私のフルーツケーキの作り方
2009年 01月 14日
今日もまた風がとっても冷たい日でしたね体調を
崩されているかたが多いようなので、無理をしない
ように皆様ご注意くださいね。体に優しい生活を
今日は、お正月中に帰省先の旦那様の実家にて
作ったパウンドケーキを書きたいと思います
実はケーキ作りの殆どが旦那様のお母様に習った
レシピが多い中、このパウンドケーキは私のレシピ
(レシピというほどのものではないのですが・・・)
【材料パウンド型4本分】
薄 力 粉 350g
強 力 粉 30~40g
コーンスターチ 10~20g
(上記の粉をトータルで400gにします)
ベーキングパウダー 小さじ3
バ タ ー 360g
お 砂 糖 280g
玉 子(Mサイズ) 8個
ドライフルーツ 250g(お好み)
ブランデー 適量
ブランデーに漬け込んであったので
とてもしっとりしたケーキに仕上がりました
フルーツはプルーン、杏、レーズン(2種)松の実、胡桃
ドレンチェリー(2種)クランベリーなどなど。。。
作り方は普通のパウンドケーキと変わりありません
ただ卵はやっぱり別立てがいいですね。忙しく時間が
無い時は共立てにしてしまいますが、時間がある時は
しっかり面倒を見てあげるとケーキもそれに応えて
くれるような気がしますあくまでも推測ですがね
私は、かなりの面倒臭がり屋ですそんな私が
作るんですから簡単ですよ。ハンドミキサーは必須
ですけどね粉の割合についは私なりに何度か
色々作ってみて美味しいなぁ~と思った分量です。
特別な根拠はないので、つっこまずに流して下さいね
焼き上がってオーブンからケーキを取り出してすぐに
ブランデーをハケで塗るともっとしっとりします
ただ塗りすぎ&出してすぐじゃないとべチャっと
しちゃうので、ご注意をこんな感じに仕上がりました↙
生地の上にトッピングして焼いたので、黒っぽい
ものが見えると思います今頃が食べごろですね
ちゃっかり焼いたものを頂いてきたワタクシ
後で旦那様に内緒に食べちゃおうかなぁ~
今日もポチリと応援クリック宜しくお願いします

凄いですね~この間は「9位」だったのに、2ポイントもアップしましたね~やっぱり「素敵な日々ログ」です(^^♪
今日はケーキの話でしたね
さっきご飯食べてお腹一杯になったのにも関わらず・・・お腹が空いてきました(笑)
食べ盛りの若者のようですね~
「今頃が食べごろ」ってことですが、旦那様に内緒で食べちゃ駄目ですよ~
旦那様に見つかったら大変です( ・д・)/−−=≡(((卍

って貼り付いていなかったですよ(^^ゞ
ひとみっちさんらしからぬ・・・ミスかもです。(;°皿°)
気長に待っていますね~(^v^)
ってこちらも「門戸」繋がりで・・・貼り付けておきますね(笑)

何だかお店みたいですよねっ(´∀`)
毎回お家で作ってるとは、本当に思えないですっ(ノ´▽`)ノ
こんなお料理上手なお友達が近所にいたら、毎日通っちゃうのになぁ…。
本当に美味しそうですっp(^-^)q

ランキングがアップしているのは、よっしんさん様のような
心優しいお方がいらっしゃるからですよ♡
そしてお返しコメですが、スタッドレスなしで帰れましたよ。
チェーン規制なかったです♪たぶん。。。途中寝ていたので(笑)
今夜はケーキ食べるのやめました!そのかわり。。。ウソウソ( ´艸`)

リンク貼らせていただきましたA=´、`=)ゞまったく失礼な奴で
大変申し訳なく。。。お恥ずかしいです| 壁 |д・)))))
見捨てないで下さいね~(´□`。)よっしんさん様の記事も
拝見しました。リンクありがとうございます♡こちらも確認いたしましたv(^-^)v

そんな褒め言葉を頂き光栄です♡
今回はフルーツ達も下に沈まないでバランスよく
生地に入りこんでくれていてホント◎でした☆
私も食べて頂けるお友達がいればもっともっと
お菓子作りをするんですが・・・さすがに一人が多いので
今は少ししか作りませんね・・・(;´Д`)ノ

でも、母のは仕上げにブランデーを塗らないので、喉に詰まる系のパウンドケーキでした。
ただ母はアルコールアレルギーなので、どちらにしろ塗れなかったでしょうけど。
強力粉も入れるんですね~
勉強になりますφ(。_。)
作るの面倒なので、作ったのをください((^┰^))ゞ テヘヘ

(あたくし、筋金入りの面倒臭がり屋)
お母さまも料理を趣味にしているお嫁さんが可愛くてしょうがないのでしょうね♪
あらあら、旦那サマにナイショで?
でも、ブログを見ているかも知れませんよぉ~(笑)



BOOちんさんは、アルコールOKなんですよね!?
私の場合は強力粉を入れた方がいいかな~と
思っただけなので、人によって好みも違うし・・・
機会があったら作ってみて下さいね☆もっと巧くなったらプレゼント考えますね(・Θ・;)

私もすごーーーく面倒臭がりなんですけど
パウンドくらいなら大丈夫ですよ☆
もっと手抜きだとフードプロセッサなどを使うと便利です♡
夫は週末帰って来るので、それまで我慢することにしました(笑)


私の家にですか~(´∀`)ようこそです☆
私もごまハナさんの近所に住んでいたら入り浸ってしまうかも~♡
紅茶は、もうオータムナル(秋摘み)のお茶が出ているので
頂きたいのですが、なかなか。。。今度またアップしますね♪

ちょっとしかドライフルーツ入っていないと
切った時にさみしいですもんね(^^;
私シリアルに入っているドライフルーツだけつまんで食べちゃったりするくらい
ドライフルーツが好きです(^^)

パウンドケーキ、しっとりしているの、ダイスキです♪
ずっしり来るのがいいですよね~☆
旦那様のお母様はお料理お上手なのですね!
とても仲良しなのが想像できて、ほんわかしました~o(^▽^)o

ドライフルーツ、私も大好きです。
でもシリアルのフルーツまでは摘まんで食べないので
8686さんは私の上をいきますね☆( ´艸`)
ところでオイルなしならミックスフルーツで酵母って起きるんでしょうかね!?

ストール、見つかって良かったですねo(^▽^)o
そしてケーキはパパさんがいつも焼いて下さっていたんですよね☆
今回のは、フルーツたっぷりなのでしっとり&どっしりって感じです♪
義母とは仲良しですよ~(^ε^)♪いろいろ教えてくれて尊敬するお方です♡


私も考えただけで、とってもワクワクしてました( ´艸`)
私は昨日から柿を起こし始めましたよ~☆
失敗するかもしれないので、まだ記事にしませんが(笑)