど1年経ったんですよ!
月日が経つのは早いものです・・・そして恵方巻きは
その少し前から知ってはいましたが、食べるのはこちらに
来てからでした!ワンちゃんもやっぱり豆まきは危険ですね(・Θ・;)
去年の2月3日は、引っ越しの日でした☆
ホント色々大変な一年でしたけど、これから一年は
関西の更なる発見の年にしたいなぁ~って思っています♪
やっぱり食パン型、活躍してますか!?
欲しいから買っちゃおうかなぁ~♡( ´艸`)
一年はホント早いものですね~♡
関西弁にはだいぶ慣れましたよv(^-^)v最近は
ちょっとマネしてみたり・・・(笑)きっと聞いたら
ニセモノだってすぐばれると思うんですがね( ´艸`)
黙って私も食べられなかったので・・・今年1年はどうなるでしょうかね!?
最近はパンの話題ばかりで恐縮なのですが、楽しんで
頂けたら嬉しいです♡これからも宜しくです(*^ー^)ノ
レーズンちゃん、大丈夫で何よりでした♪
これからレーズン酵母ちゃんでバケットですね♡
とっても楽しみです~!配合とかも特別なもので
なかったらお勧めを教えて頂きたい♡( ´艸`)
節分は、出来なかったんですね。。。残念ですが
変わりに素敵な賞があるじゃないですか♡おめでとうございました☆
節分の日=引っ越しの日だからわかりやすくって
いいなぁ~って思ってたけど、夫は全然忘れていました(笑)
関東は恵方巻の習慣まだ薄いみたいですね☆
私も引っ越す前はコンビニで売っているなぁ~くらいで
食べていませんでした。関西が発祥なんですかね☆
これから一年またいい年になるように、さきっちょさんも
今からでも食べてみてはいかがでしょうか?o(^-^)o
了解です♡本当にありがとうございます♡
そう言っていただけると、ホッとします。でも実は・・・
よっしんさん様以外にもお誕生日の方がいらして!
その方にもお伝えしたかったんです。読んでいただいたかは
わからないのですが・・・伝わればいいなぁ~と。
よっしんさん様、これからもどうぞよろしくお願いしますo(^▽^)o
ひとみぃなの大好きな言葉です☆
絶対おいしいはずでございます☆
恵方巻き、未だに未体験なのですが、、、
確かここ3・4年ですよね~?
関東でも有名になったのって・・・
あっ 豆まきもしていませんっ
それ以前に家にはお豆さんがありませんでした~(汗)
天然酵母、私も以前は「絶対難しい!!」って決め込んでましたが、高橋雅子先生の本を実践しだしてから、すっかりイメージが変わりました♪
まだ教室には通っていないので、本当に本のまま実行しているだけですが、いつかはひとみっちさんのように、いろんな酵母エキスを作ってみたり、液種を使って作ってみたりしてみたいな♪
とっても目標になってますよ~!!
そして。。。ヽ((◎д◎ ))ゝえっ☆銀って銀って・・・???
に、にいだったってことですか?私が見た時は3位だったの
ですが(→o←)くっー!見逃した(‾□‾;)!!
でも教えて頂きありがとうございます。きっと一瞬だったんですね(^^ゞ
大好きな言葉ですか!?ふわふわモチモチ♡
今夜はパンを作りませんでしたが明日は、また作ろうと
思っています♪応援してて下さいね!
引っ越す前はコンビニで売っているので知ってはいたものの・・・
恵方巻は、去年から食べ始めました。来年は食べてみて下さいね☆
モチモチふわふわ~ってホント最高でした。
焼き色は別として(^▽^;)そうそう、高橋先生の本は
皆さん愛読していらっしゃいますよね♡私は図書館で
借りたのですが・・・必要部分だけコピーとりました(^^ゞ
目標だなんて(・Θ・;)私もマナノノさんを目標にさせて下さい♡