育ってきた☆育ってきた♪
2008年 05月 14日
我が家の小さなベランダガーデン

キッチンガーデンとは少し大きく出すぎたかな

いちおう手前の「ポヤポヤ」生えているのが『ニラ』
その奥が『サニーレタス(ミックス)』で隣が『チャイブ』
そのまた隣が『ローズマリー』です。そして、そして!
新芽が出てきた『月桂樹(ローリエ)』とスーパーで
買った『九条ネギ』をリサイクルして植えてみたのが
根がついて発育中




『ニラ』は福島にいたころから育てていたが、引っ越す
時に人にあげてしまったので、もう一度チャレンジ

かなり『ニラ』は使えます!使う時にカットして暫く
すると、また生えてくる「お利口さん」です

お弁当のおかずにちょとタマゴと一緒に焼けば
彩りも栄養もグー


冬には自然に枯れて、春になるとまた自然に生えて
くるのだ


『ローリエ』は煮込み料理に欠かせないアイテム

チャイブ、ローズマリー、レタスは、ちょこちょこ使いに
ぴったり

ベランダから摘み取りサラダや卵焼きを作れる

こんな食い意地たっぷりの私

発見してしまいました


ネットが掛けられていました。美味しそう・・・

いろいろ植えられて、とても楽しみーですね
@@
きっとお料理も、たのしみながら、やられてるんでしょうねー^0^。
チャイブは、うちの庭のもあります~が^^。。。でも
観賞用ですね(笑
以前の住人さんが、植えられたものですが、、だいじに、育ってます^^。
トラ吉くんは、キャット草はたべるのか^^
植木鉢を持ち上げる勢いで草を引っ張って食べてます(^▽^;)
たまに鉢から植物がコロンと出てしまっています・・・
チャイブは花も綺麗だし、観賞用でも充分に楽しめますよね♪
自分で育てたものを摘んで食べるなんてステキ~☆彡
さくらんぼもすごくおいしそう★
あまりにもおいしそうなので、鳥さんよけだけじゃなく、人間よけもした方がいいのでは・・・(笑)
本当はプランターじゃなく地植えにしてあげたいのですがね・・・
さくらんぼ♪ 既に、人間よけ用のフェンスがあるんです(・Θ・;)
そのフェンスの上に携帯を載せてパシャリとしたんですよ(‾_‾ i)